本文
環境経済部
新着情報
- 令和2年度「日本遺産」に認定されました!2021年1月20日更新
- 乳幼児対象ごみシールを追加配布2021年1月20日更新
- 河内長野市クビアカツヤカミキリ対策について2021年1月20日更新
- 大阪府の労働相談時間を拡充します2021年1月18日更新
- 働き方改革推進オンラインセミナー2021年1月18日更新
- 「河内長野市生活排水処理計画(素案)」について、あなたのご意見を2021年1月18日更新
- プレミアム付商品券の販売2021年1月16日更新
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業者向け融資制度について(セーフティネット保証4号・5号及び危機関連保証含む)2021年1月15日更新
- (仮称)大阪府営業時間短縮協力金について2021年1月15日更新
- (仮称)河内長野市路上喫煙の制限に関する条例(案)の概要について、あなたのご意見を2021年1月15日更新
- 「河内長野市第3次環境基本計画(素案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について2021年1月15日更新
- ダイヤモンドトレールのロゴマークの公募について2021年1月12日更新
- 新型コロナウイルス感染症対策支援補助金(3密対策等支援補助金)2021年1月7日更新
- 花の文化園~令和3年1月のお知らせ2021年1月4日更新
- 1月28日の「もったいない市」は中止します2020年12月28日更新
- ダイヤモンドトレール等の通行止めについて2020年12月25日更新
- 大阪府がコロナ禍の就職活動をサポートします。2020年12月23日更新
- ぐるぐるマルシェ(子ども用服・靴・帽子リユース事業)福袋について2020年12月22日更新
- 河内長野市クビアカツヤカミキリ防除実施計画について2020年12月17日更新
- おおさか河内材 ロゴマークの使用許可申請について2020年12月16日更新
- 事業資金融資利子補給制度のご案内2020年12月14日更新
- 【重要】いわわきの道は一部通行止めです。(令和3年2月中旬までの予定)2020年12月11日更新
- 離職者等再就職訓練のご案内2020年12月7日更新
- 企業面接・説明会のお知らせ(ハローワーク河内長野)2020年12月3日更新
- 貸農園の空き状況について(令和2年12月1日現在)2020年12月1日更新
- 年末年始の業務案内及び12月と1月の木根館の催し2020年12月1日更新
- 「河内長野市魅力調査・研究事業」に係る公募型プロポーザル審査結果について2020年11月25日更新
- 新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間が延長されました。2020年11月24日更新
- COOL CHOICEについて2020年11月9日更新
- 第3回木のある暮らしコンテスト~本にまつわるプロダクト~を開催します!2020年10月19日更新
ご注意ください
- 無許可の回収業者を利用しないでください、不用品の処理は適切に2020年5月12日更新
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方について2020年4月1日更新
- ごみ収集時に発火事故が起こりました2019年12月9日更新
- ごみ置き場からごみを持ち去る行為は禁止です2019年6月28日更新
- 野焼き行為は禁止されています!2018年10月11日更新
- 不法投棄は犯罪です!2018年10月11日更新
- カセットボンベやスプレー缶などの処分について2018年10月11日更新
- 家庭で使用した食用油の処分方法2018年10月11日更新
お知らせ
- 令和2年度「日本遺産」に認定されました!2021年1月20日更新
- 「楠公さん」に関する取り組み2021年1月18日更新
- プレミアム付商品券の販売2021年1月16日更新
- (仮称)大阪府営業時間短縮協力金について2021年1月15日更新
- ダイヤモンドトレールのロゴマークの公募について2021年1月12日更新
- 新型コロナウイルス感染症対策支援補助金(3密対策等支援補助金)2021年1月7日更新
- 1月29日(金曜日)就労相談会を開催します。2021年1月6日更新
- 国の教育ローン2020年12月9日更新
- 「河内長野市魅力調査・研究事業」に係る公募型プロポーザル審査結果について2020年11月25日更新
- 新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間が延長されました。2020年11月24日更新
- 第60回 奥河内観光写真コンクール作品募集2020年9月25日更新
- 令和元年度「日本遺産」に認定されました!2020年9月16日更新
- 大阪府最低賃金のお知らせ2020年9月15日更新
- 勤労者福祉サービスセンター会員募集2020年9月14日更新
- プロポーザル募集(河内長野市プレミアム事業支援業務)について2020年8月5日更新
- 新型コロナウイルス対策 緊急応援企画〈河内長野市商店連合会〉2020年5月11日更新
環境政策課からのお知らせ
- 「河内長野市生活排水処理計画(素案)」について、あなたのご意見を2021年1月18日更新
- (仮称)河内長野市路上喫煙の制限に関する条例(案)の概要について、あなたのご意見を2021年1月15日更新
- 「河内長野市第3次環境基本計画(素案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について2021年1月15日更新
- 廃食用油回収の日程について2020年9月9日更新
新型コロナウイルス感染症に係る農林業者向け情報について
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連業者への支援策について2020年7月1日更新
- 持続化給付金(農林業者・食品関連事業の皆さまも対象です)について2020年7月1日更新
- 農業者向け金融支援策について2020年7月1日更新
- 農業労働力確保緊急支援事業について2020年7月1日更新
- 高収益作物次期作支援交付金について2020年6月26日更新
重要なお知らせ
- 【重要】いわわきの道は一部通行止めです。(令和3年2月中旬までの予定)2020年12月11日更新
農家の皆様への情報提供
- 鳥インフルエンザについて(ニワトリ、アヒル等の鳥類を飼っておられる方へ)2020年12月2日更新
- 府内野生イノシシの豚熱確認について2020年12月2日更新
- ウメ輪紋ウイルス対策の見直しについて2019年12月13日更新
- 農業を始めたい方へ2018年12月26日更新
- 鳥獣被害対策用の電気さく施設における安全確保について2018年12月26日更新
- 施設園芸等の生産現場における省エネルギーに向けた取組強化の徹底について2018年12月26日更新
- 高濃度放射性セシウムを含む堆肥・飼料・きのこ原木等の施用・生産・流通及び暫定許容値設定について2018年12月26日更新
- 援農ボランティア(協働事業)について2018年12月26日更新
通常の方法では出せないごみと申し込みが必要なごみ
- 消火器の処分方法2020年8月17日更新
- エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分方法2020年7月31日更新
- ベッドのスプリング入りマットレスの処分方法2020年2月28日更新
- ボランティア清掃を行う際のごみについて2019年1月31日更新
- 地域清掃の際のごみの収集について2019年1月31日更新
- 収集・処理できないごみ2019年1月30日更新
- パソコン・小型家電の宅配便による回収について2018年10月11日更新
- 家のリフォームや修理などで生じたごみ、建築廃材、畳、浴槽等の処分2018年10月11日更新
- 耐火金庫の処分について2018年10月11日更新
- 臨時ごみ(有料)引越しなどで出る多量のごみの処分のご案内2018年10月11日更新
- パソコンのリサイクル2018年10月11日更新
- 二輪車(バイク)リサイクルシステム2018年10月11日更新
イベント情報
- 「楠公ゆかりの寺社フォーラム」の延期について2020年4月6日更新
環境保全に関すること
- きれいなまちづくり条例に関すること2018年10月11日更新
- 環境基本計画について2018年10月11日更新
- 河内長野市の環境の現状2018年10月11日更新
- 河内長野市生活排水処理計画に関すること2018年10月11日更新
家庭から出るごみの手続き、ごみシールについて
- 乳幼児対象ごみシールを追加配布2021年1月20日更新
- 紙おむつ用ごみシールの追加配布の申請方法について(令和2年6月現在)2020年6月19日更新
- 家庭用有料ごみシール・し尿くみとり券販売所の案内2020年4月1日更新
- ポリタンクに灯油が残っている場合の処理方法2018年10月11日更新
- 住民票を移さずに居住している場合のごみシールの配布について2018年10月11日更新
自然保護に関すること
- 河内長野市クビアカツヤカミキリ対策について2021年1月20日更新
- 河内長野市クビアカツヤカミキリ防除実施計画について2020年12月17日更新
- 特定外来生物(クビアカツヤカミキリ、アライグマ、オオキンケイギク等)に関すること2020年6月19日更新
- 外来生物について啓発パネルの展示2020年6月18日更新
- 自然公園法の届出に関すること2018年10月11日更新
農作物被害に関すること
- クビアカツヤカミキリに注意!モモ・ウメなどの樹を食害します!2020年6月3日更新
- イノシシ等の農作物被害の防止について2020年4月1日更新
- 河内長野市鳥獣被害防止計画について2018年12月26日更新
観光情報
- ダイヤモンドトレール等の通行止めについて2020年12月25日更新
- 河内長野市観光ツアー造成支援事業補助金のご案内2020年8月25日更新
- 第59回奥河内観光写真コンクール【動画部門】入賞作品「奥河内のいいとこ」2020年6月2日更新
- 奥河内サイクリングマップ2020年3月31日更新
- 河内長野市観光案内所2019年4月11日更新
- 河内長野市外国人観光客誘客方針2019年3月31日更新
- 河内長野市観光振興計画2018年10月11日更新
- 河内長野市観光ポータルサイト《外部リンク》<外部リンク>2018年10月11日更新
- 河内長野市奥河内ロゴマーク等の使用について2018年10月11日更新
- 観光ふれあいトイレのご案内2018年10月11日更新
- 無料Wi-Fiサービス「Osaka Free Wi-Fi Lite」のご案内2018年10月11日更新
- 観光ナビゲーションアプリ「河内長野さんぽ」2018年10月11日更新
家庭から出るごみの分け方
- 分別家庭用ごみの分別辞典(50音順)2020年12月23日更新
- 分別案内リーフレット「ごみと資源の分け方・出し方」2020年8月28日更新
- LINEでごみの分別方法がわかります2019年11月7日更新
- 古紙の分け方・出し方2018年10月11日更新
- How to Separate and Dispose of Garbage Foreign languages2018年10月11日更新
- 資源ごみの正しい分別を2018年10月11日更新
- プラスチック製容器包装とは2018年10月11日更新
- ペットボトルとは2018年10月11日更新
- 飲料用紙パックとは2018年10月11日更新
- 洗浄が困難なプラスチック製容器包装について2018年10月11日更新
- 河内長野市のごみ収集_ごみの分け方・出し方のポイントはこちら!2018年10月11日更新
環境啓発に関すること
- 親と子のふれあい自然学習会を開催しました2019年9月1日更新
- 環境教育に関すること2018年10月11日更新
- 市内のボランティア活動2018年10月11日更新
- 大和川水環境協議会に関すること2018年10月11日更新
災害等による被害等への支援に関すること
- 農地・農業用施設の災害復旧事業のお知らせ2018年12月20日更新
道の駅奥河内くろまろの郷
- 奥河内くろまろの郷 イベント情報2021年1月6日更新
- 関西サイクルスポーツセンター様より自転車が寄贈されました2020年6月11日更新
- 「奥河内くろまろの郷」指定管理者モニタリング制度評価結果2020年5月27日更新
- クックパッド掲載中!奥河内ごちそうレシピ2019年2月19日更新
- 道の駅「奥河内くろまろの郷」について2018年12月26日更新
- 奥河内くろまろの郷を拠点とした体験プログラムが始まりました!2018年12月26日更新
- 地域活性・交流拠点施設(奥河内くろまろの郷)指定管理者の指定について2018年12月26日更新
家庭から出るごみの通常の置き場への出し方と収集
- ごみ出し困難世帯の収集(ふれあい収集)について2020年10月30日更新
- 家庭ごみ地域別収集日程表2020年5月1日更新
- 台風、暴風、大雨時のごみ収集とし尿汲取りについて2019年10月11日更新
- ごみ集積場所について2018年10月11日更新
- 期限切れのごみシールは使用できません2018年10月11日更新
- 年末年始、8月中旬及び祝日のごみ収集について2018年10月11日更新
- もえないごみ・粗大ごみは同じ日に2回の収集を行います2018年10月11日更新
- ごみ出しに便利なスマートフォン用ごみ分別アプリをご利用ください。2018年10月11日更新
- プラスチック製容器包装のごみは二重袋に入れないで2018年10月11日更新
- カラスよけのネットの貸し出し等は行っていません2018年10月11日更新
- 祝日・休日のごみとし尿の収集について2018年10月11日更新
事業主の方へ
- 働き方改革推進オンラインセミナー2021年1月18日更新
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業者向け融資制度について(セーフティネット保証4号・5号及び危機関連保証含む)2021年1月15日更新
- 事業資金融資利子補給制度のご案内2020年12月14日更新
- 大阪府テレワークサポートデスクの開設2020年11月12日更新
- テレワーク等の導入を検討している中小企業事業主の皆さまへ2020年9月7日更新
- 【令和2年6月19日受付締切】新型コロナウイルスの影響を受ける事業者等への支援金(河内長野市独自事業者支援金)2020年6月22日更新
- 新型コロナウイルス感染症により影響を受けている事業者向け支援策のご案内2020年3月4日更新
- 事業主の皆さま、労働保険の成立手続はお済みですか?2019年10月28日更新
- 経営相談のご案内2019年1月7日更新
- 河内長野市産品ブランド「奥河内ながのfoodo」2018年10月11日更新
- 事業者(起業家)さま向け支援施策2018年10月11日更新
- セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項)について2018年10月11日更新
- (公財)河内長野市勤労者福祉サービスセンターに入会しませんか!2018年10月11日更新
- 中小企業退職金共済制度のご案内2018年10月11日更新
- 河内長野市産業振興ビジョンについて2018年10月11日更新
公害の防止に関すること
- 公害関係法令に係る届出に関すること2018年10月12日更新
- 南河内広域公害対策に関すること2018年10月11日更新
- 特定建設作業の届出について2018年10月11日更新
- 公害関係の苦情に関すること2018年10月11日更新
河内長野市内の直売所などについて
- 行者湧水直売所2020年8月17日更新
- アグリかわちながの2018年12月26日更新
- JA大阪南農産物直売所あすかてくるで河内長野店2018年12月26日更新
家庭から出るごみの持ち込み
- 資源選別作業所への資源ごみと食器の持ち込みについて2019年4月1日更新
- 衛生処理場への陶磁器製・ガラス製食器の持ち込みについて2018年10月11日更新
- ペットボトルやトレイの拠点回収場所2018年10月11日更新
- 清掃工場へのごみ直接持ち込み(有料)について2018年10月11日更新
- かん・ビン・小型金属・古紙・古布類の直接持込みのご案内2018年10月11日更新
過去のイベント
- 12月13日 「炭焼き体験」を実施しました!2020年12月21日更新
- 11月3日 「秋の自然観察ハイキング」を実施しました!2020年12月1日更新
- 10月24日、31日、11月8日 「ムササビウォッチング」を実施しました!2020年11月24日更新
- 8月14日~16日 「夏休みフリークラフト」を実施しました!2020年9月2日更新
- 3月24日 「椎茸栽培体験」を実施しました!2020年1月31日更新
- 12月2日、9日 「炭焼き体験」を実施しました!2020年1月31日更新
- 5月1日~11月30日 「七ツ道めぐり」を実施しました!2020年1月31日更新
- 11月22日~23日 「森のカフェ~紅葉~」をオープンしました!2020年1月31日更新
- 10月27日、11月3日 「ムササビウォッチング」を実施しました!2020年1月31日更新
- 9月15日~16日 「森のカフェ~秋海棠~」をオープンしました!2020年1月31日更新
- 5月5日~6日 「森のカフェ~新緑~」をオープンしました!2020年1月31日更新
- 12月15日 「炭焼き体験」を実施しました!2020年1月31日更新
- 11月23日~24日 「森のカフェ 紅葉」をオープンしました!2020年1月31日更新
- 10月26日、11月2日 「ムササビウォッチング」を実施しました!2020年1月31日更新
- 9月7日~8日 「森のカフェ 秋海棠」をオープンしました!2020年1月31日更新
- 10月14日 「森の定点観察~秋~」を実施しました!2020年1月30日更新
- 8月15日~19日 「夏休みフリークラフト」を実施しました!2020年1月30日更新
- 4月8日 「森の定点観察~春~」を実施しました!2020年1月30日更新
- 8月16日~18日 「夏休みフリークラフト」を実施しました!2020年1月30日更新
- 5月3日~5日 「森のカフェ シャクナゲと新緑」をオープンしました!2019年7月29日更新
就労をめざす方へ
- 就労相談のご案内2021年1月6日更新
- 大阪府がコロナ禍の就職活動をサポートします。2020年12月23日更新
- 離職者等再就職訓練のご案内2020年12月7日更新
- 大阪府立南大阪高等職業技術専門校 入校生募集2020年12月7日更新
- 企業面接・説明会のお知らせ(ハローワーク河内長野)2020年12月3日更新
- 女性の就労支援2020年2月19日更新
- ハローワーク河内長野に関する情報2018年12月26日更新
- 福祉の無料職業紹介所 大阪福祉人材支援センター2018年10月11日更新
地球環境の保全に関すること
- COOL CHOICEについて2020年11月9日更新
- ウォームビズの実施について2020年11月1日更新
- 「河内長野市環境報告書」について2020年1月7日更新
- ペットボトルのキャップ回収について2019年12月27日更新
- クールビズの実施について2018年10月11日更新
- 地球温暖化防止に関すること2018年10月11日更新
- グリーン購入に関すること2018年10月11日更新
事業所から出るごみ
- 事業系一般廃棄物多量排出事業者へのお願い2020年9月3日更新
- 事業系一般廃棄物(ごみ)の収集申し込みについて2020年6月19日更新
- 事業系一般廃棄物の適正処理にご協力ください2018年10月11日更新
貸農園について
- 貸農園の空き状況について(令和2年12月1日現在)2020年12月1日更新
- 貸農園について2018年12月26日更新
土砂等の埋め立てに関すること
- 土砂(建設発生土等)の不適正な処理や廃棄物の不法投棄を見かけられたら2020年6月24日更新
- 土砂の不適正事案及び廃棄物の不法投棄事案の情報提供等に関する協定及び覚書2019年10月16日更新
- 土砂埋立て等による土壌汚染と災害を防止するための規制2018年10月11日更新
働いている方へ
- 大阪府の労働相談時間を拡充します2021年1月18日更新
- 大阪府労働環境課(労働相談センター)のご案内2020年9月11日更新
- 新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口について2020年3月5日更新
- 労働相談のご案内2019年1月7日更新
よくあるご質問
- 労働に関する相談をしたい2018年10月11日更新
リサイクル、リユース(再利用)の取り組み
- 1月28日の「もったいない市」は中止します2020年12月28日更新
- ぐるぐるマルシェ(子ども用服・靴・帽子リユース事業)福袋について2020年12月22日更新
- 9月24日の「もったいない市」は中止します2020年8月28日更新
- 小型充電式電池の回収について2020年8月18日更新
- レジ袋の有料化が義務化されます(令和2年7月実施)2020年6月4日更新
- かわちながのプラスチックごみゼロ宣言について2019年8月20日更新
- いらなくなった携帯電話・スマートフォンでスペシャルオリンピックスをサポートしよう2019年4月1日更新
- 子ども服・子ども用の靴・帽子の持込み回収を実施しています。2019年1月30日更新
- グリーン購入を実践しましょう2018年10月11日更新
- 陶磁器製・ガラス製食器の回収を実施しています。2018年10月11日更新
市営斎場に関すること
- 河内長野市営斎場について2019年4月1日更新
- 市営斎場の予約システムについて2019年4月1日更新
- 市営斎場金剛霊殿 指定管理者モニタリング制度評価結果2018年10月11日更新
工事について
- ほ場整備事業について2018年12月20日更新
墓地に関すること
- 墓地埋葬条例の施行に関すること2018年10月11日更新
資源集団回収について
- 資源集団回収助成金制度の案内2020年8月28日更新
- 資源集団回収の実績(令和元年度)2020年7月7日更新
情報公開(事業評価や計画・制度など)
- 「人・農地プラン」について2020年5月23日更新
- 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金について2018年12月26日更新
- 河内長野市立林業総合センター 指定管理者モニタリング制度 評価結果2018年6月1日更新
動物愛護に関すること
- サルの出没情報・有害鳥獣に関すること2020年8月13日更新
- 犬を飼育するときは2020年2月1日更新
- ペットはあなたの家族です2019年9月1日更新
- ネコに関する問題を考えましょう2019年5月23日更新
- ペット(犬・猫など)の相談窓口が平成29年8月1日から変更されました2018年10月11日更新
- 鳥獣の飼育に関すること2018年10月11日更新
- イノシシに出会ったら2018年10月11日更新
- 鳥獣保護区に関すること2018年10月11日更新
し尿のくみ取り
- 年末年始のし尿くみ取り2020年10月14日更新
- し尿のくみ取りについて2020年8月19日更新
- 河内長野のし尿処理状況2020年6月15日更新
森林について
- 森林経営管理法と森林環境譲与税について2020年10月6日更新
- 森林病害虫等防除事業(ナラ枯れ等の被害対策補助)について2018年12月20日更新
- 森林の土地の所有者届出制度について2018年12月20日更新
- 森林の伐採には伐採届が必要です2018年12月20日更新
- 檜皮採取者養成研修への協力2018年12月20日更新
- かわちながの森林プラン2017年4月1日更新
- 河内長野市森林整備計画2015年5月1日更新
飼犬登録及び狂犬病予防に関すること
- 飼犬登録に関すること2020年1月14日更新
- 狂犬病予防注射に関すること2018年10月11日更新
ハチや害虫について
- ハチの巣を自宅等で見つけた時2020年8月20日更新
- ヒアリ(火蟻)、アカカミアリにご注意ください2020年8月11日更新
- セアカゴケグモにご注意ください2018年10月11日更新
飼っている生き物が死んだ時、動物が死んでいるのを見つけた時は
- 飼い犬、飼い猫などが亡くなった時は2018年10月11日更新
おおさか河内材について
- おおさか河内材 ロゴマークの使用許可申請について2020年12月16日更新
- 市役所1階の窓口や情報コーナーに「おおさか河内材」を使用しています!2019年2月6日更新
- 万博協会の看板に「おおさか河内材」が使用されました!2019年2月6日更新
- おおさか河内材を活用しましょう2018年12月20日更新
- おおさか河内材の認証制度について2018年12月20日更新
省エネルギーに関すること
- 太陽光発電施設を設置する事業者のみなさまへ2019年1月23日更新
- 固定価格買取制度を利用されているみなさまへ2018年12月18日更新
- 廃食用油等の利活用に関すること2018年10月11日更新
- バイオマスタウン推進計画に関すること2018年10月11日更新
- 電力の小売全面自由化が始まりました2018年10月11日更新
- 再生可能エネルギーの利用に関すること2018年10月11日更新
- ガスの小売全面自由化が始まりました2018年10月11日更新
- エコドライブに関すること2018年10月11日更新
- 改正省エネ法に関すること2018年10月11日更新
関連施設のご案内
- ごみ・し尿処理施設の見学2019年7月4日更新
- 資源選別作業所2019年1月30日更新
- 南河内環境事業組合第2清掃工場2018年10月11日更新
- 南河内環境事業組合ホームページ2018年10月11日更新
日野コミュニティセンター(みのでホール)に関すること
- 河内長野市立日野コミュニティセンターの機能の一時停止について2020年12月2日更新
- 日野コミュニティセンター(みのでホール)指定管理者モニタリング制度 評価結果2019年5月24日更新
- みのでホール(日野コミュニティセンター)2018年12月11日更新
林業総合センター「木根館」
- 木根館オンラインショップオープン!2020年6月25日更新
- 多目的実習室の利用回数券発行について2018年12月20日更新
- 林業総合センター「木根館」の事業計画書2018年12月20日更新
- 河内長野市立林業総合センター「木根館」の利用料金の変更とインターネット予約について2018年12月20日更新
- 河内長野市立林業総合センター「木根館」2018年12月20日更新
- 河内長野市立林業総合センターの指定管理者の選定結果について2016年1月5日更新
木のある暮らしproduct
- 木のある暮らしproduct2020年5月15日更新
- おおさか河内材を活用した取り組みがウッドデザイン賞を受賞しました!2018年12月21日更新
専用水道・簡易専用水道等に関すること
- 飲用井戸の指導に関すること2018年10月11日更新
- 小規模貯水槽水道の指導に関すること2018年10月11日更新
- 簡易専用水道の指導に関すること2018年10月11日更新
- 専用水道の指導に関すること2018年10月11日更新
情報、統計資料
- 「河内長野市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(素案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について2021年1月15日更新
- 令和2年度河内長野市一般廃棄物(ごみ)処理実施計画2020年4月23日更新
- 第9期分別収集計画を策定しました2019年8月1日更新
- 河内長野市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(平成28年改訂版)について2018年10月11日更新
浄化槽に関すること
- 浄化槽の設置費用補助について2018年10月11日更新
- 既存住宅におけるJISのただし書の運用基準について2018年10月11日更新
- 浄化槽の設置届出に関すること2018年10月11日更新
- 浄化槽の維持管理に関すること2018年10月11日更新
木のある暮らしコンテスト
- 第3回木のある暮らしコンテスト~本にまつわるプロダクト~を開催します!2020年10月19日更新
- 「木のある暮らしコンテスト」がウッドデザイン賞を受賞しました!2019年12月25日更新
- 第2回木のある暮らしコンテスト~パパを育てる木工キット~2018年9月1日更新
- 第1回木のある暮らしコンテスト~こどもに贈る机と椅子~2017年10月1日更新
その他のお知らせ
- 毒キノコ「カエンタケ」にご注意!2018年12月26日更新
市民団体に関すること
- 令和2年度きれいなまちをつくろう!!はがき絵コンクール入賞・佳作の作品展の開催2021年1月5日更新
- 「きれいなまちをつくろう!!」はがき絵コンクールを実施します2020年9月3日更新
- 令和元年度きれいなまちをつくろう!!はがき絵コンクール入賞・佳作の作品展示2020年2月21日更新
- 令和元年度「きれいなまちをつくろう!!」はがき絵コンクールを実施しました2020年1月1日更新
- 市民団体のページへようこそ2019年1月9日更新
- 河内長野市自然環境保護協議会へようこそ2019年1月9日更新
- 河川を美しくする市民の会へようこそ2019年1月9日更新
申請書
- 公害関係法令に係る届出について2018年10月12日更新
- 集会施設への太陽光発電システム設置補助申請について2018年10月11日更新
よくあるご質問
- カラス・ドバト・イタチ等の有害鳥獣に関すること2019年9月26日更新
- 飼い犬が迷子になった。迷い犬を保護した。犬の飼い方・苦情の相談。飼えなくなった犬を引き取ってほしい。犬を譲ってほしい。2018年10月11日更新
- ねこを引き取ってほしい。2018年10月11日更新
- 太陽光発電の補助は、行われていますか。2018年10月11日更新
- 傷ついた鳥がいます。ヒナ鳥が巣から落ちています。2018年10月11日更新
- 野生動物に関するお問い合わせ2018年10月11日更新
- ペットが亡くなりました。2018年10月11日更新
- 特定建設作業の実施届について2018年10月11日更新
- 騒音・悪臭などの相談2018年10月11日更新
- PM2.5について2018年10月11日更新
イベント情報
- 花の文化園~令和3年1月のお知らせ2021年1月4日更新
- 年末年始の業務案内及び12月と1月の木根館の催し2020年12月1日更新
- アドプトフォレスト天見が実施されました!2019年11月29日更新
- アドプトフォレストNTN 奥河内 湖畔の森 が実施されました!2019年5月15日更新
- 「アドプトフォレスト滝畑森づくり活動」が実施されました!2019年4月16日更新
- 木根館「基礎・木工教室」2018年12月25日更新
手続き案内
- 火葬証明書の再発行について2018年10月11日更新
- 多頭飼育の届出2018年10月11日更新
寺ケ池ハザードマップについて
- 寺ケ池ハザードマップについて2019年5月30日更新
大阪府知事賞受賞
- 上高向地区農業活性化協議会が大阪府知事賞を受賞しました!2019年6月13日更新
担当業務
- クリーンセンター環境事業推進課の主な業務2018年10月11日更新
- クリーンセンター環境事業推進課2018年10月11日更新
環境政策課
主な業務内容
環境保全に関すること
自然保護に関すること
環境啓発に関すること
公害の防止に関すること
環境教育に関すること
地球環境の保全に関すること
土砂等の埋め立てに関すること
市営斎場に関すること
墓地に関すること
動物愛護に関すること
飼犬登録及び狂犬病予防に関すること
省エネルギーに関すること
日野コミュニティセンターに関すること
専用水道・簡易水道に関すること
浄化槽に関すること
市民団体に関すること
自然保護に関すること
環境啓発に関すること
公害の防止に関すること
環境教育に関すること
地球環境の保全に関すること
土砂等の埋め立てに関すること
市営斎場に関すること
墓地に関すること
動物愛護に関すること
飼犬登録及び狂犬病予防に関すること
省エネルギーに関すること
日野コミュニティセンターに関すること
専用水道・簡易水道に関すること
浄化槽に関すること
市民団体に関すること
環境衛生課
産業観光課
主な業務内容
・就労・労働に関すること
・創業・経営に関すること
・観光・イベントに関すること
・創業・経営に関すること
・観光・イベントに関すること
連絡先
河内長野市原町一丁目1番1号(市役所4階)
- Tel:0721-53-1111代表
- Tel:商工・労働係
- Tel:観光係
- Tel:0721-53-1111(内線179・180)河内長野市役所 プレミアムコールセンター
Fax:0721-55-1435
農林課
主な業務内容
農林業の振興に関すること
・農政・土地改良係
・林政係
・農政・土地改良係
・林政係