本文
総合政策部
新着情報
- 男女共同参画週間講演会&第31回おんなとおとこのワイワイあごら2023年6月5日更新
- 令和5年度市職員採用試験(育休代替一般任期付職員:保険医療課)2023年6月2日更新
- 令和5年度河内長野市職員採用(令和5年10月採用予定)第1次試験結果2023年6月1日更新
- 公園ワークショップ”南花台サロン”開催のお知らせ【6/3中止】2023年6月1日更新
- No.1196広報かわちながの令和5年(2023)6月号2023年6月1日更新
お知らせ
- 令和5年度 地域通貨促進事業(モックルコイン)加盟店募集2023年5月13日更新
- 市の組織の一部が変わりました(令和5年4月1日)2023年4月1日更新
- サッカースタジアム建設を「ふるさと納税」で応援お願いします!【個人版ふるさと納税・企業版ふるさと納税によるご寄附の募集】2023年2月1日更新
- 令和4年度 モックルコインチャージボーナスキャンペーン※終了しました※2023年1月25日更新
- 「夏のDigi田甲子園」への投票、誠にありがとうございました!2022年7月8日更新
- 市の組織の一部が変わりました(令和4年4月1日)2022年4月1日更新
- 河内長野市地域まちづくり支援拠点『イズミヤ ゆいテラス』について2021年4月3日更新
- 河内長野市フォレスト三日市公共施設活用事業公募型プロポーザルについて2020年8月19日更新
- 令和元年度総合教育会議2020年3月2日更新
- 株式会社コノミヤ・関西大学と「南花台地区『丘の生活拠点』形成に向けたまちづくり連携協定」を締結しました2018年12月21日更新
- 咲っく南花台プロジェクトの取組みが「協働まちづくり表彰」で優秀賞を受賞しました2018年10月11日更新
- 関西大学・UR都市機構と「南花台地区『丘の生活拠点』に関するまちづくり連携協定」を締結しました2018年2月20日更新
お知らせ
- 河内長野市LINE公式アカウントの友だち登録と受信設定について2023年3月27日更新
- 映画「鬼ガール!!」は市内各地で撮影されました2021年7月2日更新
- 携帯アプリで広報かわちながのが読めます2021年7月1日更新
- モックルの着ぐるみを貸出中2021年1月19日更新
- 広報紙が届かない場合は2020年4月1日更新
- 市民の横顔FACE(フェイス)取材候補者を募集2020年3月18日更新
- 写真や動画で紹介する河内長野市2019年12月23日更新
- 市役所メモリアルフォトスポットのご案内2018年10月11日更新
人権・平和
- 新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について2023年5月8日更新
- 「新型コロナウイルス感染症に関連した差別を許さないまち宣言」をしました2023年5月8日更新
- みんなで広げよう シトラスリボンプロジェクト2023年5月8日更新
- 南海バス及びモックルコミュニティバスでコロナ差別防止のための車内アナウンスについて2023年5月8日更新
- 河内長野市人権協会2023年2月15日更新
- ヘイトスピーチについて2023年1月18日更新
- 人権啓発映像「わたしは今、こう思う。」2022年11月28日更新
- 人権擁護委員について2022年5月20日更新
- 河内長野市人権施策基本方針2021年11月5日更新
- 河内長野市人権施策推進プラン2021年11月5日更新
- 宅地建物取引業人権推進員制度について2018年10月11日更新
- 大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例2018年10月11日更新
- 平和首長会議について2018年10月11日更新
- 部落差別の解消の推進に関する法律2018年10月11日更新
広報係の担当業務
- 市公式ソーシャルネットワークサービス(SNS)のご案内2023年5月25日更新
- 婚活イベント補助金交付事業のご紹介(令和5年)2023年4月26日更新
- 河内長野市婚活イベント補助金制度のお知らせ2023年4月26日更新
- 声の広報かわちながの(音声データ)2023年3月31日更新
- かわちながので暮らそう~移住定住相談デスク~2023年3月6日更新
- 行政情報INDEX2022年4月1日更新
- シンボルキャラクターモックルのご紹介2021年10月1日更新
- ちょっと見てみて! のご応募はこちらのページから2021年6月10日更新
- 動画で巡る河内長野市(シティプロモーション動画)2021年6月1日更新
- シンボルキャラクターモックルのデザインをご利用ください2021年1月18日更新
- 広報かわちながの2020年5月29日更新
- 広報かわちながの・市ホームページへの広告の募集2020年4月1日更新
- コンビニエンスストア等での印刷サービス2020年3月9日更新
- シンボルキャラクターモックルデザインデータ集2020年1月19日更新
- 広報板(掲示板)を提供しています2018年10月11日更新
UR南花台団地集約跡地活用整備事業
- 公園ワークショップ”南花台サロン”開催のお知らせ【6/3中止】2023年6月1日更新
- 河内長野市UR南花台団地集約跡地活用整備事業推進委員会(令和5年度開催分)2023年5月24日更新
- 河内長野市UR南花台団地集約跡地活用整備事業推進委員会(令和4年度開催分)2023年5月24日更新
- (仮称)南花台中央公園整備に伴う 都市計画変更に関する説明会のお知らせ2023年4月3日更新
- (仮称)南花台中央公園整備事業基本・実施設計業務に関する公募型プロポーザルのお知らせ2023年2月27日更新
- 河内長野市UR南花台団地集約跡地活用整備事業 整備手法・スケジュールの変更について2022年11月20日更新
- サッカーチームと連携したまちづくりについて2021年8月13日更新
ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)について
- 滝畑ダム 地酒熟成プロジェクト2022年1月14日更新
- ふるさと納税制度のご紹介2021年12月22日更新
- ふるさと納税制度のご紹介2021年12月22日更新
- 市民の皆さんへ 河内長野市ふるさと納税を応援してください。2019年11月1日更新
- 企業版ふるさと納税を活用した寄附や提案を募集しています2018年10月11日更新
- ふるさと納税の謝礼品提供事業者を募集しています!2018年10月11日更新
- ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の活用について2018年10月11日更新
広聴係の担当業務
- 市長とのおしゃべり集会2023年6月1日更新
- 令和5年度 市長とのおしゃべり集会2023年6月1日更新
- 河内長野市役所LINE公式アカウントを活用したアンケート結果2022年10月31日更新
- テレビ放送受信に関する問い合わせ2022年7月14日更新
- 新成人と市長とのおしゃべり集会2022年4月1日更新
- 市民の声コーナー2021年4月1日更新
- アンケート実施結果2020年12月21日更新
- 河内長野市民意識調査結果2019年2月7日更新
- パブリックコメント2018年12月18日更新
各種相談
- DV相談+(プラス)について2023年5月8日更新
- 人権あれこれ相談2023年2月15日更新
- インターネット上の差別書込みについて2022年11月28日更新
- 女性のための電話相談2022年9月1日更新
- 必要な方に生理用品をお渡ししています2022年6月30日更新
- 人権擁護委員による人権相談2021年10月1日更新
- 性暴力に関するSNS相談2021年4月1日更新
- 大阪府パートナーシップ宣誓証明制度が始まりました2020年2月28日更新
- 法務局による人権相談2018年10月11日更新
- 大阪府による人権相談2018年10月11日更新
- 女性のための相談2018年10月11日更新
男女共同参画(男女共同参画センター)
- 男女共同参画週間講演会&第31回おんなとおとこのワイワイあごら2023年6月5日更新
- あごらNews2023年4月28日更新
- 「女性のためのつながりサポート河内長野」について2022年8月25日更新
- 男女共同参画に関する情報提供2021年8月18日更新
- 河内長野市男女共同参画計画2021年8月18日更新
- 配偶者等からの暴力について2021年4月1日更新
- 河内長野市男女共同参画推進条例2018年10月11日更新
企画経営係の業務について
- 地域通貨促進事業(モックルコイン事業)2023年5月13日更新
- 組織・定数について2023年4月1日更新
- 総合計画、実施計画及びその進行管理に関すること2023年4月1日更新
- 市政アンケートについて2023年3月31日更新
- 市政の基本方針に関すること2023年3月1日更新
- 河内長野市電子地域通貨「モックルコイン」が使えるお店(加盟店)2023年2月27日更新
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について2022年9月1日更新
- 部局の運営方針2022年6月24日更新
- 河内長野市公民連携デスクについて2021年12月28日更新
- 河内長野市国土強靭化地域計画について2021年3月31日更新
- まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について2021年3月31日更新
- 行政経営改革プランに関すること2021年3月31日更新
- 行財政評価委員会について2019年3月18日更新
- 河内長野市総合教育会議2018年10月11日更新
- 行政不服審査制度2018年10月11日更新
- アウトソーシング等指針について2018年10月11日更新
- 附属機関等について2018年10月11日更新
- 窓口業務アウトソーシングについて2018年10月11日更新
- 行政評価について2018年10月11日更新
- 広域行政に関すること2018年10月11日更新
申請・届出
- シンボルキャラクター等使用許可申請2022年2月18日更新
政策推進係の業務について
- 南花台スマートエイジング・シティ団地再生モデル事業について2020年1月7日更新
- 南花台モビリティ「クルクル」が始動2020年1月7日更新
スーパーシティ構想
- スーパーシティ構想について2021年12月8日更新
- 河内長野市スーパーシティフォーラムを開催しました。2021年4月15日更新
よくあるご質問
- 市の後援を受けたい、または市長賞を交付したい場合には、どうすればいいですか。2021年4月1日更新
- 市長・副市長の任期を教えてください。2020年12月2日更新
- 副市長について2020年12月2日更新
- 歴代市長について2020年7月13日更新
- 市長表彰候補者を推薦したい場合、どうすればいいですか。2019年1月9日更新
担当業務・業務案内
- 秘書課の主な業務2019年1月9日更新
お知らせ
- 令和6年歌会始めお題と詠進要領2023年4月1日更新
- 施政方針(令和5年度)2023年3月1日更新
- 施政方針(令和4年度)2022年3月1日更新
- 施政方針(令和3年度)2021年3月1日更新
- 施政方針(令和2年度)2020年2月28日更新
- 施政方針(平成31年度)2019年2月28日更新
申請・届出
- 河内長野市後援名義等に関する申請方法について2021年4月1日更新
政策企画課
人事課
主な業務内容
・人事に関すること。
・職員の研修に関すること。
・給与に関すること。
・福利厚生に関すること。
・職員の研修に関すること。
・給与に関すること。
・福利厚生に関すること。
連絡先
河内長野市原町一丁目1番1号
- Tel:0721-53-1111代表
- Tel:0721-53-1111人事人材育成係
- Tel:0721-53-1111給与厚生係
Fax:0721-55-1435
秘書課
広報広聴課
連絡先
河内長野市原町一丁目1番1号
- Tel:0721-53-1111代表
- Tel:0721-53-1111(内線:580)広報係
- Tel:0721-53-1111(内線:578)広聴係
Fax:0721-56-1761
人権推進課
主な業務内容
人権・平和に関すること。
男女共同参画に関すること。
男女共同参画に関すること。