ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 暮らし・環境 > 都市環境・交通 > 交通政策 > バス1日乗り放題周遊チケットが利用終了します

本文

バス1日乗り放題周遊チケットが利用終了します

印刷ページ表示 更新日:2025年3月19日更新
<外部リンク>

※「バス1日乗り放題周遊チケット」は、新型コロナウィルス感染症の拡大により利用者が激減している公共交通の需要喚起及び地域経済の活性化を目的として、令和2年度に200円で販売を行っておりましたが、磁気券発行にかかる機器が老朽化し、この機器の更新が困難であるため、令和7年3月31日をもって利用終了となります。

周遊チケットの払い戻し方法について

  •    周遊チケットについて(見本)

     周遊チケット見本

  •   払い戻し期間:令和7年4月1日~令和17年3月31日
  •   払い戻し金額:200円(手数料なし)
  •   対応窓口:河内長野営業所、河内長野駅バス定期券発売所

その他の磁気カードに関する払い戻し等、詳細については南海バス<外部リンク>のホームページをご覧ください。

バス1日乗り放題周遊チケットの使い方

     バスチケット見本

市内の路線バス・コミュニティバスが1日乗り放題になるお得なチケットです。ご利用の際は、乗車時と降車時に、チケットをバス車載器(カードリーダー)に通してください。

乗車時

後ろ扉から乗車時にチケットを機械に通してください。

※乗車時にチケットを通し忘れると、降車時にエラーが出て運賃精算がスムーズにできません。乗車時の通し忘れにご注意ください!

※一部の路線では、時間帯によって前扉から乗車する場合があります。

乗るときの画像

降車時

前扉から降車時にチケットを機械に通してください。

降りるときの画像

有効区間

乗車券有効区間

有効期限

令和7年3月31日

チケットの破損や磁気不良にご注意ください

 「河内長野市バス1日乗り放題周遊チケット」は、破損したり磁気が弱まったりすると、使用できなくなる場合がありますので、取り扱いの際は以下の点にご注意ください。

  • 強い磁力を発するもの(※)には近づけすぎないこと。
  • キャッシュカードやクレジットカードなどの磁気ストライプのあるものと重ねた状態で長期間保管しないこと。
  • カードに強い力をかけたり、折り曲げたりしないこと。
 
※身の回りにある強い磁力を発するもの(例)
スマートフォン、携帯電話
テレビ
パソコン
ラジオ
スピーカー
カードキー
携帯ゲーム
車の電磁ロックキー
鞄や財布、スマートフォンケースなどの磁石留め具など