本文
特定非営利活動(NPO)法人の設立認証や定款変更申請の状況
特定非営利活動法人制度は、行政の関与を極力排除し、市民による監視・選別を通じて法人を育成していくことを目的としています。
そこで、特定非営利活動促進法に基づき、特定非営利活動(NPO)法人の設立認証や定款変更認証申請などに係る各種書類について、河内長野市自治協働課(市役所7階)の窓口において縦覧に供しています。
どなたでも閲覧することができます。
特定非営利活動(NPO)法人の設立認証に係る縦覧
特定非営利活動促進法第10条第1項の規定により、下記のとおり特定非営利活動法人の設立の認証の申請があった場合、同条第10条第2項に基づき公表する予定となっています。また、申請があった場合、申請書に添付された定款、役員名簿、設立趣旨書、事業計画書及び活動予算書などは、河内長野市自治協働課において、申請のあった日から1ヶ月間、縦覧に供することになります。
受理日:
名称:
代表者の氏名:
主たる事務所の所在地:
定款に記載された目的:
縦覧期限:
受理日:
名称:
代表者の氏名:
主たる事務所の所在地:
定款に記載された目的:
縦覧期限:
特定非営利活動(NPO)法人の定款変更認証申請に係る縦覧
特定非営利活動促進法第25条第4項の規定により、下記のとおり特定非営利活動法人の定款の変更の認証の申請があった場合、同条第5項の規定において準用する第10条第2項に基づき公表する予定となっています。また、申請があった場合、申請書に添付された定款などは、河内長野市自治協働課において、申請のあった日から1ヶ月間、縦覧に供することになります。
受理日:令和3年1月12日
名称:NPO法人オルケスタ
代表者の氏名:横山 真司
主たる事務所の所在地:河内長野市末広町4番10-5号
定款に記載された目的:この法人は、子ども、高齢者、その他支援を必要とする人々に対して、児童福祉法に基づく児童発達支援事業や放課後等児童デイサービス事業、コミュニケーション障害に対する機能訓練などの支援を行い、またその支援者に対しての教育、地域住民への啓発活動などを行うことで、それぞれを主人公とした地域社会への参加を進め、より豊かな自己実現の達成に寄与することを目的とする。
縦覧期限:令和3年2月12日
受理日:
名称:
代表者の氏名:
主たる事務所の所在地:
定款に記載された目的:
縦覧期限:
特定非営利活動(NPO)法人の合併認証申請に係る縦覧
特定非営利活動促進法第34条第4項の規定による特定非営利活動法人の合併の認証の申請があった場合、同条第5項の規定において準用する第10条第2項に基づき公表する予定となっています。
(現在、公表すべき申請はありません。)