本文
令和7年度オープンカンパニー事業サポート業務プロポーザルの実施について【参加表明書の受付を終了しました】
地域の企業等が連携し、ものづくりの現場や会社施設等を公開し来場者に体験をしてもらう「地域一体型オープンカンパニー」については、近年、各地域での取組が活発化しており、企業や商品・サービス等の知名度向上等の様々な効果が期待されています。
本市に適した地域一体型オープンカンパニーの実施方策を検討・企画し、地域の事業者等が連携する合同イベントの開催に向けた各種取組を実施するとともに、大阪・関西万博2025(以下「万博」という。)出展サポートや中・長期的な市内事業者の競争力強化や市内産業全体の底上げをめざした展望・方策等を検討する「令和7年度オープンカンパニー事業サポート業務」を委託するにあたり、公募型プロポーザルを実施します。実施要領を必ずお読みの上、ご応募ください。
事業名
令和7年度オープンカンパニー事業サポート業務
業務の目的
本市では、少子高齢化や人口減少等による事業環境の変化や、後継者不足、市外への転出等による事業所数の減少が進んでおり、これらによる地域経済力の低下等への対応が喫緊の課題となっている。
このような中、国内の各地域では、域内企業等が連携し、ものづくりの現場や会社施設等を公開し来場者に体験をしてもらう「地域一体型オープンカンパニー」の取組が活発化しており、同取組による企業や商品・サービス等の知名度向上・販路開拓、企業間連携、社員意識の向上・人材育成、将来的な人材採用等、地域産業やまちの活力の向上等に役立てる様々な効果が創出されている。
本業務では、昨年度に引き続き、本市に適した地域一体型オープンカンパニーの実施方策を検討・企画し、地域の事業者等が連携する合同イベントの開催に向けた各種取組を実施するとともに、万博出展サポートや中・長期的な市内事業者の競争力強化や市内産業全体の底上げをめざした展望・方策等を検討する。
実施要領・様式等
令和7年度オープンカンパニー事業サポート業務プロポーザル実施要領 [Wordファイル/138KB]
- 仕様書 [Wordファイル/45KB]
- 参加表明書(様式第1号) [Wordファイル/53KB]
- 会社概要書(様式第2号) [Wordファイル/37KB]
- 実績報告書(様式第3号) [Wordファイル/36KB]
- プロポーザル企画提案書(様式第4号) [Wordファイル/33KB]
- 業務実施体制(様式第5号) [Wordファイル/55KB]
- 見積書(様式第6号) [Wordファイル/34KB]
委託期間
契約締結日翌日から令和8年3月31日まで
プロポーザル実施スケジュール
(1)質問書の受付 |
令和7年4月16日(水曜日)正午まで |
(2)参加表明書の受付 |
令和7年4月21日(月曜日)午後5時30分まで |
(3)企画提案書の受付 |
企画提案書提出要請日(令和7年4月22日を予定)から 令和7年4月30日(水曜日)午後5時30分まで |
(4)ヒアリング(概要説明含む) |
令和7年5月9日(金曜日)午後(予定) <時間等の詳細は5月8日(木曜日)までに連絡> ※一次書類審査を行う場合、審査結果に基づき、ヒアリングの参加の可否について連絡を行います。 |
質問書への回答【質問事項なし】
実施要領に記載しているとおり、4月16日(水曜日)正午までに質問のあった事項について、当ページ上で回答いたします。
なお、質問に対する回答は、令和7年度オープンカンパニー事業サポート業務プロポーザル実施要領の追加または修正とみなします。
参加表明書の提出
- プロポーザル参加表明書(様式第1号)
- 会社概要書(様式第2号)
- 実績報告書(様式第3号)
■本市の入札等に係る令和7年度有資格者名簿に登録の無い者は、
下記の書類を添付してください 。
- 法人の現在事項全部証明書または履歴事項全部証明書(3カ月以内に交付されたもの)
- 定款、寄附行為
- 国税の納税証明書(その3の3)、及び市町村税の未納がないことの証明書
- 印鑑証明書
受付期間
令和7年4月30日(水曜日)午後5時30分まで
※郵送の場合、令和7年4月30日(水曜日)必着。
提出先<持参または郵送(一般書留または簡易書留郵便に限る)するものとします。>
河内長野市役所 成長戦略局 成長戦略部 まちのソフト戦略室 産業観光課 産業連携グループ
住所(〒586-8501)大阪府河内長野市原町一丁目1番1号