本文
桜の咲く春を未来に残したいークラウドファンディングを実施します
桜の咲く春を未来に残したい―クビアカツヤカミキリ対策クラウドファンディング―
河内長野市では特定外来生物のクビアカツヤカミキリによるサクラ等の食害が広がっています。市はその対策として被害樹木への薬剤、ネットによる処置やこれら防除物品の配布等を行い、市民と共に対策を進めています。今後は、クビアカツヤカミキリの拡大をくい止めるために防除物品の充実等を図ってまいりたいと考えています。
桜のある日常を守るため、河内長野市のこの事業に賛同し、ご支援いただけます皆様を募集します。
【参考】河内長野市のクビアカツヤカミキリ対策について
https://www.city.kawachinagano.lg.jp/soshiki/14/51708.html
クラウドファンディングについて
プロジェクト名
桜の咲く春を未来に残したい―クビアカツヤカミキリ対策への支援をお願いします―
目標金額
100万円
実施期間
令和7年7月9日から令和7年9月29日まで
寄附金の使い道
公共施設で使用する、または市民等へ配布する防除用薬剤、防除ネット、樹幹注入剤の購入や、ポスター作成等の啓発に要する費用など、クビアカツヤカミキリを防除し被害の拡大を防ぐ施策に全て活用させていただきます。
※目標金額に達しなかった場合でもご支援いただいた寄附金は上記の使い道のために活用させていただきます。また、目標金額を超えた場合等については、予算執行状況により基金積立を行い、翌年度以降の施策に活用させていただきます。
※返礼品はありません。寄附の全額を本事業に活用させていただきます。
プロジェクトURL(外部リンク)
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=815<外部リンク>
※本クラウドファンディングは「ふるさと」納税の対象であり、寄附金控除を受けることができます。控除額は所得により異なります。