本文
公設ごみステーションを開設します
公設ごみステーションを開設
決められた曜日と時間に収集を行う地域のごみステーションへのごみの排出が困難な世帯を対象に、24時間いつでもごみを持ち込むことができる公設ごみステーションを開設します。
とき
令和7年3月21日(金曜日)
ところ
資源選別作業所内(上原西町2番28号)
資源選別作業所の看板が目印です。
持ち込めるごみの種類
もえるごみ、ペットボトル、プラスチック製容器包装
申込
免許証などの身分証明書をご持参のうえ、環境衛生課窓口でお申し込みください。
QRを発行する場合はメールアドレスにお送りしますので、受信可能なメールアドレスをご用意ください。
※申し込みができる年齢は16歳以上です。
手数料
QR・・・無料
ICカード・・・1540円
使用方法
(1)市役所環境衛生課でQRまたはICカードを発行
(2)ステーション入口に設置している読み取り機にQRまたはICカードをかざして開錠
(3)ごみストッカーを設置しているのでごみの種類(もえるごみ、ペットボトル、プラスチック製容器包装)ごとに入れる
もえるごみ、プラスチック、ペットボトルの各ストッカーを設置しています。
(4)帰る時は、読み取り機にQRまたはICカードをかざして扉を開錠。
※扉は自動で施錠されます。