本文
農林課
新着情報
- 木根館の催し(広報令和5年6月掲載分)に参加しよう!2023年5月20日更新
- (受付終了)2023春 くろまろファーム収穫体験(たまねぎ・じゃがいも)2023年5月17日更新
- 令和5年度農業研修講座開催のお知らせ2023年5月12日更新
新型コロナウイルス感染症に係る農林業者向け情報について
- 農業者向け金融支援策について2022年5月17日更新
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連業者への支援策について2022年5月17日更新
農家の皆様への情報提供
- 農業を始めたい方へ2023年6月1日更新
- 大阪府肥料価格高騰緊急対策支援事業(大阪府事業)2022年10月31日更新
- 物価高騰等対策事業者支援金の交付について2022年9月9日更新
- 農業保険「農業共済・収入保険」について(ご案内)2021年9月13日更新
- ウメ輪紋ウイルス(PPV)に関する情報2021年7月29日更新
- 市内野生イノシシの豚熱確認について2021年6月22日更新
- 鳥インフルエンザについて(ニワトリ、アヒル等の鳥類を飼っておられる方へ)2020年12月2日更新
- 鳥獣被害対策用の電気さく施設における安全確保について2018年12月26日更新
- 施設園芸等の生産現場における省エネルギーに向けた取組強化の徹底について2018年12月26日更新
- 援農ボランティア(協働事業)について2018年12月26日更新
農作物被害に関すること
- イノシシ・シカ等の農作物被害の防止について2023年4月3日更新
- 河内長野市鳥獣被害防止計画について2022年1月27日更新
- クビアカツヤカミキリに注意!モモ・ウメなどの樹を食害します!2021年5月13日更新
災害等による被害等への支援に関すること
- 農地・農業用施設の災害復旧事業のお知らせ2018年12月20日更新
河内長野市内の直売所などについて
- 大地の里「友邦」(現在休業中)2023年4月19日更新
- 行者湧水直売所2022年2月14日更新
- JA大阪南農産物直売所あすかてくるで河内長野店2022年2月14日更新
- アグリかわちながの2018年12月26日更新
貸農園について
- 貸農園について2023年5月9日更新
工事について
- ほ場整備事業について2018年12月20日更新
情報公開(事業評価や計画・制度など)
- 河内長野市立林業総合センター 指定管理者モニタリング制度 評価結果2023年5月1日更新
- 「人・農地プラン」について2023年2月20日更新
- 河内長野市立林業総合センター 指定管理者モニタリング制度 評価結果2022年5月26日更新
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要2022年5月26日更新
- 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金について2018年12月26日更新
森林について
- 河内長野市林政関係補助金について2023年4月12日更新
- 森林の伐採には伐採届が必要です2023年4月1日更新
- 河内長野市森林整備計画2022年3月11日更新
- 森林経営管理法と森林環境譲与税について2020年10月6日更新
- 森林病害虫等防除事業(ナラ枯れ等の被害対策補助)について2018年12月20日更新
- 森林の土地の所有者届出制度について2018年12月20日更新
- かわちながの森林プラン2017年4月1日更新
おおさか河内材について
- 「おおさか河内材」の補助金制度のご案内2023年4月1日更新
- おおさか河内材 ロゴマークの使用許可申請について2022年4月1日更新
- 「おおさか河内材」活用事例~木のある暮らしを実現~2022年4月1日更新
- おおさか河内材を使ったストローが寄贈されました!2021年4月23日更新
- 市役所1階の窓口や情報コーナーに「おおさか河内材」を使用しています!2019年2月6日更新
- おおさか河内材を活用しましょう2018年12月20日更新
- おおさか材(河内長野市産材)の認証制度について2018年12月20日更新
林業総合センター「木根館」
- 木根館の催し(広報令和5年6月掲載分)に参加しよう!2023年5月20日更新
- 河内長野市立林業総合センター指定管理者の指定について2022年1月5日更新
- 河内長野市立林業総合センター「木根館」2021年6月21日更新
- 木根館オンラインショップオープン!2020年6月25日更新
木のある暮らしproduct
- 木のある暮らしproduct2020年5月15日更新
- おおさか河内材を活用した取り組みがウッドデザイン賞を受賞しました!2018年12月21日更新
木のある暮らしコンテスト
- 第3回木のある暮らしコンテスト~本にまつわるプロダクト~結果発表2021年2月19日更新
- 第3回木のある暮らしコンテスト~本にまつわるプロダクト~を開催しました2020年10月19日更新
- 「木のある暮らしコンテスト」がウッドデザイン賞を受賞しました!2019年12月25日更新
- 第2回木のある暮らしコンテスト~パパを育てる木工キット~2018年9月1日更新
- 第1回木のある暮らしコンテスト~こどもに贈る机と椅子~2017年10月1日更新
その他のお知らせ
- JA直売所のとれたて農産物を南海難波駅で販売します!2023年4月12日更新
- 祝!ディスカバー農山漁村(むら)の宝に選定されました。2023年1月25日更新
- 祝!惣代の棚田が「つなぐ棚田遺産」に選定されました2022年7月28日更新
- 高野山大学で「地域体験報告会」が行われました!2021年12月15日更新
- 毒キノコ「カエンタケ」にご注意!2018年12月26日更新
イベント情報
- (受付終了)2023春 くろまろファーム収穫体験(たまねぎ・じゃがいも)2023年5月17日更新
- 貸農園入園者募集(ひょうたん池ふれあい農園組合)2023年3月14日更新
- 手打ちそば体験とそば料理(要申込)2022年12月1日更新
- 祝!寺ケ池・寺ケ池水路が世界かんがい施設遺産に登録されました2021年12月3日更新
農業研修講座について
- 令和5年度農業研修講座開催のお知らせ2023年5月12日更新
ため池に関すること
- ため池ハザードマップについて2022年4月26日更新
- ため池の水難事故防止について2022年4月25日更新