本文
(受付終了)令和5年度農業研修講座開催のお知らせ
受講者募集の終了について
令和5年度 河内長野市農業研修講座については、受講者の募集を終了いたしました。
お申し込みいただいた方には、郵送でご案内をお送りしておりますので、届きましたらご確認をお願い致します。
来年度以降に受講を考えている方、農業に興味をお持ちの方は、ぜひ市役所4階の農林課へご相談下さい。
令和5年度農業研修講座開催のお知らせ
食料自給率の低下が叫ばれる中、農業の担い手の高齢化に伴い、休耕地も増加しています。
本市では、市民の皆さまを対象に、「農業に関する基礎知識」や「栽培管理技術」を習得していただき、地域農業への理解を深めていただくため、「農業研修講座」を開講します。
対象
将来、河内長野市内で農業に就くことを考えている方
(植えた野菜の日常管理のため、河内長野市日野の研修農場に通える方に限ります)
とき
7月下旬~11月下旬
※原則、木曜日に開催予定。
※月1~3回程度開催予定。
※天候や会場の状況、作物の生育状況から、日程、内容、栽培作物を変更することがあります。
令和5年度 河内長野市農業研修講座 日程表 [Excelファイル/38KB]
ところ
「日野コミュニティーセンター(みのでホール)」と周辺の農場(ページ最下部に地図あり)
申込締切
令和5年6月16日(金曜日)
定員
15名
応募者多数の場合は、応募動機や営農の計画等に基づいて選考を行います。
(抽選ではありませんのでご注意ください。)
費用
5,000円
※収穫した野菜はお持ち帰り可能です。
※後日作業に必要な鍬をご用意いただきます。(選び方などは研修講座の初日にお伝えします)
申込方法(1・2のいずれか)
1. 下記「応募フォーム」から必要事項をご入力
2. 「申込用紙」に必要事項を記入し、農林課へ提出。
※農林課への提出は、「郵送」または「メール送付」でも構いません。
メールアドレス nourin@city.kawachinagano.lg.jp
※ 「申込用紙」は、農林課窓口でもお配りしております。
研修農場地図
ピンが刺さっている場所が実習を行う農場、その少し南側にあります「河内長野市立日野コミュニティーセンター・みのでホール」が主な講義会場となります。
(会場の都合や実習内容により、一部講義で場所が変更になる場合があります。)