本文
環境保全型農業直接支払交付金
環境保全型農業直接支払交付金
「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」に基づき、農業の持続的発展と農業の有する多面的機能の健全な発揮を図るために、環境保全に効果の高い営農活動に対して支援を行います。
対象者(申請主体)
1.農業者の組織する団体(団体内に、環境保全型農業直接支払交付金の対象活動に取り組む農業者が
2名以上いることが必要です。)
2.一定の条件を満たす農業者
・集落の耕地面積の一定割合以上の農地において、対象活動を行う農業者
・複数の農業者で構成される法人(農業協同組合を除く)
支援の対象となる農業者の要件
農業者団体の構成員、又は一定の条件を満たす農業者が環境保全型農業直接支払交付金の支援の対象となるには、以下の要件を満たす必要があります。
・販売を目的に生産を行っていること
・環境負荷低減のチェックシートに記載された各取組について理解し、チェックすること
・自然環境の保全に資する農業の生産方式を導入した農業生産活動の実施を推進する活動を実施
支援の内容
取組内容や取組面積によって交付金額が異なるため、詳細は下記の農林水産省のホームページをご確認ください。
環境保全型農業直接支払交付金(農林水産省ホームページ)<外部リンク>