本文
乳児健康診査
乳幼児健康診査(4か月、1歳7か月、2歳6か月、3歳6か月)
乳児後期健診(9か月から1歳未満)
乳幼児の予防接種について
南河内圏域 障がい児(者)歯科診療
障がい者手帳の交付
離乳食講習会(もぐもぐ教室・かみかみ教室)
小児救急支援スマートフォンアプリ(大阪府版)について
離乳食・幼児食相談会
すくすく歯科相談
子育ての相談はあいっくへ「こそだてこっこ」
新型コロナウイルス感染予防対策に伴う子どもの相談
子育てメール相談
虐待かな?と思ったら
発達の気になる子どもに関する相談
4、5歳児発達相談
家庭児童相談室
障がい者相談窓口
児童手当
子ども医療費助成制度
児童扶養手当
ひとり親家庭医療費助成制度
特別児童扶養手当
未熟児養育医療給付制度
重度障がい者医療費助成制度
難病に関する医療費の助成制度(特定疾患医療費助成)について
指定難病に関する医療費の助成制度
骨髄移植を受けたお子さんへの予防接種の再接種費用を助成します
軽度難聴児補聴器の購入費を補助します
大阪府障がい者扶養共済制度
自立支援医療費制度
手当て・年金など
乳幼児健康診査(4か月、1歳7か月健康診査等)の案内が届いたがその日は都合が悪い
麻しん風しん混合の定期予防接種の機会を逃した人への接種費用の助成について
小児急病診療
小児救急電話相談
救急安心センターおおさか#7119
河内長野市立休日急病診療所
16時から20時の小児急病診療体制について
大阪府救急医療情報センター
休日・夜間急病診療所一覧<外部リンク>
ベビー編
ヨチヨチ編
学童期編