本文
障がい者福祉センターあかみね
印刷ページ表示
更新日:2018年10月11日更新
障がい者福祉センターあかみね 市内に居住する障がい者に対して、各種の相談に応じると共に、各種訓練、講習をはじめ地域社会との自由な交流を通じ障がい者の福祉の向上を図ることを目的とする施設です。
利用対象者
市内在住の障がい者とその介護者、市内で障がい者に対するボランティア活動をする人・団体、活動に興味を持つ人など
開館時間
午前9時~午後5時(利用は午前10時~午後4時、土曜日は正午まで)
休館日
日曜日・祝休日と年末年始
交通機関
千代田駅前からバスで「福祉センターあかみね」下車
専用のリフト付き送迎バスも運行
相談と指導
障がい者やその家族のさまざまな悩みやお困りの問題について、ときには専門家をまじえて相談に応じます。
在宅障がい者のデイサービス
一人一人の障がい状況にあわせて、創作活動やレクリエーションの場を提供するとともに、必要に応じて社会適応訓練や機能訓練も行います。
施設の貸し出し
研修室と団体ボランティア室、録音室。その他、相談に応じます。
サークルの養成
スポーツや芸術などさまざまなサークル活動を応援します。
ボランティア活動の場の提供
ボランティアに関心のある人はご相談ください。また、体験教室なども開催しています。