本文
あいっくに行ってみよう!
印刷ページ表示
更新日:2022年6月1日更新
利用制限しながら開館しています。
新型コロナウィルスの感染予防対策に伴い、河内長野市内在住の子どもとその保護者限定(完全予約制)で利用制限をして開館しています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いします。
わくわく広場
対象:0歳~就学前の子ども
市内在住の方のみ、赤ちゃんから就学前の子どもとその保護者が、自由に過ごせるあそびの広場として開放しています。
- 午前・午後の完全入替え制。(1日1回のご利用でお願いします。)
- 各20家庭まで。
- 予約必要。
「赤ちゃんコーナー」「絵本コーナー」もあり、赤ちゃんとゆったり過ごしていただけます。
授乳できる赤ちゃんルームも完備。
開催日:水曜日を除く毎日 午前10時~午後4時
あいっくからのお願い
- 入退場は必ず保護者と一緒にお願いします。
- ケガのないように、保護者の方が責任をもって見守ってください。
- 乳幼児がうつりやすい病気(下痢、嘔吐、発熱、発疹、結膜炎など)や、幼稚園などが学級閉鎖の場合は利用をご遠慮ください。
- ゴミはすべてお持ち帰りください。
- 施設内のおもちゃ、絵本などな大切に使いましょう。お帰りの際は片付けてください。
- 飲食・オムツ替えは所定の場所でお願いします。
- ご利用者同士のトラブル・ケガ、および紛失・盗難については責任を負いかねます。
- プライバシー保護のため、広場内での写真撮影は許可なく他のお子さんが写らないようにご遠慮ください。
ベビータイム
対象:誕生から1歳まで
赤ちゃんを連れて安心して遊べる時間です。あいっく内の子ども交流ホールで開催するほか、ゆめっく(保健センター)でも開催しています。
※対象年齢以外のきょうだいの同伴はできません。
ヨチヨチタイム
対象:9ヶ月~1歳半まで
赤ちゃんを連れて安心して遊べる時間です。あいっく内の子ども交流ホールで開催するほか、ゆめっく(保健センター)でも開催しています。
※対象年齢以外のきょうだいの同伴はできません。
テーマ別交流会(同居、双子、ひとり親育児、実家が遠いなど)
対象:テーマに合う親子
同じ環境や共通点のある親子が交流します。
あいっく内のキラキラルームや子ども交流ホールで開催します。