本文
「サポートブックはーと」ってどんなもの?
印刷ページ表示
更新日:2024年8月1日更新
河内長野市では、2022年(令和4年)4月2日以降に本市で生まれたすべての子どもに「サポートブックはーと」をお渡ししています。
「サポートブックはーと」(令和4年度~) [PDFファイル/7.65MB]
「サポートブックはーと」ってなんですか?
子どもひとりひとりの成長を見守る育児ダイアリーとして、
子育て中の保護者の気持ちをつづる記録として、
家族や成長を見守ってくれた方々からのメッセージなど、思い出をぎゅっとつめこめるファイルです。
子どもの成長にともない、園や学校に子どものことを伝える手段としても利用できます。
はーとには成長に合わせて記入できるたくさんのシートがありますので、自分でシートを追加したり、写真を貼ったり、オリジナルのはーとを作ってくださいね。
どんな風に書いたらよいかわからない、どうやって活用すればいいの?など、はーとに関する疑問があれば、子ども・子育て総合センターあいっくまで、お気軽にご相談ください。
「サポートブックはーと」を記入するイベントなども開催予定ですので、お問合せください。