本文
かわちながのファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポートとは…
「子育てをサポートしてほしい人」と「子育てのサポートをしてあげたい人」が会員となり、地域で助け合う活動(有償ボランティア)です。
ファミリー・サポート・センターは会員登録制です。
利用するには、登録が必要です。(登録無料)
会員について
依頼会員(子育てのサポートをしてほしい人)
- 河内長野市在住で生後2ヶ月から小学6年生までの子どもをもつ人
提供会員(子育てのサポートをしてあげたい人)
- 河内長野市在住の人
- 子どもが好きで自宅などで預かれる人
- 心身ともに健康でボランティア精神のある人
- 特別な資格はいりませんが、普通救命講習と事故防止に関する講習を受けていただく必要があります。
両方会員
- 依頼会員と提供会員の両方に登録していただける人
活動の流れ
1 登録(随時受付)
まず、電話(0721-50-4670)で登録の日時を事前予約してください。
登録に必要なもの
- 保護者の顔写真(たて4cm×よこ3cm)を2枚
- 保護者の身分証明証(運転免許証、マイナンバーカードなど)
※登録後、アドバイザーが要望に沿って会員を紹介します。
2 事前打ち合わせ
紹介された会員と「事前打ち合わせ」を行います。
3 サポートの申し込み
依頼会員は…
サポートが必要になったら、サポートの依頼をします。
提供会員は…
ご自身のご都合が良ければお引き受けください。
4 サポート実施
ファミリー・サポートの規約にのっとって、サポートします。
依頼会員は…
活動が終わったら、依頼会員から提供会員へ直接、利用料を支払います。
提供会員から活動報告書をお受け取りください。
提供会員は…
依頼会員から料金を受け取り、活動報告書を渡します。
活動報告書は1ヶ月まとめて翌月5日までに、センターにも提出してください。
どんなサポートがあるの?
具体的なサポート内容
- 保育施設等の保育開始前・終了後送迎や預かり
- 学校の放課後及び放課後児童会終了後の預かり
- 習い事への送迎
- 保護者が病気の時(通院等)のサポート
- 外出やリフレッシュ時のサポート
- その他、依頼会員が必要とする子育てのためのサポート
など
※子どもを預かる場所は、原則として提供会員の自宅です。
※近くの公園等、安全な施設で遊ばせていただくことも可能です。
※体調不良の子どものサポートはできません。
※サポートは、早朝・夜間にわたることもありますが、宿泊は行いません。
利用料金等について
基本サポート時間(平日の午前6時から午後8時)
1時間あたり 700円
基本サポート時間以外の時間(土曜日、日曜日、祝日、年末年始)
1時間あたり 800円
- 食事(ミルク)代、おやつ代、交通費は実費。
- 同一世帯内の子ども(きょうだい)が同一の提供会員にサポートを受ける場合は、2人目から半額。
- サポート活動開始から最初の1時間は、それに満たない場合でも1時間とみなし計算します。
- 1時間を超えた場合の端数について:
・30分までは半額。
・30分を超え1時間未満の場合は、1時間の金額。 - 利用料金は原則として、その日のサポート活動終了時にお支払いください。
キャンセルについて
サポートの依頼をキャンセルされる場合は、下記のとおりキャンセル料が必要です。
- サポート活動前日までのキャンセルは無料。
- サポート活動当日のキャンセルは、サポート活動予定時間分の料金の半額。
- 無断でキャンセルされた場合は、サポート活動予定時間分の料金の全額。
ひとり親家庭の利用助成制度
助成対象者
市内在住のひとり親家庭の内、生後2か月から小学生の子どもをもつ依頼会員
助成内容
1家庭につき、1ヶ月あたり3,500円を補助
補償保険制度について
サポート活動中に生じた事故については、基本的には当事者同士で解決していただくことになっています。
万一に備えて、ファミリー・サポート・センター補償保険に加入しています。
- サービス提供会員傷害保険
- 賠償責任保険
- 依頼子ども傷害保険
- 研修・会合傷害保険
上記保険に加入することになります。会員の保険料負担はありません。
詳細については、登録時に説明します。
講習会・交流会を開催しています
ファミリー・サポート・センターでは、サポートを円滑に行っていただくために、会員の方を対象に、育児に関する講習会や会員同士の交流を図るための交流会も開催しています。
※詳細につきましては、広報や会報「ちっくたっく」などでお知らせします。
ファミリー・サポート・センターの活動Q&A
お問い合わせ
かわちながのファミリー・サポート・センター
電話 0721-50-4670
毎週水曜日・年末年始を除く、午前10時から午後5時30分