本文
南河内圏域 障がい児(者)歯科診療
| 名称 | 南河内圏域 障がい児(者)歯科診療 | 
|---|---|
| 施設概要 | 南河内圏域(※)に住民登録があり、障がいのある方で、地域の歯科診療所において診療が困難な方の歯科治療・口腔衛生指導など全般に行います。 (※藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河内長野市・大阪狭山市・太子町・河南町・千早赤阪村) 
 🚃【電車をご利用の場合】 南海「千代田駅」から徒歩約10分 🚗【お車をご利用の場合】 〔国道170号(外環状線)南方向からお越しの方〕 国道170号(外環状線)に入って富田林方面に向かい、「市町」の交差点を超え、3つ目の信号を左折し、「大阪南医療センター前」の交差点を右折する。 〔千代田方面からお越しの方〕 南海高野線「千代田駅」から河内長野市立千代田小学校方面へ約750m進む。 🚌【バスをご利用の場合】 モックルコミュニティバスで、「大阪南医療センター玄関口」下車後、駐輪場方面に向い、通過後左側にあります。 | 
| 交通案内 | 河内長野市立保健センター(休日急病診療所)への案内図 | 
| 駐車場 | 
 上図、保健センター敷地【水色】内の駐車場【黄色】(P2~P8及び身障者P)をご利用ください。 | 
| 郵便番号 | 〒586-0008 | 
| 所在地 | 河内長野市木戸東町2番1号 河内長野市立保健センター(休日急病診療所) | 
| 電話番号 | 0721-55-0301 | 
| 開館時間・休館日 | 【診療日時】 毎週木曜日[祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く] 午後1時~午後5時 | 
| 利用申込方法 | 市立保健センターまで毎週月曜日~金曜日(祝休日・年末年始を除く)午前9時~午後5時に電話にて要予約。 予約された診療日の来院前に体温を測定していただき、受付時にご報告ください。 令和5年4月より、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。 マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前の申し込みが必要です。手続きがまだお済みでない方は、健康保険証を必ずご持参ください。 また、各種医療証等(障がい者医療証、子ども医療証など)をお持ちの方は、ご持参ください。 ※健康保険証利用申請については、総務省マイナンバー総合フリーダイヤル(TEL:0120-95-0178)平日午前9時30分~午後10時、土日祝日午前9時30分~午後5時30分 年末年始除く)へお問い合わせください。 | 
| お問い合わせ先 | 市立保健センター 電話:0721-55-0301 | 
| 関連画像 | 
 | 



