本文
公民館
おすすめ情報
- 【参加者募集】南河内が生んだ名女優「浪花千栄子の人生と映画」(高向公民館)2025年4月30日更新
- 【参加者募集】高向でホタルを観察しよう!「知ル・見ル・ホタル」(高向公民館)2025年4月29日更新
- 「川上公民館だより」を発行しています2025年4月26日更新
- カンタン篆刻教室(三日市公民館)2025年4月25日更新
- 美味しい珈琲 始めませんか?~プロに学ぶハンドドリップ~(三日市公民館)2025年4月25日更新
- アコーディオンの演奏で心と体のリラクゼーション(三日市公民館)2025年4月25日更新
- 笑いの体操~笑って元気に~(天野公民館)2025年4月25日更新
- 健康講座1(加賀田公民館)2025年4月25日更新
- 「ステキな自分」をつくる講座(川上公民館)2025年4月25日更新
- 観心寺 座学とガイドツアー2025年4月25日更新
- 【参加者募集】「多肉植物の寄せ植え教室」(南花台公民館)2025年4月24日更新
- 【参加者募集】「小さな命と共に生きる~保護猫応援隊の活動~」(南花台公民館)2025年4月24日更新
- 「子ども書道(毛筆)教室」(三日市公民館子ども教室)2025年4月21日更新
- 「キッズステップダンス」(三日市公民館子ども教室)2025年4月21日更新
- 初めての絵写経~絵写経体験会~(天野公民館)2025年4月12日更新
- 三日市公民館クラブの紹介2025年4月12日更新
- 【受付終了】大人女性の自分磨き講座~スキンケア&メイク編~(高向公民館)2025年4月12日更新
- 天見公民館主催事業【資生堂化粧療法】「いきいき美容教室」2025年4月12日更新
- 【受付終了】大切な人に贈る花たばづくり(三日市公民館)2025年4月3日更新
- 三日市公民館だより(年4回発行)2025年3月28日更新
- 【実施しました】令和6年度南花台公民館子ども教室「子ども和太鼓教室」発表会(南花台公民館)2025年3月27日更新
- 「似顔絵作家永澤あられさんの第3回こんなおばちゃんのどうでもええ話誰が聞くねん?」を開催します。2025年3月26日更新
- 令和7年度天見公民館主催事業「心と体の健康法」」参加者募集2025年3月25日更新
- 【参加者募集】新緑の中、写真を撮ろう!「カメラレッスン」(南花台公民館)2025年3月25日更新
- 毎月第2水曜日開催 「子育てわいわいルーム」(三日市公民館)2025年3月21日更新
- 令和6年度川上公民館実施事業紹介2025年3月12日更新
- 文化施設予約・案内システム2025年3月11日更新
- 【実施しました】「見る言葉「手話」を体験しよう」(南花台公民館)2025年2月26日更新
- 【実施しました】終活講座「いまから始める終活 第1回生前整理のコツ、第2回これで安心!デジタル遺品対策」(南花台・高向公民館)2025年2月25日更新
- 【実施しました】国際理解講座「ペルーってどんな国?~世界遺産、音楽、日本とのつながり・・・」(南花台公民館)2024年12月14日更新
- 【実施しました】朗読鑑賞会~あなたは誰かの大切な人~(南花台公民館)2024年12月14日更新
- 【実施しました】災害時の看護と手当て~その時どう対応する~(南花台公民館)2024年12月14日更新
- 「もっと!もっと!スペランツァ大阪を応援しよう」(2回シリーズ)を開催しました(南花台公民館)2024年10月22日更新
- 「健康ウォーク in 南花台」を実施しました(南花台公民館)2024年10月18日更新
- 自習室(三日市公民館)2024年9月4日更新
- 南花台公民館廃食用油回収は毎月第3木曜日です2024年9月1日更新
- 公民館クラブとは2024年8月15日更新
- 三日市公民館 活動団体 紹介 YouTube動画2024年8月7日更新
- 「多肉植物の寄せ植え教室」開催しました(南花台公民館)2024年7月30日更新
- 南花台公民館主催事業「大型絵本による読み聞かせ&コーラス」を開催しました(南花台公民館)2024年7月9日更新
- 公民館清掃終了しました(南花台公民館)2024年7月9日更新
- 南花台公民館子ども教室「子ども和太鼓教室」を開講しました(南花台公民館)2024年7月9日更新
- 南花台公民館主催講座「河内長野のだんじり」を実施しました(南花台公民館)2024年7月9日更新
- 天見公民館図書室からのお知らせ2024年6月25日更新
- 講座の前後に関連本を展示しています(三日市公民館)2024年4月19日更新
- 市内8公民館の情報2024年4月1日更新
- 三日市公民館クラブ YouTube動画2024年4月1日更新
- 令和5年度 三日市公民館主催事業2024年3月6日更新
- 「天見公民館だより」2023年12月20日更新
- 私のおすすめ本(三日市公民館)2023年8月1日更新
- SDGs-11「ほめて、笑って、つながる場」~あなたもほめる達人になれる~を開催しました。(天野公民館)2023年7月14日更新
- 令和4年度 三日市公民館主催事業2023年5月3日更新
- 天見公民館へのアクセス2019年2月15日更新
- トールペイント『ベアーズA』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- コーラス『天見グリーンエコーズ』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- トールペイント『ベアーズB』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 書道『手習』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
お知らせ
- 天野公民館のピアノを弾いてみませんか。(公民館ピアノ開放)2025年5月1日更新
- 令和7年5月-6月の天野公民館ラーニングルーム(自習室)開設日2025年5月1日更新
- 令和7年度4月の天見公民館2025年4月29日更新
- 『週末文庫』のご案内(老寿やすらぎ千代田公民館)2025年4月24日更新
- 【参加者募集】思春期のトリセツ(老寿やすらぎ千代田公民館)2025年4月20日更新
- 図書室のおすすめ本(天野公民館)2025年4月20日更新
- 【参加者募集】河内長野の戦争遺跡(老寿やすらぎ千代田公民館)2025年4月19日更新
- 【参加者募集】親子で楽しむ絵本の会・春(老寿やすらぎ千代田公民館)2025年4月17日更新
- 河内長野市立天見公民館2025年4月10日更新
- 毎月第3土曜日開催:おはなし会(老寿やすらぎ千代田公民館)2025年3月25日更新
- 毎月第3金曜日:子育てわいわいルーム(老寿やすらぎ千代田公民館)2025年3月25日更新
- 小学生まんが道場 ロビー作品展を開催中です【高向公民館】2025年3月20日更新
- 廃食用油の回収日程のお知らせ(老寿やすらぎ千代田公民館)2025年3月20日更新
- 廃食用油回収を終了しました。【高向公民館】2025年3月19日更新
- 【実施しました】空き家の未来を考える(老寿やすらぎ千代田公民館)2025年3月6日更新
- 千代田公民館クラブについて(趣味、はじめてみませんか?)2025年2月27日更新
- 【実施しました】終活講座「いまから始める終活 第1回生前整理のコツ、第2回これで安心!デジタル遺品対策」(南花台・高向公民館)2025年2月26日更新
- 令和7年度 上半期 南花台公民館 廃食用油回収2025年2月26日更新
- 令和7年度公民館クラブ参加の可否と追加募集について(川上公民館)2025年2月16日更新
- 令和7年度南花台公民館クラブ入会申し込みについて(南花台公民館)2025年2月16日更新
- 三日市公民館での廃食用油回収は終了しました2025年2月14日更新
- 自習室のご案内2025年2月12日更新
- 1月の天見公民館2025年2月6日更新
- 「天野小学校区地域・学校園作品展」の作品を募集します。(天野公民館)2025年1月1日更新
- 12月の天見公民館2024年12月26日更新
- 【実施しました】フードドライブ(老寿やすらぎ千代田公民館)2024年12月20日更新
- 天見公民館のクリスマス2024年12月13日更新
- 「子どもチアダンス教室」発表会実施しました。(天見公民館)2024年11月6日更新
- 公民館見学実施しました。(天見公民館)2024年11月1日更新
- 10月の天見公民館2024年11月1日更新
- 公民館の利用案内2024年10月9日更新
- 9月の天見公民館2024年10月5日更新
- 自習室(天見公民館)2024年9月25日更新
- 8月の天見公民館2024年9月1日更新
- 7月の天見公民館2024年8月4日更新
- 6月の天見公民館2024年7月10日更新
- 河内長野市立川上公民館2024年6月22日更新
- 5月の天見公民館2024年6月5日更新
- 廃食用油回収日のご案内(加賀田公民館)2024年2月14日更新
- 高向公民館だより令和5年度(R6年新年号)2023年12月25日更新
- 天見公民館からのお知らせ2023年12月19日更新
- 加賀田公民館 複合化への取り組み2023年12月4日更新
- 「簡単!きれい好印象メイクセミナー」講座の様子2023年6月25日更新
- 河内長野市立高向公民館利用案内2023年3月30日更新
- 高向公民館自習室開室のお知らせ2023年3月30日更新
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う公民館の利用について2022年5月17日更新
- 公民館の利用案内など2021年1月5日更新
- 南花台公民館へのアクセス2018年10月11日更新
- ふるさと応援寄附金の使い道が増えました2018年10月11日更新
- 河内長野市いきいきネット相談支援センター2018年10月11日更新
- まちかどアート2018年10月11日更新
- 社会教育の推進2018年10月11日更新
- 時間に余裕ができたので、いろんな活動に参加してみたいのですが?2018年10月11日更新