本文
【実施しました】「見る言葉「手話」を体験しよう」(南花台公民館)
印刷ページ表示
更新日:2025年2月26日更新
手話を使って簡単な会話を楽しみました!
2月16日(日曜日)10時より、聴言部会と手話サークルてのひらより講師を招き、手話体験講座を行いました。第1部は、ろう者の生活の話を伺い、聞こえない中でのいろいろな生活の工夫をお聞きしました。第2部は、「ありがとう」や「たのしい」「家族」「数」など簡単な手話をみなで練習しました。実際に手話を使ってみようということで、一人ずつろう者との簡単な会話の練習をしました。「好きな食べ物は何ですか」や「得意なことは何ですか」などの質問に、参加者が習いたての手話で答え、大変盛り上がりました。
【参加者の感想(一部抜粋】
◆聴覚に障がいのある人の工夫をいろいろと知ることができた。
◆手話の単語一つひとつにも言葉の組み合わせで成りたっていて、なぜこの単語がこの手話なのかも分かってすごくたのしかったです。
◆毎回楽しい気持ちで手話の大切さを思い知ります。もっともっと教えてもらった手話を普通に使える様にしたいと思います。
◆先生の手話が大きくわかりやすかったです。ありがとうございました。
◆実践できる機会があり、とても楽しく学べました!