自習室(青少年の居場所)の開設について
令和5年度において、家庭で学習場所の確保が難しい青少年のために、市民交流センターの貸室を借り上げて、土日祝日限定で青少年の居場所として「自習室(青少年の居場所)」を開設します。
開設場所とスケジュールについて
期 間 令和5年5月13日(土曜日)~令和6年3月10日(日曜日)
場 所 河内長野市立市民交流センター
対 象 市内在住の青少年
時 間 午前10時から午後4時まで
※令和5年8月19日(土曜日)は、自習室を開設いたしません。
※令和5年9月18日(月曜日・敬老の日)と10月9日(月曜日・スポーツの日)は、施設休館日のため、自習室は開設いたしません。
※令和5年10月1日(日曜日)と10月8日(日曜日)は図書館臨時休館のため、自習室は開設いたしません。
運営内容
(1) 土曜日は、地域教育推進課が運営し、日曜日及び祝日は、図書館が運営します。
(2) 利用者の安全と自習室内の円滑な運営を図るため、1テーブル2人とし、自習室に定員を設けます。
定員を超えた場合、自習室をご利用いただくことはできません。
(3) 自習室内の安全を図るため、必要に応じて職員が巡回します。
(4) コロナ対策として、室内の消毒作業と換気を定期的に実施します。
(5) 他の行事等により空き会議室がない場合は、内容を変更、または、開設を取り止めます。
(6) 市民交流センターの施設休館日は、自習室は開設いたしません。
利用に関する注意事項
(1) 自習中はマスクを着用すること。
(2) 自習中は私語厳禁。
(3) 自習室内での飲食禁止。
ただし、水筒やペットボトルなどの容器に入った飲み物による水分補給は可。
(4) 自習室のレイアウトは変更しないこと。
(5) 荷物については、利用者の責任で管理すること。
(6) 長時間席を離れないこと(荷物を置いたままにしないこと)。
(7) 利用が終了した場合は、速やかに退室すること。
(8) 利用に際して、市民交流センターの利用規則を遵守するとともに、職員の指示に従うこと。
(9) 自習室で図書館資料を利用する場合は、図書館で貸出しを受けた図書館資料のみ持ち込むこと。
その他、市内の自習スペースについて
下記の自習室の利用にあたっては、事前に各施設に確認のうえ、ご利用願います。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)