本文
公民館の講座・教室(月別)
-
「似顔絵作家永澤あられさんの第3回こんなおばちゃんのどうでもええ話誰が聞くねん?」を開催します。2025年3月26日更新
-
【参加者募集】新緑の中、写真を撮ろう!「カメラレッスン」(南花台公民館)2025年3月25日更新
-
大切な人に贈る花たばづくり(三日市公民館)2025年3月25日更新
-
地震と津波に備える~命を守るための情報と行動~(三日市公民館)2025年3月25日更新
-
講座の講師募集~あなたのスキルを活かしませんか?~(天野公民館)2025年3月25日更新
-
空海さんの生涯~ブラっと歴史発見~(天野公民館)2025年3月25日更新
-
初めての絵写経~絵写経体験会~(天野公民館)2025年3月25日更新
-
【参加者募集】令和7年度南花台公民館子ども教室「ものづくり」2025年3月20日更新
-
開催しました「知ってる?天野山歴史ハイキング」(天野公民館)2025年3月13日更新
-
開催しました「知ってる?天野の歴史教室」(天野公民館)2025年3月8日更新
-
【参加者募集】Let's手話-からだを使って楽しく学ぶ手話講座-(高向公民館)2025年3月1日更新
-
天野公民館のピアノを弾いてみませんか。(公民館ピアノ開放)2025年3月1日更新
-
開催しました「はじめての水墨画体験」(天野公民館)2025年2月26日更新
-
【実施しました】「見る言葉「手話」を体験しよう」(南花台公民館)2025年2月26日更新
-
被爆体験伝承講座(三日市公民館)2025年2月25日更新
-
いっしょにみゅーじっきんぐ!音とことばであそぼう♪2025年2月6日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業高齢者向け「ドライバーの心配事解消」受講者募集2025年1月25日更新
-
「天野小学校区地域・学校園作品展」の作品を募集します。(天野公民館)2025年1月1日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「“癒し”を体感、自然の中で音楽!」参加者募集2024年12月25日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「韓国語入門講座」~はじめましてハングル~2024年12月25日更新
-
【実施しました】フードドライブ(老寿やすらぎ千代田公民館)2024年12月20日更新
-
【実施しました】普通救命講習1(南花台公民館)2024年12月14日更新
-
【実施しました】朗読鑑賞会~あなたは誰かの大切な人~(南花台公民館)2024年12月14日更新
-
【実施しました】災害時の看護と手当て~その時どう対応する~(南花台公民館)2024年12月14日更新
-
11月19日に開催しました。 天野小子ども文化財解説員が贈る「天野山金剛寺歴史探訪」(天野公民館)2024年11月26日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「着物のお直し・お手入れ」無料相談会2024年11月26日更新
-
「天野民館まつり2024」を開催しました。(11月1日~3日)2024年11月15日更新
-
SDGs-11和太鼓・チーム「晴嵐」演奏会(11月2日)2024年11月15日更新
-
講座の様子をご紹介します。「初心者向けボイトレ」息や滑舌が楽になる歌い方(天野公民館)2024年11月11日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「秋の天見の里山散策」~秋を感じて天見を歩こう~2024年11月6日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「ノルディックウォーキングで秋の天見を満喫」~生活習慣病予防も~2024年9月25日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「天見、にぎわいフェスタへGo!」2024年9月25日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「天見で、モルック!!」2024年9月25日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「野鳥観察会」~くろまろ塾認定講座~2024年9月25日更新
-
開催しました。避難所体験と多言語ボックス(天野公民館)2024年9月24日更新
-
8月24日開催しました「絵本とこどものお部屋~外国の絵本とくらべてみよう~」(天野公民館)2024年8月29日更新
-
7月27日開催しました。「竹あかりまたは竹あかり貯金箱」天野公民館の夏休み親子工作教室2024年8月8日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「歌声広場」~参加者募集~」2024年7月25日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「理学療法士から学ぶ、腰痛予防と対処法」~くろまろ塾認定講座~2024年7月25日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「懐かしい鉄道風景をジオラマで」2024年7月25日更新
-
令和6年度天見公民館主催事業「認定ヨーガ療法士が伝える、伝統のヨーガ」2024年6月29日更新