本文
【参加者募集】「古典文学の楽しみ~平安時代の女流作家~」(南花台公民館)
印刷ページ表示
更新日:2025年7月27日更新
「古典文学の楽しみ~平安時代の女流作家~」のポスターはこちら [PDFファイル/1.63MB]
平安時代、宮中に仕える女性(女房)達がひらがなを使用して日記、物語、随筆などの多彩な文学作品を多く生み出しました。この時代背景や女性作者達の文学環境について詳しく説明していただきます。
とき 令和7年9月12日(金曜日) 午後2時00分~3時30分
【くろまろ塾認定講座】
ところ 南花台公民館 2階 会議室2・3・4
対 象 市内在住・在勤・在学の方
定 員 25名
参加費 無料
講 師 島根大学 名誉教授 芦田 耕一氏
持ち物 筆記用具