本文
公民館
おすすめ情報
- 天見公民館からのお知らせ2023年3月3日更新
- 「SDGs-17 SDGsって、何?~なあんだ、そういうことか!まとめ編~」を開催しました。(天野公民館)2023年2月28日更新
- 公民館の講座・教室2023年2月25日更新
- 「天見公民館だより」2023年2月23日更新
- 令和5年度公民館クラブ入会申し込み受付は終了しました2023年2月16日更新
- 歴史講座「烏帽子形城と河内キリシタン」(南花台公民館)2023年1月25日更新
- 「SDGs-7・12・13 ゴミ問題・脱炭素化について考えよう」の講座の様子(天野公民館)2023年1月21日更新
- 「人生100年時代!睡眠と健康の知恵袋」講座(南花台公民館)2023年1月6日更新
- 12月14日開催「SDGs-11プリザーブドフラワーで作るお正月飾り」今年は洋風です。講座の様子(天野公民館)2022年12月21日更新
- SDGs-2 地元の名人とそば打ち体験~年越しそばを打ってみませんか?~の講座の様子(天野公民館)2022年12月10日更新
- SDGs-16「ベトナムのベトさん・ドクさんから学ぶこと」の講座の様子(天野公民館)2022年11月5日更新
- 9月21日開催の「SDGs-5・ジェンダーを考えよう~アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)って何?~」講座の様子(天野公民館)2022年10月4日更新
- 自習室(三日市公民館)2022年10月1日更新
- SDGsって何?~自分ごと化して考え、行動する~後期(天野公民館)2022年9月25日更新
- 「楽しく学ぶ!認知症予防講座」(南花台公民館)2022年9月25日更新
- 南花台公民館クラブ1日体験『英会話教室(英会話・初級)』の講座の様子2022年8月20日更新
- 南花台公民館クラブ1日体験『英会話教室(英会話・初級)』2022年7月29日更新
- 「SDGs-3 自分で始める介護予防」を実施しました。(天野公民館)2022年7月22日更新
- 一緒に踊る仲間を募集しています!(加賀田公民館子ども教室)2022年7月20日更新
- 太極拳クラブ「太極拳A」一日体験を実施しました。(天野公民館)2022年7月14日更新
- SDGs-11「ほめて、笑って、つながる場」~あなたもほめる達人になれる~を開催しました。(天野公民館)2022年7月13日更新
- 本庁連携講座「日本遺産を極める中世に出逢えるまち」(南花台公民館)2022年6月25日更新
- SDGs-16「安全・安心マニュアル」~油断大敵、なお続く悪徳商法と特殊詐欺~を開催しました。(天野公民館)2022年6月22日更新
- 毎月第2水曜日開催 「子育てわいわいルーム」(三日市公民館)2022年6月2日更新
- 三日市公民館クラブの紹介2022年4月14日更新
- 公民館クラブとは2022年4月1日更新
- 「子ども書道教室」(川上公民館クラブ『若草会B』)2022年3月31日更新
- 「子ども書道教室」(川上公民館クラブ 『若草会A』)2022年3月31日更新
- 毎月第4水曜日「子育てわいわいルーム」(南花台公民館)2022年3月26日更新
- 「認知症サポーター養成講座~認知症と高齢者介護の基本~」(南花台公民館)2021年7月27日更新
- 天見公民館へのアクセス2019年2月15日更新
- トールペイント『ベアーズA』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- コーラス『天見グリーンエコーズ』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 社交ダンス『ひまわり会』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- トールペイント『ベアーズB』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- ちぎり絵『みやびの会』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 書道『手習』(天見公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 水彩画『彩心会』(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 子ども書道『若草会B』(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 歌唱『歌唱クラブ』(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 社交ダンス『川上ダンス』(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 籐手芸『ロタン』(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 篆刻『楽々会』(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- ヨガ『いきいきヨガ』(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 子どもそろばん教室(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 公民館クラブのご紹介2018年10月11日更新
お知らせ
- 毎月第3土曜日開催:おはなし会(千代田公民館)2023年3月19日更新
- 毎月第3金曜日:子育てわいわいルーム(千代田公民館)2023年3月18日更新
- ロビー展開催中(高向公民館)2023年3月16日更新
- 廃食用油回収日のご案内(加賀田公民館)2023年3月15日更新
- 公民館へようこそ2023年3月13日更新
- 廃食用油回収(三日市公民館)偶数月2023年3月7日更新
- ハートフルコンサート(加賀田公民館)2023年3月5日更新
- 図書室のおすすめ本(天野公民館)2023年3月2日更新
- 天野公民館でピアノを弾いてみませんか。(公民館ピアノ開放)2023年3月2日更新
- 天野公民館子ども教室「おもしろ科学教室」講座の様子と日程2023年2月28日更新
- 令和5年度三日市公民館クラブ入会申し込みについて(三日市公民館)2023年2月16日更新
- 令和5年度公民館クラブ入会申し込みについて(川上公民館)2023年2月16日更新
- 加賀田の広場~こんなこと・あんなこと・できるかな・できるかも~2023年2月7日更新
- 令和5年2月・3月の天野公民館ラーニングルーム(自習室)開設日2023年2月1日更新
- 「川上公民館だより」発行 2月2023年1月31日更新
- 1月22日(日曜日)まで「天野小学校区地域・学校園作品展」開催中!!(天野公民館)2023年1月12日更新
- 南花台公民館書道クラブロビー展「水明会A,B」書初め展2023年1月6日更新
- 令和5年度南花台公民館クラブ員の募集について2023年1月1日更新
- 「スマホ講座」~LINE(ライン)の基本操作について~を実施しました(川上公民館)2022年12月14日更新
- 文化施設予約システム2022年12月8日更新
- 「手話体験教室~聴覚障がい者と楽しく会話しましょう~」 南花台公民館2022年11月25日更新
- 天野公民館ライトアップ中(アマノナリエ)2022年11月22日更新
- 「朗読 児童文学の父 小川未明の世界」(南花台公民館)2022年10月25日更新
- スマートフォン講座 便利な使い方・ 初級編2022年10月25日更新
- 南花台公民館クラブ「龍玉会(書道)」ロビー展2022年9月25日更新
- 中止「普通救命講習1」(南花台公民館)2022年8月27日更新
- 令和4年度高向公民館クラブ一日体験報告2022年8月26日更新
- 「消費者トラブルにあわないために~知っとこ、聞いとこ、契約のこと~」(南花台公民館)2022年8月25日更新
- 普通救命講習「心肺蘇生法とAED使用手順」2022年8月25日更新
- 7月29日開催「SDGs-4 夏休み子ども科学教室」講座の様子(天野公民館)2022年8月2日更新
- 高向公民館自習室開室のお知らせ2022年7月4日更新
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う公民館の利用について2022年5月17日更新
- 令和4年度クラブ一覧令和4年度川上公民館クラブ員を追加募集します2022年3月28日更新
- 2月1日~13日子ども「人権・平和」ポスター展(天野公民館)2022年1月31日更新
- 南花台公民館クラブ「コレトロ会(写真)」ロビー展2022年1月19日更新
- 「朗読 心にひびく日本の名作 ごんぎつね・高野聖・山椒大夫」」(南花台公民館)2021年11月25日更新
- 河内長野市立川上公民館2021年6月16日更新
- 開催中止「(再)スマートフォン便利な使い方 初級編」2021年1月19日更新
- 公民館の利用案内など2021年1月5日更新
- 新型コロナウイルス感染防止対策について2021年1月5日更新
- ワンぱっくアドベンチャー実行委員会2020年12月1日更新
- 【お知らせ】 川上公民館図書室の開室時間の変更について2020年11月26日更新
- 「気持ちのかようオンライン授業~書道教室~」(南花台公民館)2020年10月30日更新
- 中止「普通救命講習1」(南花台公民館)2020年5月30日更新
- 川上公民館図書室のご案内2020年5月22日更新
- 中止5月31日「カメラレッスン」(南花台公民館)2020年5月7日更新
- 河内長野市立高向公民館利用案内2019年7月4日更新
- 南花台公民館へのアクセス2018年10月11日更新
- 河内長野市立天見公民館2018年10月11日更新
- 舞踊『あじさい』(川上公民館クラブ)2018年10月11日更新
- 文化施設の利用予約について2018年10月11日更新
- ふるさと応援寄附金の使い道が増えました2018年10月11日更新
- 河内長野市いきいきネット相談支援センター2018年10月11日更新
- まちかどアート2018年10月11日更新
- 社会教育の推進2018年10月11日更新
- 時間に余裕ができたので、いろんな活動に参加してみたいのですが?2018年10月11日更新