本文
8月3日(日曜日)午前10時から40名の親子のご参加で、天野公民館子ども教室「親子マジカル算数教室」でお馴染みの橋本市岡潔数学WAVEの木地茂典先生に講師をお願いし、実施しました。
木製の1辺が1センチの正六面体を使って色々な形を作っていくのですが、まず初めは、12種類のペントミノを、プリントを見ながら作りました。お申し込みいただいた全員の方にご参加いただいたので、木片は親子・兄弟で1組60個の割り当てになりました。
ペントミノが出来たら、次は立体・キューブです。1辺3センチの正六面体を、27の木片で作りました。
この立体には2種類あって、比較的やさしい方とかなり難しい方とがあり、やさしい方は次々に出来たのですが、難しい方は出来た人が、いませんでした。出来たら天野公民館に持って来てください。先生からプレゼントがあるそうですよ。残りの夏休みで挑戦してください。待っています。本日の資料は、こちらをクリックしてください。
最後に、2個の輪っかをつなげて二つに切るとどうなるか。(四角形になります。)メビウスの帯では?自由研究にもなる先生の実演で終了です。(今年度の6月から開講している「親子マジカル算数教室」の第1回でも実施しました。)
参加された保護者の方にアンケートにご回答いただきましたので、その一部をご紹介します。(回答数17)
講座の満足度は、非常に満足 11名・やや満足3名・どちらともいえない1名・無回答2名でした。
この講座に申し込まれた理由をお書きください。
この講座に参加されたご感想をお書きください。
暑い中、一人の欠席者もなく無事終了することが出来ました。参加されたみなさん、ありがとうございました。
今回初めて、天野公民館に来られた方が大勢おられました。またのご来館をお待ちしています。