本文
開催しました。「介護は 突然やってくる」(天野公民館)
印刷ページ表示
更新日:2025年6月24日更新
6月21日(土曜日)午後2時から西部地域包括支援センターの主任ケアマネジャーと看護師を講師にお迎えし、「介護は突然やってくる」を8名の方にご参加いただき、開催しました。
近くにあっても事業内容をよく知らない「地域包括支援センター」のことや、介護保険制度について詳しくお話いただきました。大阪府一高齢化率の高い河内長野市。高齢者の元気な体を取り戻そう!「3か月短期集中リハビリトレーニング」が無料で行われている(しかも送迎付)など、知って得する情報が盛りだくさん、みなさん熱心に聞かれていました。気軽に相談できる窓口が近くにある安心を感じました。
休憩後は、看護師の指導による「モックル体操」をみんなで行いました。
参加者のアンケートの一部をご紹介します。
この講座に参加された理由をお書きください。
- 最新の情報を知りたかった。
- 親が介護状態になったので
- 今後の為に
この講座に参加されたご感想をお書きください。
- 地域包括支援センターや介護保険の仕組みがよく判った。
- まずは何をすべきか?がわかったと思う。
- 分かりやすい説明だった。