ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

8月の天見公民館

印刷ページ表示 更新日:2024年9月1日更新
<外部リンク>

8月の天見公民館の活動の様子などをご紹介します。

「懐かしい鉄道風景をジオラマで」を実施しました。

令和6年8月18日(日曜日)午後1時30分~3時まで2階会議室3,4で奥河内庭園鉄道の中尾氏、木谷氏を講師にお迎えし、実施しました。子どもたちを始め幅広い年齢層の鉄道好きな方15名が集まりました。

8月4日(日曜日)から講座当日まで会議室1で懐かしい街並みのジオラマやNゲージも展示していただいており、それにもたくさんの方に来ていただきました。

感想を一部ですがご紹介します。

・昔懐かしい電車や精巧な模型が見ることができてよかった。

・鉄道模型の運転をさせてもらえ、子どもが喜んでいました。説明も子どもにわかり易く良かったです。

・大人も子どもも楽しめるこのような講座をまたしてほしい

といった感想をいただきました。

 

懐かしい鉄道風景をジオラマで講座の様子

夏休み子ども教室「藍を使った、たたき染め」実施しました。

令和6年8月6日(火曜日)、天見公民館利用団体「草木染」の皆さんおご指導のもと9名の参加者で実施しました。

天見公民館の花壇で育てた藍を使ってハンカチにそれぞれのセンスでたたき染めをしていきました。とても素敵な作品が出来上がりました。子どもたちが真剣に取り組む様子をご紹介します。

藍のたたき染め様子

夏休み子ども教室「対戦ボードゲーム知的な囲碁!」実施しました。

令和6年8月17日(土曜日)、天見公民館クラブ「やすらぎ会」の皆さんおご指導のもと3組の親子での参加で実施しました。

囲碁は難しいものだと思いますが、みんな真剣に取り組んでいてあっという間に時間が経ったようでした。

やすらぎ会の方も大変楽しそうに教えておられ、クラブ員の方にとっても子どもたちにとっても良い時間を過ごせたと思います。

夏休み子ども教室「対戦ボードゲーム、知的な囲碁!」子どもの様子

夏休み親子自然・竹のクラフト教室実施しました。

令和6年8月24日(土曜日)午後1時30分~4時、「天見子ども自然と遊びの教室」コーディネーターの松尾博之氏を講師に迎え、実施しました。7組の親子が参加されました。

竹林で竹を切るところから始め、その竹を使っての作品作りです。けん玉や水鉄砲その他ペン立て、一輪挿しなどたくさんの作品が出来上がりました。

夏休みの親子での良い思い出になればうれしいです。

夏休み親子自然・竹のクラフト教室の様子

天見公民館「子どもチア・バトン教室」7回目8回目実施しました。

8月3日(土曜日)に第7回目、8月17日(土曜日)に第8回目「子どもチアバトン教室」が出席者それぞれ4人、6人の参加者で行われました。最近はバトンの扱いにもだいぶ慣れてきたようで楽しそうに取り組んでいます。どんどん上達する子どもたちを見守っていきたいです。
子どもチアバトン教室7回目の様子
子どもチアバトン教室8回目の様子

「伝統のヨーガ」2回目,3回目実施しました。

8月7日(水曜日)と、8月21日(水曜日)に認定ヨーガ療法士である岩本多恵子氏を講師にお迎えし伝統のヨーガの2回目3回目を実施しました。どちらの回も参加者は10人でゆったりとした空間で行われました。「身体も心も楽になります」や「この講座ずっと続けてださい」という感想をいただいています。
伝統のヨーガ2回目
伝統のヨーガ3回目

「座ってできる、ひざ・こし・かたのストレッチ」第3回目開催しました。

8月21日(水曜日)に「座ってできる、ひざ・こし・かたのストレッチ」の第3回目を三日市小学校区健康づくり推進委員の門林正義氏を講師に迎え開催しました。14名の方が参加されました。今回は「骨折・転倒予防」ということで様々な体操やストレッチを指導していただきました。さらに効果的な疲労回復法についても教えていただきました。
「座ってできる、ひざ・こし・かたのストレッチ」3回目の様子