本文
地域福祉高齢課
新着情報
- 聞いてみませんか、話してみませんか、認知症のこと2023年3月17日更新
- 「認知症の人と家族のつどい」を開催します2023年3月17日更新
- もの忘れ相談会を開催します2023年2月10日更新
- 知って得する総合相談2023年2月10日更新
- 介護の知恵袋・介護の知恵袋ミニ2023年2月10日更新
- 介護予防・日常生活圏域ニーズ調査2023年1月11日更新
- 「認知症あったか安心マップ」をご活用ください2022年9月8日更新
- 行政無線放送 令和4年8月15日【戦没者追悼】2022年8月15日更新
- 認知症パートナーの活動紹介2022年8月8日更新
- まちかどカフェ(認知症カフェ)に集まろう!2022年7月21日更新
- 認知症サポーターになろう!2022年6月8日更新
- 河内長野市認知症コーディネーターが活動しています。2022年4月8日更新
- 河内長野市認知症高齢者等個人賠償責任保険事業2022年4月1日更新
- 河内長野市認知症と共に生きるまちづくり条例について2021年7月1日更新
- 【「(仮称)河内長野市認知症と共に生きるまちづくり条例(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果】2021年4月23日更新
- 「第8期河内長野市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画(素案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について2021年2月19日更新
- 食べる力が弱っていませんか?オーラルフレイルチェック2020年4月27日更新
- 運動不足解消に!モックル介護予防体操を2020年4月13日更新
- 市民後見人について2019年6月7日更新
募集・イベント情報
- 聞いてみませんか、話してみませんか、認知症のこと2023年3月17日更新
- もの忘れ相談会を開催します2023年2月10日更新
- 介護の知恵袋・介護の知恵袋ミニ2023年2月10日更新
- 行政無線放送 令和4年8月15日【戦没者追悼】2022年8月15日更新
- 認知症サポーターになろう!2022年6月8日更新
地域福祉について
- 募金・義援金など2023年2月14日更新
- いきいきネット相談支援センター(福祉の総合相談)2022年4月1日更新
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金について2021年10月27日更新
- 民生委員・児童委員2020年1月1日更新
- 市民後見人について2019年6月7日更新
- 戦没者等遺族に関すること2019年1月9日更新
- 居場所づくり 応援しています2018年10月11日更新
- 孤立死防止の取組み2018年10月11日更新
- 臨時福祉給付金(経済対策分)について〈申請受付は終了しました〉2017年10月4日更新
高齢者支援について
- 知って得する総合相談2023年2月10日更新
- まちかどカフェ(認知症カフェ)に集まろう!2022年7月21日更新
- 「令和4年度版 長寿ふれ愛ガイドブック」2022年6月1日更新
- 高齢者向け在宅サービス2022年4月1日更新
- 河内長野市地域包括支援センター2021年6月10日更新
- 長寿ふれ愛活動助成金制度について2018年10月11日更新
- 介護マーク交付申請書2018年10月11日更新
- 「河内長野市サービス担当者会議ガイドライン」をご利用ください2018年10月11日更新
- 老人ホーム2018年10月10日更新
介護予防について
- オナカマ食堂2023年3月20日更新
- オナカマ食堂(三日市公民館・千代田公民館)2022年11月25日更新
- 生活支援コーディネーターが語る ささえあいの現場から2021年10月15日更新
- 通いの場補助金(地域介護予防活動支援事業補助金)2021年7月26日更新
- 住民主体による複合型生活支援サービス事業補助金2021年7月20日更新
- 食べる力が弱っていませんか?オーラルフレイルチェック2020年4月27日更新
- 運動不足解消に!モックル介護予防体操を2020年4月13日更新
- 自宅でできる簡単体操(元気アップエクササイズ)2020年3月26日更新
- 介護予防パンフレット2019年11月27日更新
- 生活支援体制整備事業2019年6月26日更新
- 介護予防・日常生活支援総合事業2018年12月20日更新
- 河内長野市モックル介護予防体操2018年10月11日更新
認知症について
- 「認知症あったか安心マップ」をご活用ください2022年9月8日更新
- 認知症パートナーの活動紹介2022年8月8日更新
- 認知症サポーターがいる事業所の登録とステッカーの交付2022年4月8日更新
- 河内長野市認知症コーディネーターが活動しています。2022年4月8日更新
- 河内長野市認知症高齢者等個人賠償責任保険事業2022年4月1日更新
- 認知症高齢者SOSネットワークについて2022年4月1日更新
- 河内長野市認知症と共に生きるまちづくり条例について2021年7月1日更新
- 認知症への支援2019年1月8日更新
- はじまりました!認知症ジュニア☆サポーター養成講座2018年12月3日更新
計画について
- 介護予防・日常生活圏域ニーズ調査2023年1月11日更新
- 第8期河内長野市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画を策定しました2021年4月1日更新
- 「河内長野市第4次地域福祉計画河内長野市社会福祉協議会第3次地域福祉活動計画(素案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について2021年2月19日更新
- 「第8期河内長野市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画(素案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について2021年2月19日更新
- 河内長野市地域福祉計画2020年12月1日更新
- 「介護予防・日常生活実態把握調査(令和2年1月実施)」の結果について2020年7月30日更新
施設・関係機関
- 河内長野市社会福祉協議会2023年2月22日更新
- 河内長野市立福祉センター 錦渓苑(キタバ錦渓苑)2019年1月15日更新
- 河内長野市立小山田地域福祉センター(キタバあやたホール)2018年10月11日更新
- 河内長野市立清見台地域福祉センター(くすのかホール)2018年10月11日更新
- 河内長野市シルバー人材センター2018年10月11日更新