本文
市民窓口課
新着情報
- マイナンバーカード交付の日曜臨時窓口のご利用を2025年4月30日更新
- マイナンバーカードの平日夜間窓口のご案内(予約制)2025年4月25日更新
- くらしの総合相談2025年4月23日更新
相談(法律・登記・行政など)に関すること
- くらしの総合相談2025年4月23日更新
- 法律相談を受けるにはどうすればいいですか。2025年4月17日更新
- 無料法務・法律相談(予約制)2025年4月16日更新
- 多重債務の相談を実施2025年4月16日更新
- 弁護士による無料法律相談2025年4月16日更新
- テレビ放送受信に関する問い合わせ2025年4月16日更新
- 市民の声コーナー2025年4月16日更新
- パブリックコメント(意見募集)手続2025年4月14日更新
- 行政相談2025年4月1日更新
- 司法書士による無料法律相談(予約制)2023年4月5日更新
- 行政書士による無料相談 (予約制)2023年2月20日更新
自治会関係~自治会とは~
自治会関係~自治会向け情報提供~
- 自治会の役員が交代した時は2025年4月1日更新
- 「地縁による団体」の法人格取得の手続き2025年4月1日更新
- 自治会名簿の閲覧について2025年4月1日更新
- 自治会への加入促進のためのQ&A集2024年10月23日更新
- 自治会活動におけるQ&A集2024年10月23日更新
- 自治会ハンドブック(令和6年度版)2024年6月28日更新
- 自治会活動 ~活動への支援~2019年6月20日更新
- 自治会加入啓発チラシ(例)2018年10月11日更新
- 自治会加入促進に関する連携協定を締結しました2018年10月11日更新
自治会関係~支援・助成制度~
- 広報板(掲示板)の提供について2025年4月1日更新
- 自治会等が設置する防犯カメラの設置費用を補助2025年4月1日更新
- 自治会活動の環境整備に必要な備品購入費用の補助について2025年4月1日更新
- 集会所の整備補助について2024年7月22日更新
- コミュニティ活動事業助成制度について2023年7月28日更新
申請書
- 戸籍謄抄本の郵送請求申請書及び請求方法2024年9月25日更新
- 住民票等の郵送請求申請書及び請求方法2024年9月25日更新
- 住居表示変更証明について2024年8月3日更新
- 住民票及び戸籍証明の郵送請求書(法人等の第三者からの請求用)及び請求方法2024年1月30日更新
- 自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について2023年4月1日更新
- 本人通知制度について2022年12月9日更新
- 外国人登録原票に係る開示請求書2019年5月10日更新
- 改葬許可申請書2019年5月1日更新
- 委任状について2019年5月1日更新
戸籍
- 死亡届出後のお手続き2025年4月1日更新
- 戸籍の届け出について2025年4月1日更新
- ご遺族サポート窓口のご案内2024年8月1日更新
- オリジナル婚姻届を配布しています。ぜひご利用ください!2024年7月16日更新
- 申請書事前作成システムをご利用ください2023年11月1日更新
- 戸籍の各種証明書を取得するためには何が必要ですか?2022年12月8日更新
- 戸籍の各種証明書はどのような場合に取得できますか?2022年12月8日更新
- 本籍を移すとき、どのような手続きが必要ですか?2018年10月11日更新
住民票
- 住民票に旧姓(旧氏)を併記することができます2019年11月6日更新
- 広域交付住民票2018年10月11日更新
- 住民票を取るには何が必要ですか?2018年10月11日更新
印鑑登録
- 転出届の後、河内長野市の印鑑登録はどうなりますか?2019年11月7日更新
- 印鑑登録について2019年5月1日更新
- 印鑑登録をするには何が必要ですか?2018年10月11日更新
- 印鑑登録証をなくしましたが、印鑑証明書は発行できますか?2018年10月11日更新
- 印鑑証明書を取るには何が必要ですか?2018年10月11日更新
引っ越し
- 転出届の郵送請求書について2024年9月25日更新
- 転出手続きは郵送でできますか?2024年9月25日更新
- 住民異動の届出2024年6月10日更新
- 引っ越し手続オンラインサービス2023年5月23日更新
- 転入手続きは郵送でできますか?2018年10月11日更新
- 外国人が他市へ転出するには何が必要ですか?2018年10月11日更新
- 外国人が他市から転入するには何が必要ですか?2018年10月11日更新
- 外国人が入国後、住民登録をするには何が必要ですか?2018年10月11日更新
パスポート
- パスポートの申請と交付について2025年3月24日更新
- パスポートの申請には何が必要ですか?2023年11月15日更新
- 市役所でパスポート取得の手続きができますか?2018年10月11日更新
- パスポートの手続きは代理人でもできますか?2018年10月11日更新
- パスポートの受付時間は何時までですか?2018年10月11日更新
マイナンバー
- マイナンバーカード交付の日曜臨時窓口のご利用を2025年4月30日更新
- マイナンバーカードの平日夜間窓口のご案内(予約制)2025年4月25日更新
- メンテナンスによるコンビニ交付サービス一時休止のお知らせ2025年4月15日更新
- マイナンバーカードの特急発行について2024年12月2日更新
- マイナンバーカードの暗証番号をコンビニ等で初期化・再設定できます2024年9月3日更新
- 証明書のコンビニ交付サービスについて2023年12月27日更新
- マイナンバーカードの代理受け取りについて2023年9月1日更新
- 有効期限切れに伴うマイナンバーカードの再交付及び電子証明書更新のご案内2022年9月26日更新
- マイナンバーのご案内2020年5月25日更新
- 住民基本台帳カード2018年10月11日更新
国民年金
- 老齢年金の請求手続きについて2025年4月23日更新
- 令和7年度の国民年金保険料について2025年4月1日更新
- 年金請求に関する相談のネット予約について2025年2月20日更新
- 国民年金保険料学生納付特例制度のご案内2025年2月20日更新
- ねんきんネットをご利用ください2024年7月20日更新
- 国民年金の手続きについて 2024年3月26日更新
- 国民年金基金に加入しませんか2023年10月25日更新
- 国民年金保険料追納制度2023年6月22日更新
- 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料免除申請の特例免除について2023年3月27日更新
- 学生の方へ 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料の学生納付特例(臨時措置)について2023年3月27日更新
- 年金を受給している人の手続きについて2023年3月23日更新
- 国民年金の制度について2023年3月23日更新
- 年金受給者の居所登録に関するお知らせ2020年8月26日更新
お知らせ
- 河内長野市BPR調査業務プロポーザルの実施について2025年4月18日更新
- 河内長野市窓口空間改善業務プロポーザルの実施について2025年4月14日更新