本文
消費生活センター
新着情報
- 新型コロナウイルス便乗商法にご注意ください2022年5月17日更新
- ファンド型投資商品の怪しい勧誘に気を付けて2021年6月28日更新
- 消費者ホットライン1882021年6月4日更新
消費生活センターは、市民のみなさんからの消費生活に関する相談をはじめ、消費者啓発活動(出前講座等)などを行っています。
相談受付:午前10時から午後4時
休 館 日:土・日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
対 象:市内在住者
消費生活センターとは
- 消費生活センターとは2019年1月11日更新
お知らせ
- 特定商取引法が改正されました2021年7月7日更新
- ファンド型投資商品の怪しい勧誘に気を付けて2021年6月28日更新
- 消費者ホットライン1882021年6月4日更新
- 新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!2021年5月24日更新
- 消費生活センターの来所面談による相談について2020年5月25日更新
- Sマークをご存じですか2019年11月6日更新
消費者啓発
- 最近の相談状況2019年1月17日更新
- クーリング・オフ制度2019年1月17日更新
消費生活ウォッチング
- 新型コロナウイルス便乗商法にご注意ください2022年5月17日更新
- 成年年齢引き下げ、契約トラブルに注意2022年2月28日更新
- 共同アンテナってなに?2021年12月28日更新
- 気が付かないうちに子どもがオンラインゲームで高額課金2021年11月1日更新
- シニア世代のスマホトラブルにご注意2021年9月1日更新
- 「暮らしのレスキューサービス」でのトラブル増加2021年5月6日更新
- 賃貸住宅の契約ルール明確に2021年3月1日更新
- 訪問購入のトラブルが増えています2020年12月24日更新
- 相談増加!1回だけのお試しのつもりが定期購入に2020年10月27日更新
- 身に覚えのない商品が届いても落ち着いて!2020年6月26日更新
- 新型コロナなど便乗詐欺にご注意2020年5月11日更新
- 若年者のトラブルが増えています2020年2月28日更新
- フリマサービスのトラブルにご注意2019年12月25日更新
- キャッシュレス決済は便利だけど慎重に2019年10月31日更新
- 消費生活センターをご存知ですか?2019年9月12日更新
- その電話「アポ電」かも2019年6月28日更新
- 成年年齢が引き下げられます2019年5月7日更新
- 賃貸住宅の退去に伴う原状回復トラブル2019年3月5日更新
- その契約大丈夫?「保険金が使える」という住宅修理には気をつけて!2019年1月17日更新
- センターだより平成27年9月~平成30年11月2018年10月11日更新
かわちながの消費者協会
- かわちながの消費者協会の出前講座を募集中2022年3月30日更新
- くらしUpながの(かわちながの消費者協会ニュース)2022年3月2日更新
- 活動とその内容2019年1月7日更新