本文
まちづくり推進課
新着情報
- 耐震改修設計・改修補助制度について2025年4月23日更新
- 耐震診断補助制度について2025年4月1日更新
- 木造住宅除却補助制度2025年4月1日更新
お知らせ
- 令和6年度「地域運営組織」全国セミナーの開催のお知らせ2024年12月27日更新
- 新型コロナウイルスの影響に伴う特定非営利活動法人(NPO法人)の対応について2020年5月9日更新
協働の推進
- 令和7年度 協働事業提案制度2025年2月25日更新
- 令和6年度 協働事業提案制度2024年2月21日更新
- 令和5年度 協働事業提案制度2023年2月20日更新
- 令和4年度 協働事業提案制度2022年2月25日更新
- 協働事業提案制度を活用された団体さんの声~ピアはーと~2021年3月25日更新
- 協働事業提案制度~市民と行政の協働で住みよいまちづくりを~2021年2月22日更新
- 令和3年度 協働事業提案制度2021年2月22日更新
- 令和2年度 協働事業提案制度2020年4月1日更新
- 平成31年度 協働事業提案制度2019年12月2日更新
- 市民公益活動支援・協働促進懇談会2019年1月15日更新
- 協働によるまちづくり「今、なぜ協働が必要か」2018年10月12日更新
- 市民公益活動支援及び協働促進に関する指針2018年10月11日更新
地域まちづくりの推進
- 地域まちづくり協議会 ~地域自らが地域課題に取組む~2018年10月11日更新
市民公益活動の推進
- 市民公益活動補償制度~令和7年度の団体登録を~2025年4月1日更新
- 市民公益活動支援補助金2024年12月25日更新
- かわちながのボランティア・市民活動センター~情報提供・相談・連携・交流促進など~2023年4月1日更新
- 市民公益活動支援基金 ~寄付でまちづくりに参加~2018年10月1日更新
市民参加の推進
- 市民参加の推進2024年10月11日更新
特定非営利活動法人(NPO法人)に関する情報
- 特定非営利活動法人(NPO法人)設立・運営の手引き2024年12月12日更新
- 特定非営利活動(NPO)法人の設立認証や定款変更申請の状況2023年8月4日更新
- 特定非営利活動法人(NPO法人)の認証等事務について2021年8月3日更新
- 特定非営利活動促進法の一部改正【令和3年6月9日施行】2020年12月23日更新
- 様式等のダウンロード(NPO法人関係)2020年1月10日更新
- (再掲)特定非営利活動促進法の一部改正の概要【平成29年4月1日施行】2018年10月11日更新
- 特定非営利活動促進法の一部改正の概要【平成29年4月1日施行】2018年10月11日更新
- NPO法人ポータルサイトをご活用ください2018年10月11日更新
よくある質問
- どんなボランティア団体があるか知りたい。2019年6月20日更新
公共交通利用に関すること
- 「モックルMaaS」でお出かけしよう!2025年3月25日更新
- 楠ケ丘地域乗合タクシーくすまる2024年10月24日更新
- モックルコミュニティバス2024年7月1日更新
- 日野・滝畑コミュニティバス2024年7月1日更新
交通対策に関すること
- モックルコミュニティバスの利用状況2025年4月7日更新
- 日野・滝畑コミュニティバスの利用状況2025年4月7日更新
- バス1日乗り放題周遊チケットが利用終了します2025年3月19日更新
- 石見川・小深・太井・鳩原地域バス2025年3月5日更新
- 楠ケ丘地域乗合タクシーくすまるの利用状況2025年2月18日更新
- モックルコミュニティバスの運賃改定について2024年6月11日更新
- 河内長野市地域公共交通会議について2023年8月16日更新
- 河内長野市地域公共交通計画について2023年2月1日更新
- 「河内長野市地域公共交通計画(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について2023年1月24日更新
- 三日市町駅前「くすまるのりば」に上屋等が設置されました!2020年9月4日更新
- マイクロバスの適切な利用に係る周知について2019年8月13日更新
- 河内長野市移動円滑化基本構想について2019年1月17日更新
- コミュニティバス(モックルコミュニティバス、日野・滝畑コミュニティバス)について2019年1月15日更新
- モックルコミュニティバスの車内広告を募集2018年10月11日更新
- モックルコミュニティバス車内で小学生によるマナー啓発アナウンスを放送中!2018年10月11日更新
- モックルコミュニティバス同伴者割引について2018年10月11日更新
- 「地域連携サポートプラン」について2018年10月11日更新
- 路線バス千代田線の上限200円運賃の試行運行等について2018年10月11日更新
中心市街地活性化
- 「にぎわいプラ座」イベント情報2025年2月27日更新
- にぎわいプラ座について2023年5月9日更新
スーパーシティ構想
- 河内長野市スーパーシティフォーラムを開催しました。2021年4月15日更新
南花台モビリティ「クルクル」
- 【クルクル 観ル 知ル 創ル】アートワークショップ『みんなで塗ろう!景色を彩ル大きな絵』および「クルクル」お披露目会開催のお知らせ2024年7月1日更新
- 日東町・大師町における電動カート利用による健康維持の効果検証 報告会を開催しました。2024年6月5日更新
- 地域住民主体によるグリーンスローモビリティを用いた移動支援「クルクル」2023年9月11日更新
- 電動カート利用による健康維持の効果検証 報告会を開催しました。2023年7月28日更新
- 南花台モビリティ「クルクル」自動運転出発式を行いました。2021年10月16日更新