本文
【ファミサポ】補償保険に関するQ&A
印刷ページ表示
更新日:2025年4月4日更新
補償制度の種類
1、提供会員傷害保険
提供会員がファミリー・サポート・センターの調整による保育サポート活動中や保育サポート活動をするために、自宅と保育を受ける子ども宅や保育所等への往復途上(自宅と通常経路)において、急激かつ偶然な外来の事故により傷害を被った場合に補償するものです。
2、依頼子供傷害保険
依頼会員の子どもが保育サポート活動を受けている間に、急激かつ偶然な外来の事故により傷害を被った場合に提供会員の過失の有無にかかわらず補償するものです。
3、賠償責任保険
提供会員が保育サポート活動中、監督ミスや提供した飲食物等が原因で第三者(依頼会員の子どもを含む他人。なお、提供会員と同居の親族を除く)の身体または財物に損害を与えた事により、法律上の賠償責任が生じた場合に負担する賠償金等を補償するものです。
4、お見舞金制度
依頼会員の子どもが、提供会員宅の財物を壊したり、提供会員の子どもにケガをさせた場合に、提供会員に対してお見舞金をお支払いする制度です。
※上限あり