本文
イベント一覧(ガントチャート式)
2025年7月
日付 | 河内長野市役所行事 |
---|---|
4月13日~9月17日 | 一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! |
4月13日~9月17日 | 一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! |
4月19日~7月21日 | 旧三日市交番 第1期常設展 |
5月17日~3月21日 | 『小学生まんが道場』(令和7年度 高向公民館子ども教室) |
5月18日~3月15日 | (追加募集)令和7年度「天野キッズ将棋」と講座の様子 |
5月21日~7月3日 | 令和7年度巡回展示「歴史発見2025」 |
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
旧三日市交番 第1期常設展 (4月19日から7月21日)
社会教育第2課
|
||||||
『小学生まんが道場』(令和7年度 高向公民館子ども教室) (5月17日から3月21日)
高向公民館
|
||||||
(追加募集)令和7年度「天野キッズ将棋」と講座の様子 (5月18日から3月15日)
天野公民館
|
||||||
令和7年度巡回展示「歴史発見2025」 (5月21日から7月3日)
ふるさと歴史学習館
|
チェアエクササイズ (4月4日から10月31日 毎週金曜)
文化・スポーツ活性課
|
子ども体験教室_美加の台中学校区(7月5日)開催分
社会教育第1課
|
||||
子ども体験教室_加賀田中学校区(7月5日)開催分
社会教育第1課
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
旧三日市交番 第1期常設展 (4月19日から7月21日)
社会教育第2課
|
||||||
『小学生まんが道場』(令和7年度 高向公民館子ども教室) (5月17日から3月21日)
高向公民館
|
||||||
(追加募集)令和7年度「天野キッズ将棋」と講座の様子 (5月18日から3月15日)
天野公民館
|
||||||
令和7年度「親子マジカル算数教室」の講座の様子と日程 (6月1日から3月1日 毎月 第1日曜)
天野公民館
|
2月8日、3月8日開催「読み聞かせボランティア・フォローアップ講座 生きるための絵本ー命生まれるときから命尽きるときまでの絵本127冊ー」 (毎月 8日)
図書館
|
【参加者募集】親子で楽しむ絵本の会・春(老寿やすらぎ千代田公民館) (5月14日から7月23日 2週毎水曜)
老寿やすらぎ千代田公民館
|
【参加者募集】続・思春期のトリセツ(老寿やすらぎ千代田公民館)
老寿やすらぎ千代田公民館
|
チェアエクササイズ (4月4日から10月31日 毎週金曜)
文化・スポーツ活性課
|
7月12日開催 科学教室<募集期間は6月26日まで>
図書館
|
|
毎月第2水曜日開催 「子育てわいわいルーム」(三日市公民館) (4月9日から3月11日 毎月 第2水曜)
三日市公民館
|
桜の咲く春を未来に残したいークラウドファンディングを実施します (7月11日から9月29日)
環境政策課
|
|||||
【7/9】まんま教室「離乳食体験」(長野こども学園)
子ども・子育て総合センターあいっく
|
【参加者募集】子ども工作教室(老寿やすらぎ千代田公民館) (5月10日から9月13日 毎月 第2土曜)
老寿やすらぎ千代田公民館
|
|||||
【7/12】パパがチャレンジ!ベビーマッサージ(あいっく) 参加者募集
子ども・子育て総合センターあいっく
|
||||||
子ども手話教室 5回目(加賀田公民館子ども教室)
加賀田公民館
|
||||||
子ども体験教室_南花台中学校区(7月12日)開催分
社会教育第1課
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
旧三日市交番 第1期常設展 (4月19日から7月21日)
社会教育第2課
|
||||||
『小学生まんが道場』(令和7年度 高向公民館子ども教室) (5月17日から3月21日)
高向公民館
|
||||||
(追加募集)令和7年度「天野キッズ将棋」と講座の様子 (5月18日から3月15日)
天野公民館
|
||||||
桜の咲く春を未来に残したいークラウドファンディングを実施します (7月11日から9月29日)
環境政策課
|
||||||
7月13日開催 英語のおはなし会
図書館
|
関西サイクルスポーツセンターファミリプール (7月16日から9月15日 毎日)
文化・スポーツ活性課
|
|||||
【7/13】子育てサロン(鳴尾自治会館)
子ども・子育て総合センターあいっく
|
7月17日開催 赤ちゃんタイム
図書館
|
くろまろ塾本部講座 高野山大学編「 「聖地・高野山に受け継がれしもの」」 ※各4単位 (7月18日から8月20日)
市民交流センター(キックス)
|
||||
寺ケ池公園プールオープン (7月18日から8月16日 毎日)
文化・スポーツ活性課
|
||||||
チェアエクササイズ (4月4日から10月31日 毎週金曜)
文化・スポーツ活性課
|
令和7年度「おもしろ科学教室」講座の様子と日程 (5月17日から7月31日 毎月 第3土曜)
天野公民館
|
|||||
期間限定歴史体験!藍の葉っぱのたたき染めコースター (7月19日から8月31日)
ふるさと歴史学習館
|
||||||
【7/19】育児講座「プレママ・パパの沐浴教室とあいっく見学(あいっく) 参加者募集
子ども・子育て総合センターあいっく
|
||||||
自然体験教室3 (加賀田公民館子ども教室)
加賀田公民館
|
||||||
夏休み子ども体験教室(7月19日)開催分
社会教育第1課
|
||||||
えぼしがた公園自然観察会実施のお知らせ
環境政策課
|
||||||
21日 (海の日)
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
旧三日市交番 第1期常設展 (4月19日から7月21日)
社会教育第2課
|
【参加者募集】親子で楽しむ絵本の会・春(老寿やすらぎ千代田公民館) (5月14日から7月23日 2週毎水曜)
老寿やすらぎ千代田公民館
|
【参加者募集】高向公民館元気アップ教室(高向公民館) (6月26日から11月27日 毎月 第4木曜)
高向公民館
|
チェアエクササイズ (4月4日から10月31日 毎週金曜)
文化・スポーツ活性課
|
河内長野市指定文化財 旧三日市交番 第2期常設展 (7月26日から1月12日)
社会教育第2課
|
||
『小学生まんが道場』(令和7年度 高向公民館子ども教室) (5月17日から3月21日)
高向公民館
|
||||||
(追加募集)令和7年度「天野キッズ将棋」と講座の様子 (5月18日から3月15日)
天野公民館
|
||||||
桜の咲く春を未来に残したいークラウドファンディングを実施します (7月11日から9月29日)
環境政策課
|
||||||
くろまろ塾本部講座 高野山大学編「 「聖地・高野山に受け継がれしもの」」 ※各4単位 (7月18日から8月20日)
市民交流センター(キックス)
|
||||||
期間限定歴史体験!藍の葉っぱのたたき染めコースター (7月19日から8月31日)
ふるさと歴史学習館
|
||||||
関西サイクルスポーツセンターファミリプール (7月16日から9月15日 毎日)
文化・スポーツ活性課
|
||||||
寺ケ池公園プールオープン (7月18日から8月16日 毎日)
文化・スポーツ活性課
|
||||||
【追加募集】音とリズムで遊ぶ!みゅ~じっきんぐ♪教室 (5月18日から11月16日 毎月 第3日曜)
老寿やすらぎ千代田公民館
|
子ども体験教室_西中学校区(7月24日)開催分
社会教育第1課
|
戦後80年~「愛・いのち・平和展」を開催します (7月25日から7月26日)
人権推進課
|
||||
【開催中】令和7年度 南花台公民館 ロビー展「手描き友禅作品展」(南花台公民館) (7月20日から7月31日)
南花台公民館
|
||||||
7月20日開催 さわる絵本・布の絵本大公開
図書館
|
夏休み子ども教室「じっくり絵を描こう!」を開催しました♪
加賀田公民館
|
普通救命講習1
川上公民館
|
7月26日・27日開催 夏休みおはなし会 (7月26日から7月27日 毎日)
図書館
|
|||
子ども体験教室_千代田中学校区(7月25日)開催分
社会教育第1課
|
子ども体験教室_千代田中学校区(7月26日)開催分
社会教育第1課
|
|||||
夏休み子ども教室「フラフープパフォーマンスに挑戦!」(川上公民館)
川上公民館
|
||||||
子ども手話教室最終回 夏祭り開催!
加賀田公民館
|
||||||
【7/26】子育てサロン(楠翠台集会所)
子ども・子育て総合センターあいっく
|
||||||
子ども体験教室_東中学校区(7月26日)開催分
社会教育第1課
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう! (4月13日から9月17日)
シティプロモーション課
|
||||||
『小学生まんが道場』(令和7年度 高向公民館子ども教室) (5月17日から3月21日)
高向公民館
|
||||||
(追加募集)令和7年度「天野キッズ将棋」と講座の様子 (5月18日から3月15日)
天野公民館
|
||||||
桜の咲く春を未来に残したいークラウドファンディングを実施します (7月11日から9月29日)
環境政策課
|
||||||
くろまろ塾本部講座 高野山大学編「 「聖地・高野山に受け継がれしもの」」 ※各4単位 (7月18日から8月20日)
市民交流センター(キックス)
|
||||||
期間限定歴史体験!藍の葉っぱのたたき染めコースター (7月19日から8月31日)
ふるさと歴史学習館
|
||||||
【開催中】令和7年度 南花台公民館 ロビー展「手描き友禅作品展」(南花台公民館) (7月20日から7月31日)
南花台公民館
|
||||||
河内長野市指定文化財 旧三日市交番 第2期常設展 (7月26日から1月12日)
社会教育第2課
|
||||||
子ども体験教室_西中学校区(7月29日)開催分
社会教育第1課
|
7月30日・31日開催 「めざせ!!図書館マスター」 (7月30日から7月31日 毎日)
図書館
|
|||||
第28回 女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演を開催します。
社会教育第2課
|
子ども体験教室_長野中学校区(7月30日)開催分
社会教育第1課
|
子ども体験教室_長野中学校区(7月31日)開催分
社会教育第1課
|
||||
関西サイクルスポーツセンターファミリプール (7月16日から9月15日 毎日)
文化・スポーツ活性課
|
||||||
寺ケ池公園プールオープン (7月18日から8月16日 毎日)
文化・スポーツ活性課
|
||||||
7月26日・27日開催 夏休みおはなし会 (7月26日から7月27日 毎日)
図書館
|
||||||
子ども体験教室_美加の台中学校区(7月30日)開催分
社会教育第1課
|
||||||
【7/27】双子育児中のママパパの交流会(あいっく)
子ども・子育て総合センターあいっく
|
||||||
子ども体験教室_長野中学校区(7月27日)開催分
社会教育第1課
|
||||||
英語多読ひろば(令和7年7月27日 こもれび広場にて開催)
図書館
|