本文
今年度の「おもしろ科学教室」が開講しました。初めに保護者へのオリエンテーションを行いました。
毎月第3土曜日(8月は活動しません。9月は第4土曜日)にさまざまな科学の実験や工作を通じて、子どもに驚きや感動を与え、知的好奇心を育てる講座の始まりです。
第1回は、パキスタン産の鉱物の中から「エメラルド」を探しました。
乳鉢の中にエメラルドが入った鉱物を入れてもらい、乳鉢に水を入れて砂などを洗い落とし、乾かすためにろ紙に広げました。その中からエメラルドや石英などの鉱物を探して、レジンで固めてキーホルダーを作りました。
令和6年度の夏休み講座で実施した「エメラルドを探そう!」の石より大きなエメラルドをご用意いただきました。
夏に参加してくれた児童は鹿児島の川尻海岸の砂からペリドットを探しました。
今年度の講座日程
5月17日~令和8年3月21日までの毎月第3土曜日午前10時~11時30分(8月は休み・9月のみ第4土曜日)今年度の募集は終了しました。