本文
イベント一覧
2025年9月
- 14日 日曜日
-
関西サイクルスポーツセンターファミリプール(文化・スポーツ活性課) スポーツ開園50周年ファイナル企画!市民限定還元キャンペーン
- 開催期間
- 2025年7月16日(水曜日)から 2025年9月15日(月曜日)毎日
- 開催時間
- 公式ホームページでご確認ください
- 開催場所
- 関西サイクルスポーツセンター
- 15日 月曜日 敬老の日
-
関西サイクルスポーツセンターファミリプール(文化・スポーツ活性課) スポーツ開園50周年ファイナル企画!市民限定還元キャンペーン
- 開催期間
- 2025年7月16日(水曜日)から 2025年9月15日(月曜日)毎日
- 開催時間
- 公式ホームページでご確認ください
- 開催場所
- 関西サイクルスポーツセンター
- 16日 火曜日
- 17日 水曜日
-
【参加者募集】日野浄水場・滝畑ダム見学 -河内長野の水をめぐる旅-(高向公民館)(高向公民館) 健康・福祉環境・まちづくり安全安心歴史・文化財くろまろ塾河内長野の水はどこから来るの?日野浄水場・滝畑ダム見学を通じて、滝畑ダムから私たちの家庭に水が届くまでの水のゆくえと、河内長野の水道水の安全性を学びます。
- 開催期間
- 2025年9月17日(水曜日)から 2025年10月8日(水曜日)2週毎水曜
- 開催時間
- 13時00分~16時00分
- 開催場所
- 日野浄水場・滝畑ダム
- 18日 木曜日
- 19日 金曜日
-
チェアエクササイズ(文化・スポーツ活性課) スポーツ椅子に座って安全に、リズムに合わせて脳トレも含む体操です。
- 開催期間
- 2025年4月4日(金曜日)から 2025年10月31日(金曜日)毎週金曜
- 開催時間
- 午前9時15分~と10時30分~
- 開催場所
- 市民総合体育館
第1回の講座の様子「ウッドバーニング体験講座」(天野公民館)(天野公民館) 環境・まちづくりくろまろ塾ウッドバーニングを体験講座の第1回の様子です。- 開催期間
- 2025年9月5日(金曜日)から 2025年9月19日(金曜日)2週毎金曜
- 開催時間
- 午前10時~12時
- 開催場所
- 天野公民館
【参加者募集】公民館1日体験『英会話』(南花台公民館クラブ 英会話サークル)(南花台公民館) 環境・まちづくり南花台公民館クラブ「英会話サークル」の一日体験です。- 開催時間
- 10時~11時
- 開催場所
- 南花台公民館
- 20日 土曜日
-
子ども体験教室_長野中学校区(9月20日)開催分(社会教育第1課) 子育て高向マジッククラブの皆さんが、マジックを見せてくれます。みんなにもできるマジックを教えてくれるよ♪
- 開催時間
- 11:00~11:30
- 開催場所
- キックス
子ども体験教室_南花台中学校区(9月20日)開催分(社会教育第1課) 子育てカードを使ってゲームをしながら手話を教えてもらおう!手話であいさつできたらかっこいいね☆- 開催時間
- 14:00~15:00
- 開催場所
- 南花台公民館
- 21日 日曜日
-
【追加募集】音とリズムで遊ぶ!みゅ~じっきんぐ♪教室(老寿やすらぎ千代田公民館) 子育て
- 開催期間
- 2025年5月18日(日曜日)から 2025年11月16日(日曜日)毎月 第3日曜
- 開催時間
- 13時30分~15時30分
- 開催場所
- 老寿やすらぎ千代田公民館
「Ally(アライ)について考えよう」を開催します(加賀田公民館)(加賀田公民館) 健康・福祉環境・まちづくり安全安心子育てくろまろ塾相談Allyという言葉を知っていますか?トランスジェンダー当事者の方のお話を聞き、多様性への理解を深めましょう。- 開催時間
- 午後1時30分~3時30分
- 開催場所
- 加賀田公民館 2階 多目的室
- 22日 月曜日
- 23日 火曜日 秋分の日
-
【参加者募集】高向だんじり祭りの音風景-鳴り物体験-(高向公民館)(高向公民館) 環境・まちづくり歴史・文化財くろまろ塾高向だんじり祭りについて、市学芸員がわかりやすく解説。公民館での座学に加え、高向下町だんじり小屋にて現地見学を行います。
- 開催時間
- 13時~15時
- 開催場所
- 高向公民館・高向下町だんじり小屋
- 24日 水曜日
- 25日 木曜日
-
【参加者募集】高向公民館元気アップ教室(高向公民館)(高向公民館) 健康・福祉くろまろ塾スポーツ介護予防、認知症予防など、 健康寿命をのばすヒントになるお話を伺い、軽い運動を行います。今年はヨガやマジックもあります。運動習慣を身につけましょう!
- 開催期間
- 2025年6月26日(木曜日)から 2025年11月27日(木曜日)毎月 第4木曜
- 開催時間
- 13時30分~14時45分
- 開催場所
- 高向公民館
おしゃべり会in女性のためのつながりサポート河内長野(人権推進課) 健康・福祉子育て相談「家事や育児、介護に追われて、自分のことは後回し…。だけど、誰かと話したい。繋がりがほしい。」そんな人達が気軽に集まり、普段話さないような思いや悩みを安心して共有できる居場所です。- 開催場所
- 河内長野市立市民交流センターキックス
- 26日 金曜日
-
チェアエクササイズ(文化・スポーツ活性課) スポーツ椅子に座って安全に、リズムに合わせて脳トレも含む体操です。
- 開催期間
- 2025年4月4日(金曜日)から 2025年10月31日(金曜日)毎週金曜
- 開催時間
- 午前9時15分~と10時30分~
- 開催場所
- 市民総合体育館
令和7年度川上公民館活動発表会を開催します(川上公民館) 環境・まちづくり作品展示と実演あわせて9団体の発表会です。活動の成果を是非ともご覧ください。- 開催期間
- 2025年9月26日(金曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
- 開催時間
- 午前9時~午後5時(最終日は午前11時まで)
- 開催場所
- 川上公民館
- 27日 土曜日
-
令和7年度川上公民館活動発表会を開催します(川上公民館) 環境・まちづくり作品展示と実演あわせて9団体の発表会です。活動の成果を是非ともご覧ください。
- 開催期間
- 2025年9月26日(金曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
- 開催時間
- 午前9時~午後5時(最終日は午前11時まで)
- 開催場所
- 川上公民館
第29回 女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演を開催します。(社会教育第2課) 歴史・文化財第29回 女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演を開催します。- 開催時間
- 午後2時から午後4時
- 開催場所
- 天野山金剛寺
- 28日 日曜日
-
令和7年度川上公民館活動発表会を開催します(川上公民館) 環境・まちづくり作品展示と実演あわせて9団体の発表会です。活動の成果を是非ともご覧ください。
- 開催期間
- 2025年9月26日(金曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
- 開催時間
- 午前9時~午後5時(最終日は午前11時まで)
- 開催場所
- 川上公民館
- 29日 月曜日
- 30日 火曜日
-
【参加者募集】いざ!という時に役立つ普通救命講習1(老寿やすらぎ千代田公民館)(老寿やすらぎ千代田公民館) 安全安心くろまろ塾河内長野市消防署救急隊員の指導により、心肺蘇生法やAEDの使い方を学びます。 受講後『修了証』をお渡しします。
- 開催時間
- 午前9時30分~12時30分
- 開催場所
- 千代田公民館
複数期間開催の
イベント
7日以上開催のイベントを表示します
『小学生まんが道場』(令和7年度 高向公民館子ども教室)(高向公民館)

令和7年度『小学生まんが道場【高向公民館】』の紹介です。
- 開催期間
- 2025年5月17日(土曜日)から 2026年3月21日(土曜日)
(追加募集)令和7年度「天野キッズ将棋」と講座の様子(天野公民館)
子育て

「天野キッズ将棋」は小学1年生から中学生まで参加している子ども教室です。
- 開催期間
- 2025年5月18日(日曜日)から 2026年3月15日(日曜日)
- 開催時間
- 令和7年5月18日~令和8年3月15日
- 開催場所
- 天野公民館
【参加者募集】「スペランツァ大阪を応援しよう!」(南花台公民館)(南花台公民館)
環境・まちづくりくろまろ塾スポーツ

河内長野市を本拠地とする、なでしこリーグ1部所属「スペランツァ大阪」の魅力を2回シリーズでお届けします。
- 開催期間
- 2025年8月24日(日曜日)から 2025年9月21日(日曜日)
- 開催時間
- 14時~15時30分
- 開催場所
- 南花台公民館、J-GREEN堺
8月9日にキックスにて開催した『夏休み親子考古学フェア』が、J:COMチャンネル「ジモトトピックス」で放送されます!!(社会教育第2課)
歴史・文化財

- 開催期間
- 2025年8月30日(土曜日)から 2025年9月5日(金曜日)
くろまろ塾本部講座「「絵本を通して平和の心を育む」」 ※各4単位(市民交流センター(キックス))
安全安心子育てくろまろ塾

- 開催期間
- 2025年9月17日(水曜日)から 2025年12月7日(日曜日)
- 開催時間
- 14時00分~15時30分
- 開催場所
- キックス3階大会議室
もうすぐ申込終了
7日以内に申込終了するイベントを表示します
市民居合道体験会(文化・スポーツ活性課)
スポーツ
木刀の持ち方から教わる居合道
- 申込締切日
- 2025年9月14日 (日曜日)
- 開催期間
- 2025年9月21日(日曜日)
- 開催時間
- 午前10時~正午
- 開催場所
- 武道館
【9/17】わくわくキッズ「アンパンマンのおもちゃを作ろう」(清教学園幼稚園)(子ども・子育て総合センターあいっく)
子育て
- 申込締切日
- 2025年9月17日 (水曜日)
- 開催期間
- 2025年9月17日(水曜日)
【参加者募集】公民館1日体験『英会話』(南花台公民館クラブ 英会話サークル)(南花台公民館)
環境・まちづくり
南花台公民館クラブ「英会話サークル」の一日体験です。
- 申込締切日
- 2025年9月17日 (水曜日)
- 開催期間
- 2025年9月19日(金曜日)
- 開催時間
- 10時~11時
- 開催場所
- 南花台公民館
【参加者募集】いざ!という時に役立つ普通救命講習1(老寿やすらぎ千代田公民館)(老寿やすらぎ千代田公民館)
安全安心くろまろ塾
河内長野市消防署救急隊員の指導により、心肺蘇生法やAEDの使い方を学びます。 受講後『修了証』をお渡しします。
- 申込締切日
- 2025年9月17日 (水曜日)
- 開催期間
- 2025年9月30日(火曜日)
- 開催時間
- 午前9時30分~12時30分
- 開催場所
- 千代田公民館
【参加者募集】高向だんじり祭りの音風景-鳴り物体験-(高向公民館)(高向公民館)
環境・まちづくり歴史・文化財くろまろ塾
高向だんじり祭りについて、市学芸員がわかりやすく解説。公民館での座学に加え、高向下町だんじり小屋にて現地見学を行います。
- 申込締切日
- 2025年9月19日 (金曜日)
- 開催期間
- 2025年9月23日(火曜日)
- 開催時間
- 13時~15時
- 開催場所
- 高向公民館・高向下町だんじり小屋
子ども体験教室_南花台中学校区(9月20日)開催分(社会教育第1課)
子育て
カードを使ってゲームをしながら手話を教えてもらおう!手話であいさつできたらかっこいいね☆
- 申込締切日
- 2025年9月20日 (土曜日)
- 開催期間
- 2025年9月20日(土曜日)
- 開催時間
- 14:00~15:00
- 開催場所
- 南花台公民館
「Ally(アライ)について考えよう」を開催します(加賀田公民館)(加賀田公民館)
健康・福祉環境・まちづくり安全安心子育てくろまろ塾相談
Allyという言葉を知っていますか?トランスジェンダー当事者の方のお話を聞き、多様性への理解を深めましょう。
- 申込締切日
- 2025年9月20日 (土曜日)
- 開催期間
- 2025年9月21日(日曜日)
- 開催時間
- 午後1時30分~3時30分
- 開催場所
- 加賀田公民館 2階 多目的室