自宅待機SOS 職員採用 マイナンバーカード マイナポイント
本文
令和5年2月24日付け、第64回河内長野市新型コロナウイルス関連肺炎対策本部会議による対応方針を受けまして、図書館は、3月21日(火曜日・祝日)から5月7日(日曜日)の間、感染対策を講じながら開館し、自動車文庫も通常どおり巡回します。なお、図書館は3月13日(月曜日)から3月20日(月曜日)は特別整理期間(蔵書点検)のため休館し、自動車文庫は3月24日(金曜日)まで巡回を休止します。
公民館図書室については、各公民館にお問い合わせいただくか公民館のページをご確認ください。
なお、図書館の対応については、以下のとおりとします。
ただし、職員に新型コロナウイルス陽性者や濃厚接触者が確認され、施設の管理運営に支障が出る場合は、業務の縮小や臨時休館となる可能性もございますので、ご了承ください。
今後につきましても、方針等に変更があり次第お知らせいたしますので、市役所ホームページにてご確認お願いします。
火曜日~金曜日(火曜日~金曜日の祝日を含む)
午前10時~午後7時
土曜日・日曜日
午前10時~午後5時
火曜日~日曜日
午前10時~午後5時
火曜日~金曜日
返却日が過ぎている資料につきましては、お早めにご返却ください。
図書館、公民館図書室、自動車文庫の窓口でご返却ください。なお、市内の返却ポストもご利用いただけます。郵送での返却もできます(送料はご負担ください)。ただし、他館借用本は窓口でご返却ください。
(市内返却ポスト一覧)
https://www.city.kawachinagano.lg.jp/site/tosho/3929.html
市内在住の方への着払いでの郵送貸出しサービスや、障がい者サービスにかかる郵送貸出しをしています。なお、臨時休館中のレターパックによる郵送貸出しは令和3年6月20日午後5時受付分をもって終了しました。
いわゆる「三密」を避け、感染防止に努めるために、次のような対策を取っています。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
図書消毒機を2台導入しています。図書館1階2階に1台ずつ設置していますので、ご利用ください。
館内での長時間の滞在はお避けください。ワクチン接種の有無にかかわらず、咳エチケット、入退館時や本に手を触れる前後の手洗い・手指の消毒をお願いいたします。また、以下の方は、来館をご遠慮願います。
トイレの蓋を閉めて汚物を流すようご協力をお願いします。また、利用後は手洗いを励行してください。ハンドドライヤーは使用を中止しています。
感染対策を講じながら、開催します。
当面の間、窓口では利用者カードの有効期間が過ぎていても本の貸出・予約などができますので、混雑を避けて更新をお願いいたします。
なお、有効期間が近付いている方、過ぎている方には窓口でお声掛けを行います。
自動貸出機については、有効期間を超過している場合、ご利用いただけませんので窓口にて更新をお願いいたします。
電話 0721-52-6933
午前10時~午後7時
午前10時~午後5時