ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 子育て・学び > 生涯学習 > 公民館 > 河内長野市民大学くろまろ塾+プラス > 公民館 > 天野公民館 > 「天野公民館まつり2025」を開催しました。(10月31日~11月2日)

本文

「天野公民館まつり2025」を開催しました。(10月31日~11月2日)

印刷ページ表示 更新日:2025年11月8日更新
<外部リンク>

あまり天候に恵まれなかった三日間でしたが、日頃の公民館活動の成果や地域の活動を、ご来館いただいたみなさまにご覧いただきました。ありがとうございました。

作品展示 写真をクリックすると活動内容等をご覧いただけます。(一部を除く)

水墨画(蘭) あすなろ(書道) ゆりかご(籐手芸) 手芸 友禅 

公民館展示:主催事業のご紹介、図書室「おすすめ本」の展示と特別展示「郷土史研究家の資料」​
あられさん、干し野菜 (予告)ウッドバーニング体験講座 公民館展示

10月31日(金曜日)写真をクリックすると活動内容等をご覧いただけます。(一部を除く)

天小3年(民舞) 太極拳 優 西部地域

11月1日(土曜日)写真をクリックすると活動内容等をご覧いただけます。(一部を除く)​

和太鼓チーム「晴嵐」 詩吟下里教室 太極拳クラブ合同発表

11月2日(日曜日)写真をクリックすると活動内容等をご覧いただけます。(一部を除く)​​

楽な呼吸/発音のコツ「楽しく歌って、いきいき健康」発表 チャール・ラクシュミー あまのうた プリザーブドフラワーで作るクリスマスリースポスター

主催事業 講座の様子はクリックしてご覧ください。​

下里クルクルの試乗会

11月1日(土曜日)の午前中「下里クルクル」の試乗を行いました。ご協力ありがとうございました。(10月31日は、車両故障のため試乗を中止しました。)
下里クルクル 下里クルクル2
下里クルクルの詳しい内容は「下里クルクルってどんなクルマ??」をご覧ください。

下里クルクルってどんなクルマ?? [PDFファイル/349KB]

天野公民館まつり2025ポスター [PDFファイル/1.61MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)