ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【5/21、5/28】子どもの命をまもる方法を知ろう!参加者募集(あいっく)

印刷ページ表示 更新日:2025年5月9日更新
<外部リンク>
救命

大人と体が小さい子どもでは、救急救命方法が違います。もし緊急事態になった時、どう対処すればいい?何ができる?もしもの事態を防ぐ方法も知っておきませんか。

対象

子育てに関心のある市民

日時・内容

1、家の中に潜む危険!実際に生かせる事故防止

家の中にある”子どもにとっての危険”について考えましょう。

2、「虐待」はどうして起こるのか?

子育てサポーターが求められる理由

虐待は決して他人事ではありません。虐待の現状と、サポーターが必要とされる理由をお話します。

日時

5月21日(水曜日)

午前10時30分~午後12時30分

 

3、緊急事態!子どもの命を守る方法を知ろう!

子どもへの救急救命の方法を学びます

大阪南消防局職員による救急救命の講習です。
※子どもの人形を使って行います。

日時

5月28日(水曜日)

午前10時30分~午後12時30分

 

いずれかだけでも受講可です。

 

定員

各20人(先着順)

場所

あいっく 子ども交流ホール(ノバティながの北館5階)

申し込み

電話で、かわちながのファミリーサポートセンターへ

0721-50-4670

(水曜日を除く毎日・午前10時~午後5時30分)