本文
キラ☆レポ 育児講座「体がかるくなるピラティス」に行ってきたよ!
印刷ページ表示
更新日:2022年11月3日更新
2022年9月29日 あいっくにて
育児講座「体がかるくなるピラティス」が開催されました♪
講師は、ピラティスインストラクター・セラピストでもある大谷一穂さん。
大谷さんは、ご自身が出産を経験したことをきっかけに、産前産後の女性の体について学びを深め、産前産後のピラティスレッスンを開始されたとのこと。
ヨガマットの上に座り、姿勢を正しく レッスン スタート!
講師の説明を聞きながら、全身を動かし、様々なポーズをとっていきます。
ピラティスでの呼吸は、交感神経を活性化させる「胸式呼吸」が基本とのこと。息を吸う際には、しっかりと肋骨を広げて、お腹を薄くして、たくさんの酸素を胸に取り込んでいきます。
ポーズは、腕を回しにくい方を多めに回すと良いとのことでした。
お腹を締めながら後方に倒して腹直筋を鍛えるポーズもあり。様々なポーズで体幹を引き締めインナーマッスルも鍛えられたひとときでした。
「リラックスできた!」「体が軽くなってリフレッシュできてよかった!」「家でもしてみます」と皆さんイキイキした表情で好評でした。
参加した方の感想
・子どもを預かってもらってピラティスできるなんてほとんどないので、自分の体もほぐれて気持ちもリフレッシュできて本当に良かったです。いつも体が凝って痛かったりするので、今日は体をのばすことができて、すごく気持ちが良かったです。
・産後初めて親以外の人に子どもを見てもらって、自分の時間ができて嬉しかったです。普段しない動きをして体がとても軽くなりました。参加できて本当に良かったです。