本文
キラ☆レポ 育児講座「幼児のイヤイヤ・ワガママをチャンスに変える3レッスン」に行ってきたよ!
印刷ページ表示
更新日:2024年7月3日更新
2024年6月13日 あいっくにて
育児講座「幼児のイヤイヤ・ワガママをチャンスに変える3レッスン」が開催されました♪
「ママほめネット」の代表 峯 育美さんによる育児講座「幼児のイヤイヤ・ワガママをチャンスに変える3レッスン」が開催され、10名の方が参加してくれました。
子どもの「イヤイヤ期」というと…
- 大変
- しんどい
- イライラする
など、マイナスなイメージが大きいと思います。
けれどそれは、その子が産まれてからこれまでお世話をしてもらい、「この人になら私の思いを素直に伝えても大丈夫!」と子どもが安心している証拠。
イヤイヤ期は『心の成長』で、表現の仕方は成長に合わせて段階があることを、峯さん自身のエピソードを交えながら、分かりやすくお話してくださいました。
子どもの”イヤイヤ”を『心の成長なんだ』とポジティブに考え、楽しく子育てできるといいですね。
参加した方の感想
・皆さん同じようなことで悩んでいて、少し安心しました。先生がイヤイヤ期の段階を分かりやすく表にしてくれたので、頭の整理が出来て良かったです。もっと早くお話が聞けたらよかったです。ありがとうございました。
・今までは自分に余裕がなく、イライラずっとしていて当たってしまうこともあったけど、この子の1ヶ月前や1年前などを見て、気持ちを分かってあげようとしようと思います。
・イヤイヤ期にしんどい、イライラするという思いしかなかったのですが、「〇〇したいの勉強中」というのが、いい考え方だなと思いました。自分の好きなことで、自分もリフレッシュしつつ、息子たちの心の成長を見守っていきたいな、と思います。