本文
キラ☆レポ 育児講座「幼児のイヤイヤ・ワガママをチャンスに変える3レッスン」に行ってきたよ!
印刷ページ表示
更新日:2021年12月11日更新
2021年12月2日 あいっくにて
育児講座「幼児のイヤイヤ・ワガママをチャンスに変える3レッスン」が開催されました♪
作業療法士で3児のママでもある「ママほめネット」の代表 峯 育美さんによる育児講座「幼児のイヤイヤ。ワガママをチャンスに変える3レッスン」が開催されました。
前回の参加者の中からも「イヤイヤ」に『イライラする』という声がありました。
●出産直後は、赤ちゃんはまだ何もわからない状態=血のつながり
●毎日お世話をしてもらって、ママは受け止めてくれる大好きな存在に!=心のつながり
●「伝えてみるぞ!」という気持ちが育つ=心の成長
それが「イヤイヤ期」というもの!?
ママが頑張ったからこそ、やってくるものなので「ママほめ期なんですよ」話されていました。
峯さんからのワンポイントアドバイス!
他の子のものさしを自分の子にもってこない!!
ということ。
他の人と比べるのではなく、その子の○か月前と比べるように…それは、ママも同じ…
参加した方の感想
・”イヤ=マイナス”のイメージが変わりました。大人でも環境によって対応が変わるのに、子どもにできる事を求めすぎていたなぁと反省しました。今しかない幼児期をプラスにできるきっかけになりそうです。
・心の成長と身体の成長の説明が分かりやすかった。子どもの意見とすれ違った時に、どうするかが整理できた。環境によって心の状態が変わることも知れて良かった。