本文
【令和8年度入所】保育所・認定こども園(認定区分2・3号) 個別説明会・申込書類の配布
印刷ページ表示
更新日:2025年10月8日更新
個別説明会・申込書類の配布を行います。(全年齢対象)
保育所・認定こども園(認定区分2・3号)の令和8年4月入所・転所のための必要書類の説明や申込書などの配布を行います。
混雑を避けるため事前予約制を採用しております。ご協力をお願いします。
個別説明会日程
10月31日(金曜日)・11月4日(火曜日)~11月7日(金曜日) <専用サイトで事前予約>
- 来年4月以降も在所する児童(認定区分2・3号)がおり転所または兄弟姉妹の入所を希望する場合、在園児の認定区分の変更(1号→2号)を希望する場合は参加不要です。
- 個別説明会後も申込書類の配布はこどもまんな課のほか、各保育所、認定こども園でも行っています。
時間と場所
時間:午前9時から午後4時30分
場所:市役所1階こどもまんな課
- 各回2組程度・30分(説明時間は20分程度を予定していますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。)
- 予約時間の5分前までに、1階こどもまんな課へお越しください。
- 当日の進行状況によっては、予約時間に開始できない場合がありますのでご了承ください。
予約方法
10月27日(月曜日)午前10時から、専用サイトで予約を開始します。(先着順)
市公式LINEでも専用サイトによる予約の案内を配信する予定です。
- 市公式LINEから配信を受け取るには、事前に市公式LINEに友だち登録が必要です。
- 専用サイトからの申込期日は前日までです。
- 専用サイトからのキャンセル期日は前々日までです。
- 予約状況は随時更新されますので、キャンセル等により後日枠が空く場合があります。
- 期日を過ぎての申込やキャンセルは、こどもまんな課まで直接お電話ください。
個別説明会の専用サイトはこちら<外部リンク>
在園児の認定区分の変更(1号→2号)
11月1日(土曜日)以降の開園日から在園する認定こども園にて申込書類を配布します。
市内の保育所(令和8年4月予定)
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
聖愛保育園 | 野作町11-46 | 52-2973 |
大典保育園 | 小塩町325-3 | 63-7403 |
ちづる保育園 | 木戸西町3-7-6 | 54-5511 |
観心寺保育園 | 寺元501-1 | 65-0050 |
天宗清見台園 | 清見台1-14-1 | 65-6518 |
美加の台保育園 | 美加の台1-35-7 | 63-5110 |
おおさかちよだ保育園 | 楠町西1145 | 52-1705 |
市内の認定こども園(令和8年4月予定)
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
勝山愛和青葉台幼稚園 | 南青葉台1-1 | 65-1378 |
長野こども学園 | 古野町2-14 | 52-5917 |
えぴーく幼稚園 | 美加の台2-28-1 | 63-2351 |
長野台幼稚園 | 緑ヶ丘中町8-8 | 54-3211 |
奈良佐保短期大学附属河内長野幼稚園 | 大矢船中町10-1 | 64-8740 |
ひなぎく幼稚園 | 木戸1-5-8 | 52-3214 |
清教学園幼稚園 | 西代町9-11 | 53-3917 |
大阪千代田短期大学附属幼稚園 | 楠町西1090 | 53-5283 |
くすのき幼稚園 | 末広町623-23 | 65-1167 |
おしお幼稚園 | 南花台1-27-1 | 64-1122 |
錦渓幼稚園 | 古野町12-1 | 53-3170 |
あまのこどもえん | 天野町295-1 | 52-5819 |
柳風台こども園 | 木戸3-9-1 | 53-7960 |
汐の宮こども園 | 汐の宮町8-39 | 52-1414 |
高向こども園 | 旭ヶ丘36-10 | 52-5753 |
みのりこども園 | 南花台3-5-38 | 62-2200 |
千代田台こども園 (公立) | 千代田台町1-1 | 53-2231 |