ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 子育て・学び > 生涯学習 > 公民館 > 河内長野市民大学くろまろ塾+プラス > 公民館 > 公民館子ども教室(通年) > 【実施しました】令和7年度子ども工作教室の様子(老寿やすらぎ千代田公民館)

本文

【実施しました】令和7年度子ども工作教室の様子(老寿やすらぎ千代田公民館)

印刷ページ表示 更新日:2025年9月16日更新
<外部リンク>

9月13日の教室

今年度5回目の教室でした。
今回で今年度の工作教室は最終になります。
今月は「おどるピエロ」と「クリオネ」を作りました。

少し難しいところもあったけど、最後までしっかり仕上げていました。
これまでにみんなががんばって作った工作で、これからもお家で楽しく遊んでくださいね!

おどるピエロづくり

工作教室の様子1 工作教室2 工作教室3 工作教室4 工作教室5

 

クリオネづくり

工作教室6 工作教室7 工作教室8 工作教室10

これまでの教室の様子

4回目の様子→/soshiki/48/115006.html

3回目の様子→/soshiki/48/115010.html

2回目の様子→/soshiki/48/111734.html

1回目の様子→/soshiki/48/110263.html

※令和7年度の募集は終了しました。

​たくさんのお申し込みありがとうございました

身近にある材料を使って、おもちゃを作って遊ぶ教室です。​

日時:令和7年5月~令和7年9月の第2土曜日 午後1時30分~3時(全5回)

対象:小学1年生~3年生

定員:12名

参加費:月額500円(材料費含む)