本文
キラ☆レポ「親子でホップ」
「親子でホップ」は2回シリーズで、今日は2回目でした。
お部屋には『すべり台』や『ミニトランポリン』などがあり、まず好きな遊びで親子で身体を使って楽しみます!!
お友達がトランポリンをしていると「楽しそう!!」とまねっこしてジャンプ。はじめは緊張していたお友達も身体を動かすうちにリラックス!最後は、勢いよくすべり台を滑り降りていい表情を見せてくれていましたよ!!
2回とも内容は一緒なので、前にした遊びを覚えていたり、1回目していなかった遊びにチャレンジする姿もあります。
その後は、親子でふれ合い遊びや手遊び!!
今日は、一本橋や秋にちなんで「大きなくりの木の下で」などをしました。
お母さんやお父さんにくすぐられたり、一緒に手遊びをすると、自然と笑顔になります(≧▽≦)
後半は、子どもたちは近くでおもちゃで遊び、親同士の交流の時間です。
- 就園のこと
- 遊び場のこと
- 食事のこと
など、同じぐらいの月齢だからこそ共通する話題で盛り上がっていましたよ。
「親子でホップ(2回シリーズ)」は、1歳6か月からおおむね2歳の未就園の子どもとその保護者が集まり、身体を動かしたり、ふれ合い遊びをしたりしています。
同じぐらいの月齢のお友達と過ごす中で、子どもの気づかなかった新しい姿も発見できるかもしれません。
親同士の交流時間も毎回あるので、子育ての中で、ほかの人に聞いてみたい!と思うようなこともお話しましょ(*^-^*)
参加した方の感想
・今日とても楽しんでいました。先輩ママさんに聞きたいことを聞けて良かったです。
・同じ年の友だちと様々な遊びができて良かったです。体も動かせて喜んでいました。
・他の家庭の事もきけてよかった。

