ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 子育てナビキラキラねっと > あいっくの参加者募集中 > 【イベントレポート】みんなでステップ!! > キラ☆レポ「みんなでステップ!! からだを使ってあそぼう!」に行ってきたよ!

本文

キラ☆レポ「みんなでステップ!! からだを使ってあそぼう!」に行ってきたよ!

印刷ページ表示 更新日:2023年3月31日更新
<外部リンク>

 2023年3月16日 あいっくにて
「みんなでステップ!! からだを使ってあそぼう!」が開催されました

今年度最後のみんなでステップは「からだを使ってあそぼう!」です。

最初に身長と体重を測りました。みんな大きくなったかな?

恒例の「ペンギン体操」は覚えてくれて、歌いながら踊ってくれていた子もいました。

2023ステップからだを使って1

 

肋木に鉄棒・平均台・箱車・フープを出し、サーキットのようになりました。

2023ステップからだを使って2 2023ステップからだを使って3

肋木には、はしごやすべり台、ジャングルジムのように登れる場所があります。はしごを握って登る子もいれば、横の方からくぐってすべり台まで早道をする子も!!

フープを飛んだり、平均台を恐る恐る歩いたり、鉄棒にぶら下がったりと身体をいっぱい動かしました。

箱車に乗るときは、お母さんも大活躍!!

進行方向を守ったり、順番を譲り合ったり、お約束を守りながら、みんなで楽しく身体を使って遊びました。

たくさん遊んだ後は、お母さんたちは交流タイム。子どもたちはおもちゃ遊びです。

2023ステップからだを使って4

大型絵本「はらぺこあおむし」を楽しんだ後は、来た時に測った身長と体重やお母さんからのメッセージの入ったメダルをつけてもらいました。

2023ステップからだを使って5 2023ステップからだを使って6

一年でこんなに大きくなったんだね~(o^―^o)

ありがとう!

参加した方の感想

​・すべり台でも工夫しないと滑れないようになっていて、最初難しいんじゃないかなと見ていて思ったし、出来ずに一回目は中に持ち上げて入れたんですけど、お友達のしている様子をちゃんと見ていて、二回目から自分で跨いだりくぐったりと出来るようになってて本人も嬉しそうだし、身体の色んな所を使いバランス感覚なども身に付きいいなと思いました。

・みんなで体を動かすのも楽しそうで良かったです。「ペンギンたいそう」は好きなようで家でも歌ってあげると体操してくれます。

・なかなか下の子を連れて公園などに行けなかったので、思い切り体を動かせてとても楽しそうでした。