日曜日 |
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 木根館の催し(広報令和7年5月掲載分 プチママンマルシェ開催)に参加しよう!自然資本活用課 英語多読ひろば ~講師と共に学びましょう(令和7年6月1日開催)図書館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 水道事業PRイベントを開催します。 (6月3日から6月4日)経営総務課 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 水道事業PRイベントを開催します。 (6月3日から6月4日)経営総務課 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 天見公民館主催事業【資生堂化粧療法】「いきいき美容教室」天見公民館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 2月8日、3月8日開催「読み聞かせボランティア・フォローアップ講座 生きるための絵本ー命生まれるときから命尽きるときまでの絵本127冊ー」 (毎月 8日)図書館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 |
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催) (5月15日から6月12日)図書館 |
|
【参加者募集】子ども工作教室(老寿やすらぎ千代田公民館) (5月10日から9月13日 毎月 第2土曜)老寿やすらぎ千代田公民館 「おおさか河内材」を使って、世界に1つだけのオリジナルタンブラーを作ろう!自然資本活用課 「ステキな自分」をつくる講座(川上公民館)川上公民館 |
【追加募集】音とリズムで遊ぶ!みゅ~じっきんぐ♪教室 (5月18日から11月16日 毎月 第3日曜)老寿やすらぎ千代田公民館 男女共同参画週間2025おんなとおとこのワイワイあごら人権推進課 |
|
|
|
|
|
生物多様性フォーラムin河内長野 -豊かな自然、豊かな暮らし-環境政策課 |
木根館の催し(広報令和7年6月掲載分 ワークショップ「ひのきの正座いす」)に参加しよう!自然資本活用課 宝泉和菓子、練り切りづくり ~作って楽しむ、食して楽しむ。練り切りで~天見公民館 |
|
|
|
|
令和7年度天見公民館主催事業「ノルディックウォーキングで初夏の天見を満喫」~生活習慣病予防も~天見公民館 |
|
木根館の催し(広報令和7年6月掲載分 かんなのはな アロマを楽しむ「バラのディフューザー」)に参加しよう!自然資本活用課 |
|
|
|
|
|
|