ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年度第2回消防訓練を実施しました。(天野公民館)

印刷ページ表示 更新日:2024年12月24日更新
<外部リンク>

自衛消防訓練(第2回)

12月24日午前9時45分から令和6年度2回目の自衛消防訓練を実施しました。

避難訓練には、天野公民館クラブ「蘭」(水墨画)のクラブ員と講師、職員の8名が参加しました。
避難は非常階段を使い、火元から離れて避難するように職員が誘導しました。
参加者全員の避難を確認後、冬空の寒い中、水消火器による消火訓練を行いました。
あまりに寒かったので、館長の訓話は図書室に移動して行いました。
火災にあった時の行動や通報、消火、避難の要領(大声で知らせる・指令係から聞かれたことについて話す・消火器の噴射時間は約14秒・2パーセントの一酸化炭素濃度の場合2呼吸で即死)など、実際に役立つ内容で、みなさん真剣に聞いていました。

そのときの様子をご紹介します。
自衛消防訓練令和6年12月24日 自衛消防訓練令和6年12月24日-2

天野公民館では、年2回自衛消防訓練を実施しています。第1回は、7月実施しました。