本文
小・中学校教育
おすすめ情報
- 令和4年度モックル年賀はがきコンクール2023年3月1日更新
- 令和4年度ふるさと河内長野作文・川柳コンクール入賞おめでとう!2023年3月1日更新
- 「青少年健全育成標語」入選作品が決まりました2022年12月1日更新
- BMXで優勝おめでとう!2019年1月16日更新
お知らせ
- 小・中学校教育の魅力2023年3月1日更新
- 学校生活におけるマスクの着用について2023年1月6日更新
- 地雷撤去を書き損じはがきで応援しています!2022年12月1日更新
- 全国学力・学習状況調査の結果について2022年9月15日更新
- すくすくウォッチの結果について2022年9月15日更新
- 子どものマスク着用について2022年6月6日更新
- 就学相談のご案内2022年6月1日更新
- 市立学校 児童・生徒数一覧2022年5月27日更新
- 家庭学習サポート資料をまとめました2022年5月17日更新
- 市立中学校における新型コロナウイルス感染症に伴う対応について2022年5月17日更新
- 適応指導教室(ゆう☆ゆうスペース)2022年4月11日更新
- 油甚食品様よりバスケットボールが寄贈されました2022年1月25日更新
- 放課後児童会申請書類のダウンロード2021年11月29日更新
- 河内長野市立小中学校教科用図書2021年10月18日更新
- 教育課程特例校における特別の教育課程の実施状況等について2021年7月30日更新
- 夜間中学校で勉強しませんか2021年6月22日更新
- 日本語ボランティア指導員の登録について2021年1月21日更新
- 新型コロナウイルスに負けるな!小中学生を対象とした家庭学習支援サイトリンク集2020年5月12日更新
- 株式会社Ares様より次亜塩素酸水を寄付いただきました2020年4月29日更新
- dip株式会社様より布製マスクが寄贈されました2020年4月27日更新
- 学校へ行けなくなったら2020年1月31日更新
- 大阪教育大学と協定を締結しました2019年12月1日更新
- 平成31年度 全国学力・学習状況調査について2019年10月1日更新
- 子ども見守り活動が始まりました2019年7月24日更新
- 河内長野市いじめ防止等基本方針について2019年3月31日更新
- 放課後児童会の入会手続き、負担金など2019年1月8日更新
- こども会育成連合会に登録を2018年12月22日更新
- レクリエーションに関する相談2018年12月22日更新
- 子どもセンター協議会ボランティアを募集します2018年12月22日更新
- 放課後児童会の概要2018年12月22日更新
- 放課後児童会に子どもを入会させたいのですが、定員はありますか?また待機することがありますか?2018年12月22日更新
- 放課後児童会に子どもを入会させたいのですが、申請すれば明日からでも入れますか?2018年12月22日更新
- 平成30年 全国学力・学習状況調査について2018年12月18日更新
- 国語力向上に向けて2018年10月11日更新
- JICA関西と覚書を締結2018年10月11日更新
- 子ども教育支援センター2018年10月11日更新