本文
家庭学習サポート資料をまとめました
家庭学習にご活用ください
6月15日以降、市立小中学校においては感染症対策を行いながら、通常登校がスタートしました。あらゆる場面において、新しい生活様式が求められる中で、学校も例外ではありません。しばらくは慣れない学校生活の中で子どもたちが戸惑うこともあるかと思いますが、子どもたちの健康と安全のために何卒ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
さて、このたび臨時休業期間のお子様の家庭学習をサポートするべく、動画サイトやコンテンツを学年別にまとめていたものを、延長して公開いたします。家庭学習の際にご活用ください。
※ただし、臨時休業期間が終了しているため、視聴できないコンテンツも発生する可能性があります。随時見直しを行っていきますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
※令和2年9月29日、各コンテンツの見直しを行いました。
小学生
☆1年生
ピカピカの1ねんせい!これからおべんきょうがはじまります。どんどんあたらしいことをおぼえていきましょうね。
☆2年生
すこしずつ学校にもなれて、1年生をむかえ、2年生のみんなはすこしおにいさん、おねえさんになりましたね。
あたらしいきょうかしょはもうよみましたか?声を出して本よみしてみましょう。
☆3年生
「かけ算」「わり算」など算数がむずかしくなってきましたね。
社会や理科のおべんきょうがはじまります。
きそをしっかりと学んでいきましょう。
☆4年生
おぼえる漢字がふえてきましたね。自分の名前の漢字も少しずつ書けるようになってきたのではないでしょうか?
算数では分度器をつかい、角の大きさをはかったり、社会では生きるうえで大切な水の学習がはじまります。
☆5年生
都道府県について学んでいきます。大阪府は日本ではどのあたりに位置するのかな?
生き物や植物についても学習していきましょう。
☆6年生
身の回りには線対称のものがいっぱいありますね。日常生活のなかにはどんなものがあるか発見してみてください。
日本国憲法について学んでいきます。国民主権、基本的人権の尊重、平和主義。
しっかりと学習していきましょうね。
中学生
☆1年生
中学生になったみんなはこれからどんな勉強をしていくのか?小学生のときと、何が変わるのかな?
音楽では、リコーダーがソプラノからアルトへ変わります。指使いも変わりますが、少しずつ覚えていきましょうね。
気になった方はぜひ次のページをのぞいてみてください。
☆2年生
令和元年度に「日本遺産」に認定されましたとおり、河内長野市には観心寺や金剛寺を代表とする中世に縁のある神社やお寺がたくさんあります。一度は目にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
身近なところに、歴史について考えるきっかけがありますね。
☆3年生
いよいよ最終学年ですね。将来について考えることも多くなってきたのではないしょうか?
自分の苦手な科目は克服できるように、得意な科目はさらに伸ばしていけるように、それぞれ学習に取り組んでいきましょう。
小中学生に向けて
☆新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症についてみんなに知ってほしいことをまとめています。
自分の命はもちろん周りのみんなの命も守るために行動していきましょうね。