ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 学校教育課 > 夜間中学校で勉強しませんか

本文

夜間中学校で勉強しませんか

印刷ページ表示 更新日:2025年2月25日更新
<外部リンク>

やかんちゅうがっこうで べんきょう しませんか
夜間中学校で勉強しませんか

やさしいにほんご たげんご(ちゅうごくご かんこく・ちょうせんご べとなむご ねぱーるご ふぃりぴんご えいご)は こちらから

おおさかふ ちゅうがっこう やかんがっきゅう<外部リンク>

やさしい日本語 多言語(中国語 韓国・朝鮮語 ベトナム語 ネパール語 フィリピン語 英語)はこちらから

大阪府 中学校夜間学級<外部リンク>

 

「やかんちゅうがく」をしっていますか?<外部リンク>

 

いろいろな じじょうで ちゅうがっこうを そつぎょう できなかったかた、じっしつてきに じゅうぶんな きょういくを うけられないまま ちゅうがっこうを そつぎょうしたかたが にゅうがくできます。

にゅうがくの うけつけは、ねん 2かい あります。
​2025ねんど の 4がつ にゅうがくの うけつけは 4がつ 30にち(水ようび)までです。
ただし、がっこうの きゅうぎょうび(どようび・にちようび・しゅくじつ)は のぞきます。
9がつ にゅうがくの うけつけは、2024ねんどは かくがっこうの 2がっき はじまりから 9がつとうか(かようび)まででした。
ただし、がっこうの きゅうぎょうび(どようび・にちようび・しゅくじつ)は のぞきます。

「あいうえお」から べんきょう できます。

4がつ ついたち げんざいで、15さい いじょうの かたが にゅうがく できます。

じゅぎょうりょうは いりません。

おおさかふに すんでいる かたが にゅうがく できます。

がいこくせきの かたも にゅうがく できます。

 

 「夜間中学」を知っていますか?<外部リンク>

 

いろいろな事情で中学校を卒業できなかった方、実質的に十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方が入学できます。

1.入学の受付は、年2回あります。 

 2025年度の 

 ■4月入学の受付は4月30日(水曜日)までです。
 ただし、学校の休業日(土曜日・日曜日・祝日)は除きます。

 ■9月入学の受付は、2024年度は各学校の2学期はじまりから9月10日(火曜日)まででした。 
 ただし、学校の休業日(土曜日・日曜日・祝日)は除きます。

 
2.「あいうえお」から勉強できます。

 
3. 4月1日現在で、15歳以上の方が入学できます。


4.授業料はいりません。


5.大阪府に住んでいる方が入学できます。


6.外国籍の方も入学できます。

 

かわちながのしから かよいやすい やかんちゅうがっこう
河内長野市から通いやすい夜間中学校

さかいしりつ とのばば ちゅうがっこう やかんがっきゅう
堺市立殿場中学校夜間学級

もよりえき なんかいこうやせん さかいひがしえき
さかいし さかいく くしやちょうひがし 3-2-1​
でんわばんごう072-221-0755​

 

にゅうがくの そうだんは ごご 1じ から ごご 8じ まで​

ほーむぺーじはこちらから

さかいしりつとのばばちゅうがっこうやかんがっきゅう<外部リンク>

 

2024ねんど 9がつ からの にゅうがく てつづきは 8がつ25にちより 9がつ とうか まででした

そのほかにも おおさかふには ちゅうがっこうやかんがっきゅうがあります

 

くわしくは おおさかふ きょういくいいんかいの ほーむぺーじを ごらんください。

ちゅうがっこうやかんがっきゅう<外部リンク>

最寄駅 南海高野線堺東駅〒590-0944
堺市堺区櫛屋町東3-2-1
電話番号 072-221-0755

 

入学についての相談は午後1時から午後8時まで

ホームページはこちらから

堺市立殿馬場中学校夜間学級<外部リンク>

 

2024年度9月からの入学手続き受付期間は8月25日より9月10日まででした。

その他にも大阪府には中学校夜間学級があります。

 

詳しくは大阪府教育委員会のホームページをご覧ください。

中学校夜間学級<外部リンク>

 

教室