ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > イベント一覧(マス目式)

本文

イベント一覧(マス目式)

先月 今月 来月

2024年9月

日付 河内長野市役所行事
6月1日~9月23日 夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで
7月16日~2月22日 【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館)
7月19日~11月30日 【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024
7月27日~9月7日 かわちながの魅力発信ボランティア養成講座 ※終了しました
8月3日~12月22日 旧三日市交番 第2期常設展 
8月27日~10月31日 天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ
8月29日~9月1日 「もっと!もっと!スペランツァ大阪を応援しよう」参加者募集(南花台公民館)
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
「もっと!もっと!スペランツァ大阪を応援しよう」参加者募集(南花台公民館) (8月29日から9月1日)南花台公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
秋季テニス大会(女子ダブルス)文化・スポーツ活性課
人生100年健康講座4「自宅でも手軽に出来る健康体操」(川上公民館)川上公民館
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
ノバティながの北館屋上「ナイトピクニック」が開催されます! (9月6日から9月8日)まちデザイン課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
ノバティながの北館屋上「ナイトピクニック」が開催されます! (9月6日から9月8日)まちデザイン課
子ども手話教室 第7回開催加賀田公民館
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
ノバティながの北館屋上「ナイトピクニック」が開催されます! (9月6日から9月8日)まちデザイン課
秋季テニス大会(男子・シニアダブルス)文化・スポーツ活性課
9月8日開催「第2回~こどもと大人のための~河内長野 おはなし大会」(河内長野 子どもと本の連絡会主催)図書館
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「プラっとやってみよう」~作ってみよう!手打ち蕎麦~社会教育第1課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
府営長野公園の催し(第二回モルック長野公園大会)環境政策課
柔道大会(市民スポーツ大会)文化・スポーツ活性課
16日敬老の日
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「健康ウォーク in 南花台」参加者募集(南花台公民館)南花台公民館
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
自然体験教室4(令和6年度 加賀田公民館子ども教室)加賀田公民館
22日秋分の日
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
23日振替休日
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで (6月1日から9月23日)滝畑ふるさと文化財の森センター
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
少林寺拳法演武大会(市民スポーツ大会)文化・スポーツ活性課
大阪府動物愛護管理センターの催し(アニマルハーモニー大阪のつどい2024)環境政策課
<延期>「もっと!もっと!スペランツァ大阪を応援しよう」(南花台公民館)南花台公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
【参加者募集】絵馬から学ぶ高向のまつり -高向神社祭礼図絵馬-(高向公民館)高向公民館
図書館歴史講座「知られざる河内長野の歴史 河内長野の神戸(かんべ)藩領」(令和6年9月25日開催)図書館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
令和6年度川上公民館活動発表会を開催します (9月27日から9月29日)川上公民館
郷土の防災力を高めよう (加賀田公民館)加賀田公民館
【9/27】育児休業中ママパパの交流会(あいっく)子ども・子育て総合センターあいっく
令和6年度 活動発表会(南花台公民館) (9月27日から11月21日)南花台公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
令和6年度川上公民館活動発表会を開催します (9月27日から9月29日)川上公民館
令和6年度 活動発表会(南花台公民館) (9月27日から11月21日)南花台公民館
【参加者募集】「元気アップ教室」(高向公民館) (6月24日から2月22日 毎月 第4土曜)高向公民館
【参加者募集】日野浄水場・滝畑ダム見学 河内長野の水をめぐる旅(高向公民館) (9月28日から10月9日)高向公民館
【参加者募集】知ろう!食べよう!育ててみよう!なにわの伝統野菜(高向公民館)高向公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
令和6年度川上公民館活動発表会を開催します (9月27日から9月29日)川上公民館
令和6年度 活動発表会(南花台公民館) (9月27日から11月21日)南花台公民館
【参加者募集】日野浄水場・滝畑ダム見学 河内長野の水をめぐる旅(高向公民館) (9月28日から10月9日)高向公民館
「LGBTQ +って知ってる?」を開催しました (加賀田公民館)加賀田公民館
LGBTQ+って知ってる?(加賀田公民館)加賀田公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
【景品追加しました】日本遺産「中世に出逢えるまち」デジタルスタンプラリー2024 (7月19日から11月30日)産業観光課
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
天野山金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ (8月27日から10月31日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
令和6年度 活動発表会(南花台公民館) (9月27日から11月21日)南花台公民館
【参加者募集】日野浄水場・滝畑ダム見学 河内長野の水をめぐる旅(高向公民館) (9月28日から10月9日)高向公民館
先月 今月 来月