ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > イベント一覧

本文

イベント一覧

カテゴリ
参加費
事前申込
曜日指定

2025年5月

15日 木曜日
【5/15】みんなでステップ!!「スタンプ遊び♪おしたらなにができるかな?」(あいっく) 参加者募集子ども・子育て総合センターあいっく 子育て 申込終了
16日 金曜日
チェアエクササイズ文化・スポーツ活性課 スポーツ 事前申込必要
椅子に座って安全に、リズムに合わせて脳トレも含む体操です。
開催期間
2025年4月4日(金曜日)から 2025年10月31日(金曜日)毎週金曜
開催時間
午前9時15分~と10時30分~
開催場所
市民総合体育館
5月2日・9日・16日・23日・30日開催 「こくじらひろば」図書館 事前申込不要
開催期間
2025年5月2日(金曜日)から 2025年5月30日(金曜日)毎週金曜
17日 土曜日
5月3日・10日・17日・24日・31日開催「おはなし会」図書館 事前申込不要
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月31日(土曜日)毎週土曜
ゲートボール(市民スポーツ大会)文化・スポーツ活性課 スポーツ 申込終了
開催時間
午前8時~午後3時
開催場所
大師総合運動場
「チア・バトン教室」(天見公民館子ども教室)天見公民館 健康・福祉環境・まちづくり安全安心子育て歴史・文化財スポーツ 申込終了
「似顔絵作家永澤あられさんの第3回こんなおばちゃんのどうでもええ話誰が聞くねん?」を開催します。加賀田公民館 健康・福祉環境・まちづくり安全安心子育てくろまろ塾 事前申込必要
似顔絵作家永澤あられさんが、新聞等に掲載された「人生相談」に対し、紙芝居を通して皆さまに寄り添っていきます!
開催時間
午前10時~11時30分
開催場所
加賀田公民館 2階 会議室2・3 
【参加者募集】『小学生まんが道場』(令和7年度 高向公民館子ども教室)高向公民館 子育てくろまろ塾 申込終了
開催期間
2025年5月17日(土曜日)から 2026年3月21日(土曜日)毎月 第3土曜
開催時間
午前10時~11時30分
開催場所
高向公民館
(追加募集)令和7年度「おもしろ科学教室」参加者天野公民館 子育て 事前申込必要
楽しい科学の世界を体験しませんか。
開催時間
令和7年5月17日~令和8年3月21日
開催場所
天野公民館
【受付終了】南河内が生んだ名女優「浪花千栄子の人生と映画」(高向公民館)高向公民館 健康・福祉くろまろ塾 申込終了
NHK朝ドラ「おちょやん」のモデル・浪花千栄子。名脇役として活躍した彼女の波乱に富んだ人生と出演作を紹介します。
開催時間
13時30分~16時
開催場所
高向公民館
18日 日曜日
【追加募集】音とリズムで遊ぶ!みゅ~じっきんぐ♪教室老寿やすらぎ千代田公民館 子育て 申込終了
開催期間
2025年5月18日(日曜日)から 2025年11月16日(日曜日)毎月 第3日曜
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
老寿やすらぎ千代田公民館
少林寺拳法演武大会(市民スポーツ大会)文化・スポーツ活性課 スポーツ 申込終了
開催時間
午前9時~
開催場所
市民総合体育館
いろりを囲んで 弐 / 滝畑ふるさと文化財の森センター滝畑ふるさと文化財の森センター 歴史・文化財 事前申込不要
「屋根はのっているだけ?」修繕前の旧梶谷家住宅(市指定文化財)でかやぶき屋根のあれこれ、しゃべっていきませんか。
開催時間
午後1時~午後3時
開催場所
滝畑ふるさと文化財の森センター 民家棟
19日 月曜日
20日 火曜日
くらしの総合相談市民窓口課 事前申込不要
日常生活の中でおこる様々な問題に、弁護士や税理士など専門の相談員が相談に応じます。
21日 水曜日
太極拳普及教室~やさしい気功太極拳~文化・スポーツ活性課 スポーツ 事前申込必要
開催時間
午前10時~11時30分
開催場所
武道館
機能改善トレーニング無料体験会文化・スポーツ活性課 スポーツ 事前申込必要
肩こり・腰痛・膝痛など機能改善のためのトレーニングです。
開催時間
午前10時~11時
開催場所
市民総合体育館
22日 木曜日
【受付終了しました】くろまろ塾本部講座「日野浄水場の見学会 河内長野市の水道事業に学ぶ。」 ※4単位市民交流センター(キックス) 健康・福祉環境・まちづくりくろまろ塾 申込終了
開催時間
14時00分~15時30分
開催場所
河内長野市富田林市共同施設日野浄水場(河内長野市日野1376-2)
23日 金曜日
チェアエクササイズ文化・スポーツ活性課 スポーツ 事前申込必要
椅子に座って安全に、リズムに合わせて脳トレも含む体操です。
開催期間
2025年4月4日(金曜日)から 2025年10月31日(金曜日)毎週金曜
開催時間
午前9時15分~と10時30分~
開催場所
市民総合体育館
5月2日・9日・16日・23日・30日開催 「こくじらひろば」図書館 事前申込不要
開催期間
2025年5月2日(金曜日)から 2025年5月30日(金曜日)毎週金曜
観心寺 座学とガイドツアー川上公民館 歴史・文化財くろまろ塾 事前申込不要
観心寺の歴史と文化の講義のあと、ガイド付きで境内を散策する2部建ての講座です。
開催時間
午前10時~午前11時30分
開催場所
川上公民館及び観心寺
消費者月間講演会消費生活センター くろまろ塾 事前申込必要
気象・防災情報と昔の知恵で風水害に備えよう!
開催時間
午後2時から4時
開催場所
ノバティホール(ノバティながの南館3F)
24日 土曜日
5月3日・10日・17日・24日・31日開催「おはなし会」図書館 事前申込不要
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月31日(土曜日)毎週土曜
ハートグローバル ジャパンツアー文化・スポーツ活性課 子育て 事前申込必要
歌って踊って新たな「ジブン」に出会う2日間
開催期間
2025年5月24日(土曜日)から 2025年5月25日(日曜日)
開催場所
ラブリーホール
第27回 女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演を開催します。社会教育第2課 歴史・文化財 事前申込必要
第27回 女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演を開催します。
開催時間
午後2時から午後4時
開催場所
天野山金剛寺
子ども体験教室_千代田中学校区(5月24日)開催分社会教育第1課 子育て 申込終了
高向マジッククラブの皆さんが、マジックを見せてくれます。みんなにもできるマジックを教えてくれるよ♪
開催時間
10:00~11:30
開催場所
老寿やすらぎ千代田公民館
(募集期間延長)くろまろファーム収穫体験(たまねぎ・じゃがいも)自然資本活用課 事前申込必要
開催時間
午前10時~11時、午前11時~正午、午後1時~2時、午後2時~3時
開催場所
くろまろファーム(道の駅 奥河内くろまろの郷に隣接)
男女共同参画週間2025おんなとおとこのワイワイあごら人権推進課 事前申込必要
男女共同参画週間2025おんなとおとこのワイワイあごら
開催時間
午後13時30分~
開催場所
市民交流センター・ノバティながの
25日 日曜日
ハートグローバル ジャパンツアー文化・スポーツ活性課 子育て 事前申込必要
歌って踊って新たな「ジブン」に出会う2日間
開催期間
2025年5月24日(土曜日)から 2025年5月25日(日曜日)
開催場所
ラブリーホール
【参加者募集】令和7年度南花台公民館子ども教室「ものづくり」南花台公民館 子育て 事前申込不要
「子ども陶芸教室」(天見公民館子ども教室)天見公民館 健康・福祉環境・まちづくり安全安心子育て歴史・文化財スポーツ 申込終了
開催時間
子ども達の創造力を生かして世界に一つだけの作品を作る。
【講演会】子宮頸がんとHPVワクチンの正しい知識健康推進課 健康・福祉子育てくろまろ塾 事前申込不要
開催時間
午後1時30分から午後3時30分
開催場所
市民交流センター(キックス)4Fイベントホール
26日 月曜日
27日 火曜日
28日 水曜日
5月14日・28日開催 「すいすいひろば」図書館 事前申込不要
開催期間
2025年5月14日(水曜日)から 2025年5月28日(水曜日)2週毎水曜
【参加者募集】親子で楽しむ絵本の会・春(老寿やすらぎ千代田公民館)老寿やすらぎ千代田公民館 子育て 事前申込必要
親子で絵本や手遊びを楽しみましょう
開催期間
2025年5月14日(水曜日)から 2025年7月23日(水曜日)2週毎水曜
開催時間
午前10時~10時30分
開催場所
千代田公民館1階和室
軽スポーツ普及教室文化・スポーツ活性課 スポーツ 事前申込必要
開催時間
午後0時15分~2時45分
開催場所
市民総合体育館
29日 木曜日
笑いの体操~笑って元気に~(天野公民館)天野公民館 歴史・文化財くろまろ塾 事前申込必要
写仏と写経が一体になった絵写経を体験してみませんか?
開催時間
午後2時~3時
開催場所
天野公民館
アコーディオンの演奏で心と体のリラクゼーション(三日市公民館)三日市公民館 健康・福祉くろまろ塾スポーツ 事前申込必要
開催場所
三日市公民館
30日 金曜日
チェアエクササイズ文化・スポーツ活性課 スポーツ 事前申込必要
椅子に座って安全に、リズムに合わせて脳トレも含む体操です。
開催期間
2025年4月4日(金曜日)から 2025年10月31日(金曜日)毎週金曜
開催時間
午前9時15分~と10時30分~
開催場所
市民総合体育館
5月2日・9日・16日・23日・30日開催 「こくじらひろば」図書館 事前申込不要
開催期間
2025年5月2日(金曜日)から 2025年5月30日(金曜日)毎週金曜
美味しい珈琲 始めませんか?~プロに学ぶハンドドリップ~(三日市公民館)三日市公民館 健康・福祉環境・まちづくりくろまろ塾産業・就労 事前申込必要
コーヒー本来の味を引き出す淹れ方を紹介します
開催場所
三日市公民館
【参加者募集】河内長野の戦争遺跡(老寿やすらぎ千代田公民館)老寿やすらぎ千代田公民館 歴史・文化財 事前申込必要
河内長野市に残る戦争の記憶をたどる。
開催時間
午後1時30分~3時
開催場所
千代田公民館1階多目的室
【参加者募集】高向でホタルを観察しよう!「知ル・見ル・ホタル」(高向公民館)高向公民館 環境・まちづくり歴史・文化財くろまろ塾 事前申込必要
高向でホタルを観察しよう!「知ル・見ル・ホタル」ホタル復活プロジェクトのみなさんと一緒に、高向でホタルを観察しませんか?
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
高向公民館
31日 土曜日
5月3日・10日・17日・24日・31日開催「おはなし会」図書館 事前申込不要
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月31日(土曜日)毎週土曜
千代田公民館でえいご村ショッピング社会教育第1課 子育て 事前申込必要
Let's talk in English and buy candy and stationery!
開催時間
10:00~16:30
開催場所
老寿やすらぎ千代田公民館
【参加者募集】「小さな命と共に生きる~保護猫応援隊の活動~」(南花台公民館)南花台公民館 環境・まちづくりくろまろ塾 事前申込必要
河内長野での保護猫活動についてのお話を伺います。
開催時間
10時~11時30分
開催場所
南花台公民館
『週末文庫』のご案内(老寿やすらぎ千代田公民館)老寿やすらぎ千代田公民館 環境・まちづくり 事前申込不要
公民館図書室利用者のつながりを作るサロン
開催時間
午後1時30分~3時
開催場所
千代田公民館1階ロビー

複数期間開催の
イベント

7日以上開催のイベントを表示します

企画展「節句幟」ふるさと歴史学習館 歴史・文化財 事前申込不要
河内長野で端午の節句に飾られていた節句幟を展示します。 
開催期間
2025年4月12日(土曜日)から 2025年6月1日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後5時
開催場所
河内長野市立ふるさと歴史学習館
一緒に大阪・関西万博に参加しましょう!シティプロモーション課 事前申込必要
つながる河内長野で大阪・関西万博に参加しましょう!
開催期間
2025年4月13日(日曜日)から 2025年9月17日(水曜日)
日本遺産 金剛寺・観心寺 文化財特別公開社会教育第2課 事前申込不要
開催期間
2025年4月17日(木曜日)から 2025年5月5日(月曜日)
旧三日市交番 第1期常設展 社会教育第2課 歴史・文化財 事前申込不要
開催期間
2025年4月19日(土曜日)から 2025年7月21日(月曜日)
古文書講座初歩の初歩(令和7年5月15日・29日・6月12日開催)図書館 歴史・文化財くろまろ塾 事前申込必要
図書館開催の古文書講座のお知らせです。
開催期間
2025年5月15日(木曜日)から 2025年6月12日(木曜日)
(追加募集)令和7年度「天野キッズ将棋」参加者天野公民館 子育て 事前申込必要
「天野キッズ将棋」は小学1年生から中学生まで参加している子ども教室です。
開催期間
2025年5月18日(日曜日)から 2026年3月15日(日曜日)
開催時間
令和7年5月18日~令和8年3月15日
開催場所
天野公民館

もうすぐ申込終了

7日以内に申込終了するイベントを表示します

(募集期間延長)くろまろファーム収穫体験(たまねぎ・じゃがいも)自然資本活用課
申込締切日
2025年5月15日 (木曜日)
開催期間
2025年5月24日(土曜日)
開催時間
午前10時~11時、午前11時~正午、午後1時~2時、午後2時~3時
開催場所
くろまろファーム(道の駅 奥河内くろまろの郷に隣接)
バトントワーリング(市民スポーツ大会)文化・スポーツ活性課 スポーツ
申込締切日
2025年5月16日 (金曜日)
開催期間
2025年6月7日(土曜日)
開催時間
午前10時~
開催場所
市民総合体育館
「似顔絵作家永澤あられさんの第3回こんなおばちゃんのどうでもええ話誰が聞くねん?」を開催します。加賀田公民館 健康・福祉環境・まちづくり安全安心子育てくろまろ塾
似顔絵作家永澤あられさんが、新聞等に掲載された「人生相談」に対し、紙芝居を通して皆さまに寄り添っていきます!
申込締切日
2025年5月17日 (土曜日)
開催期間
2025年5月17日(土曜日)
開催時間
午前10時~11時30分
開催場所
加賀田公民館 2階 会議室2・3 
千代田公民館でえいご村ショッピング社会教育第1課 子育て
Let's talk in English and buy candy and stationery!
申込締切日
2025年5月19日 (月曜日)
開催期間
2025年5月31日(土曜日)
開催時間
10:00~16:30
開催場所
老寿やすらぎ千代田公民館
太極拳普及教室~やさしい気功太極拳~文化・スポーツ活性課 スポーツ
申込締切日
2025年5月20日 (火曜日)
開催期間
2025年5月21日(水曜日)
開催時間
午前10時~11時30分
開催場所
武道館
第27回 女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演を開催します。社会教育第2課 歴史・文化財
第27回 女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演を開催します。
申込締切日
2025年5月20日 (火曜日)
開催期間
2025年5月24日(土曜日)
開催時間
午後2時から午後4時
開催場所
天野山金剛寺

[[common_body_parts_bottom]]