本文
社会教育第1課
新着情報
- 令和7年度こどもえいご村について2025年4月20日更新
- 千代田公民館でえいご村ショッピング2025年4月17日更新
- 「わかば基金」の申請を受付2025年4月1日更新
- 河内長野市公民館公式インスタグラム2024年12月25日更新
- 文化施設での来館者向け公衆無線LAN(Free Wi-Fi)の運用について2024年6月21日更新
- 河内長野市生涯学習情報提供システム市民大学くろまろ塾プラス+2024年6月21日更新
- 加賀田公民館 複合化への取り組み2023年12月4日更新
- 貝塚市立自然遊学館から昆虫や貝の標本などを展示しました2023年9月13日更新
- 公民館YouTubeチャンネル配信中2023年8月4日更新
- 公民館You Tube配信中!2023年8月4日更新
- 令和4年(2022年)度以降の成人式について2022年9月1日更新
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う公民館の利用について2022年5月17日更新
- 成年年齢の引き下げについて2021年7月1日更新
- 令和4年度以降の「成人のつどい」は「20歳(はたち)のつどい」の名称で開催します2020年10月1日更新
- TSUNAGU2020年1月7日更新
お知らせ
- まちづくり出前講座2025年3月26日更新
- 「青少年健全育成標語」入選作品が決まりました2024年12月1日更新
- 社会教育課の主な業務2024年4月1日更新
- 令和4年(2022年)度以降の成人式について2022年9月1日更新
- 成年年齢の引き下げについて2021年7月1日更新
- 令和4年度以降の「成人のつどい」は「20歳(はたち)のつどい」の名称で開催します2020年10月1日更新
青少年育成
- 千代田公民館でえいご村ショッピング2025年4月17日更新
- 「わかば基金」の申請を受付2025年4月1日更新
- みんなでこどもを守ろう!こども110番の家運動2024年8月1日更新
- 子どもセンター協議会ボランティアを募集します2024年2月22日更新
- 「リーディング パル」を募集します2018年12月22日更新
- 青少年育成団体へのリンク2018年12月22日更新
- こども会育成連合会に登録を2018年12月22日更新
- レクリエーションに関する相談2018年12月22日更新
- みんなでこどもを守ろう!こども110番の家運動2018年12月22日更新
- 住民票を市外に移しており、案内はがきが届いていないのですが、市の「成人のつどい」に参加できますか?2018年12月22日更新
イベント情報
- 子ども体験教室_千代田中学校区開催分2025年4月30日更新
社会教育・生涯学習
- 河内長野市公民館公式インスタグラム2024年12月25日更新
- 公民館の利用案内2024年10月9日更新
- 河内長野市生涯学習情報提供システム市民大学くろまろ塾プラス+2024年6月21日更新
- 講師・ボランティア・団体情報の登録申込2024年6月21日更新
- 市内8公民館の情報2024年4月1日更新